対象:男女

MASCOS HOTEL

ホテル・旅館 - 島根県 益田市

イキタイ
117

こたろ

2023.02.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.9℃

中島 大輔

2023.02.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーさん

2023.02.05

1回目の訪問

ホテル内にあるサウナ🧖🏻‍♀️✨✨

これまで女性にはなかった水風呂を設置工事中🚧
もうすぐ完成かなぁ♫
今後は水風呂あると思うとうれしいっ♡

ここのBGM、すごくゆったりできて
個人的に好きです🎼

続きを読む
20

こじら

2023.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ 15分
水風呂 1分
洗い場で20℃くらいの水を時折掛けながらゆったりと5分ほど休憩

朝からいい感じに汗をかき、最後は40℃強のやわらかめのお湯で仕上げました。

前の投稿には書きませんでしたが、ここの魅力はなんといっても、心地よい温泉♨️
のお湯で仕上げられることですね。

ちなみに19℃の源泉を40~42℃まで温めてるようです

すっかりあったまりましたが、今日の寒波が心配です

バイキング朝食

普通のモーニングとは違うひと手間掛けてある料理もこのホテルの魅力です いつも食べすぎてしまいます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
35

こじら

2023.01.23

1回目の訪問

サウナ 12分x3 15分x1
水風呂 1分x4
外気浴 5分x4 ここは外気浴はないんで、浴槽の隅の方だったり洗い場だったり脱衣場で整いました

1~3人でゆったり入れました。
サ室の時計⌚(12分計)が壊れてたみたいで3分で2分しか進まない。自分の時計で確認しました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
15

100-15

2023.01.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:益田駅近くのMASCOS HOTELさん。外見通りのお洒落な温泉&サウナでした。温泉は透明のトロトロ系。サウナは定員6名くらい、少し低めの温度設定で個人的にはもう少し熱々だといいかなと思いました。整い椅子の代わりに整い板、横になって休憩出来るのがすっごく良かったです!

モッズヘアのドライヤーが乾燥早くて欲しくなりました笑 ちゃんとしたドライヤー置いてくれているサウナは好感度高いですし、色々な所の気遣いがちゃんとしてるなって勝手に思ってます。

部屋もBARも素敵な施設なので今度は泊まりで行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
24

chiponepon

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃

嘉本 智美

2023.01.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嘉本 智美

2023.01.11

3回目の訪問

目的地になりうるホテル。マスコス。

サウナずきなら、サウナだけのためにいってみたくなる施設。
サ室は90度から85度を上下する設定のようだ。水風呂は15度くらいかな。単なるホテルのサウナや大浴場を越えて、ヒーリングミュージックを聞きながら存在する空間は、日常をわすれ異次元にさえ感じる。宇宙戦艦ヤマトの、ワープしているような空間。ヒ日帰り入浴もできる✨

ゆっくりサウナだけのためにもきたくなる。泊まりなので明日の朝、もう一回サウナだ✨

そして、夕方にはホームサウナへ✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
381

嘉本 智美

2023.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アンダーF

2023.01.03

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アンダーF

2023.01.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイキングサウナ

2022.12.11

2回目の訪問

『目的地であれ』
このホテルが目指すこと。
充分目的地たり得ますよ、全てが。

昨晩はmade in Japanの最高峰ニホンベッドでぐっすり。
朝ウナは貸し切りで3セット
今朝はサウナ室90度、水風呂16.6度、外は寒い朝だが室内浴ゴロンは相変わらずの心地良さ。目覚めが良い。
朝食‼︎
朝食はビュッフェスタイル。新鮮な地元野菜を使ったドレッシングやスムージーなど美味しそうなメニューばかりが並ぶ。
空間の美しさも、料理の美味しさも、「さすが!」なホテル。
『いいものかどうか』
それだけをルールに旅をこの場所から発信していくホテル
近いうちまた、このホテルを目的地にして再訪したい。
自分用覚え書き
◉益田で次回訪問したい店
『田吾作』『かすり』
◉また食べたい場外サウナ飯
・にんにくチャーハン
・葉わさびの板わさ
     〜昨日飛び込みで行った『やぐら』
 いい店、いい人、いい街だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
51

ハイキングサウナ

2022.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

旅に出ると
知らないものを知る
いろいろな人と出会う
他の街の良さにきづき
自分の街の良さに気づく。

このホテルのコンセプトだが、まさに私の求めること。ここのサウナかなり良いです。
サウナ(大浴場)の出入口の暖簾からハイセンス!暖簾から期待感を醸し出すのは私的にはラカンの湯以来!
そして更衣室は白を基調とした広い更衣室で他の人とも距離を保てるほどのゆとり感有り。
アメニティは豊富。かつ整然として清掃が行き届いたところを見せつけられる丁寧さ。
浴室はシックな黒を基調とした重厚感溢れる浴室。落ち着いた雰囲気は大浴槽や床面、シャワーの仕切り等に、なんだろうしっかりした石や素材を使っているから。この照明を落としたやや暗めな雰囲気は、ホテルにいながらも温泉旅館にいるかのよう。
シャンプーからハイセンス。裏を見てソープ?シャンプー?コンディショナー?と確認
洗体してまずは湯通し。
むむ、なめらか!
ここの『益田温泉』は地下から湧き出る源泉掛け流しの天然温泉。炭酸水素ナトリウムと言う泉質で俗に言うアルカリ性。もちろん肌に優しい。
サウナ室は一角にあり、MAX6人ほど。二段で一段目の座面は広く、正面に12分計、温度計、そしてストーブ。ストーブは小さめの対流式だが室温は92度。
やや湿度あるが気持ちいい。この感じはどこかで感じたな?しばらく考えて何となくサウナサン的な心地よさ。テレビ無く小さめな音のヒーリング音楽が流れるのが心地よい。
水風呂。かなり広めの石造り。水温は17度。
当然文句無し。
特筆すべきは室内浴ではないか。
板張りが水風呂横にあり、寝転ぶとヌルッとした感じが好き嫌い別れるところだが、目を開けると天井に金色の水面がキラキラ反射する。これが整いを誘う心地良さ!
うっすら聞こえるヒーリング音楽と蛇口から流れる勢いある水音、時折聞こえるおじさんのため息すらも一体化して私を貶める心地良さ!素晴らしい❣️ずっと寝ていられる感じはこの雰囲気とこの時期の室内浴ならでは。
『天晴れ❗️』あげますw
今日はサウナ室で毎晩通う方と同席。この方と貸し切りだったのでサウナ談義も花咲く楽しさ。またどこかのサウナでお会いしたいですね。
まさにこれが冒頭に書いた旅の楽しみです。

やぐら亭

葉わさびの板わさ

地元名産の葉わさびを板カマで味わうシャリシャリ感。もはや創作料理にすら感じる美味さ※店名は『やぐら』

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
50

ゆずチョコ

2022.11.20

2回目の訪問

朝ウナ
サ室は70℃
朝は無理すんなよ、ってことね
12分1セットで大発汗

サ旅の目的はサウナ
目的地はここ
本懐を果たしたので帰ろう

部屋にあったホテルのビジョン
「目的地であれ」

また来ます

続きを読む
24

ゆずチョコ

2022.11.19

1回目の訪問

四季荘を後にし、益田温泉へ
クルマで3時間近くかかった。
意外に遠いのね…

早速大浴場へ

雰囲気は福山の1-2-3に似て、
シックで落ち着いた雰囲気

温泉の泉質が良い!
十分、下茹でしてサ室へ
上下段合わせマックス6名ほどのキャパ
90度に満たないけど、程よく加湿
これ好きなやつ!

トトノイイスは無く
板張りに寝っ転がりスタイル

ただ、個人的には板のヌメりが気になり✖️
壁際に座り、無事昇天

新しいホテルなので部屋も綺麗
居心地も良いです

残念ながら、日本一の居酒屋「田吾作」には行けなかったけど、美味しい地魚にありつけました(^^)

続きを読む
20

TOM

2022.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

みー

2022.11.13

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

益田の朝は静かじゃ😊
日曜日じゃけんかな💦

ちょうど隙間時間じゃったのか、
独り占め状態😊

板の間の寝転ぶとこ、
板がぬるぬるなのは泉質のせいなんかな、、、

朝は1セット
ゆるうく
いいかんじ😊

こんなに湯船でかいならちょっと仕切って水風呂作ってほしいなぁ😊

朝食は
オシャレバイキンぐう👍

納豆も生卵もねぎもない😅

オシャレじゃけいいか😊

朝食バイキング

オシャレ

続きを読む
78

みー

2022.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

「日本一の居酒屋」に
行きたくて
その居酒屋から徒歩圏内にあるこちらに宿泊

15時すぎついてすぐ
サ活

だあれもいないパラダイス🌺
女湯はスチームサウナ
じわりじわりあつい

水風呂、外気浴なし

シャワーして、浴槽横の板張りに寝転ぶ

3セット。
もしかしたら
更衣室の方が涼しくて外気浴代わりになるかも。

浴槽は、浅いプールみたい
白い清潔感溢れる浴室

なかなか良かった

男湯は
あっついサウナ、水風呂あるらしい。
ただ、外気浴なし、板の間に転がるらしい。

サ飯、
イカ刺しなくて残念無念

でも
噂通り、日本一の居酒屋じゃ😄

また来たい

マスコスホテル近くには飲食店や飲み屋さんも沢山✨✨✨

写真のレトロ感たっぷりなとこは
全部居酒屋 田吾作さんのです


明日はお仕事、、、
朝ウナすんだら
とっとこ🐭かえろう、、、

最近飲みすぎ💧
明日は仕事と休肝日にしよう、、、
ぐっと我慢も必要じゃね、、、

田吾作

コース

カワハギのお刺身 なにもかも絶品

続きを読む
71

BKK

2022.11.03

1回目の訪問

チェックアウト前に朝から3セット。
美しい施設。ととのい椅子が欲しい。

続きを読む
1
登録者: ryo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設