2022.02.19 登録
[ 沖縄県 ]
10-1.5-5
12-1.5-10
12-1.5-10
12-1.5-10
脱衣場フロアには内湯
1つ上のフロアに露天風呂、サウナ
屋上にあるので外気浴
ととのいイス×2、通常イス×4
朝は宿泊者しかいないためか
ほぼ貸切のような状況でした。
男
[ 北海道 ]
12-1.0-8.0
内湯
12-1.5-10
露天
12-1.5-5
露天
12-1.0-5
混浴
12-1.0-7
露天
北海道のサウナの魅力が詰まった場所
わざわざ足を運ぶかいがある。
水着必着の混浴はインバウンド客多
[ 北海道 ]
12×1.5×10
15×1.0×10
12×1.5×10
マッサージ
全身ショート40分
モール温泉がとてもよい。
サウナは湿度がもう少し欲しいところ
ただ土曜の昼時間でも人が多くなく
ストレスなく利用することができます。
マッサージが秀逸
これ目当てにまた行きたいレベル!
男
[ 北海道 ]
12-1.5-10
2(シーツ交換)
10-1.5-10
12-1.5-10
12-1.5-10
外のととのい椅子およびベンチ
常に埋まっている状態で
4セット中3度は浴室内の椅子で。
天井高いのでこれはこれで気持ちいい。
北海道マラソンの日の小金湯2年連続2度目
[ 北海道 ]
8-2-10
10-2-10
9-2-8
10-かけ水-10(中低温)
サ室は2部屋
高温と中低温
高温はテレビ(NHK相撲中継)
デジタル時計つき
結構な急勾配の4段構え
温度計は上から97℃→93℃→89℃
最上段は100近いのではと推測
施設利用者の年齢層高いからか
最上段は避けられがちで
空いてることが多かった(この日は2/3回)
水風呂は水温高め
深さのあるタイプ
が、立って入れるのは3人
階段部分が広いためその他の人は
階段に座るような体勢に
中温サウナは岩盤浴室を
最近改装して作られたとのこと
広い空間の三面に2段の座面
温度は85度あって十分
高温サ室よりかなり空いているので
高温の下段に座るよりも
こちらのほうが快適に温まれます。
----------
サ室は温度は札幌でも
ロウリュ無い中では随一か
水風呂の温度と環境が改善されれば
満足度が上がるのだが…!
男
男
[ 北海道 ]
8-1.5-10
9-1.5-10
10-1.5-10
12-1.5-10
水風呂の温度は13.7℃よりは少し高いかな…
ただ文句ない気持ちの良い温度でしたよ。
外気浴は広々としたスペースで気持ちよし
リクライニングチェアがあればなおよし!!
男
[ 北海道 ]
夕16時 空いてます
12-1.5-10
12-1.5-10
10-1.0-10
朝8時 ガラガラです
10-1.0-10
大自然の中での“とこのい”
これ以上ない幸福感に包まれます。
サ室前のハッカ水
足用のマットなど
サービスにぬかりなし。
北海道最高峰のサウナです…!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。