2022.01.28 登録

  • サウナ歴 33年 2ヶ月
  • ホーム 加茂健康福祉センターかもてらす
  • 好きなサウナ センチュリオンホテル出雲
  • プロフィール ほとんど毎日サウナで、1日をリセットしています✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

嘉本 智美

2025.03.26

270回目の訪問

水曜サ活

偶然偶然・・・すごい偶然だあ。。

水曜サ活で偶然しました。
なんと、オリ出雲の高田ちゃん管理部長のおにいちゃん御一行様とレセプション付近で偶然。。遠巻きに、なんか高田部長にそっくりだけど違う人がいるな。。と見ていました。似てるってことは違うってことですから、本人とは思わなかったけど。。

そしたら、高田ちゃん管理部長の姿が見え、なんとお兄ちゃんであることが発覚。。
偶然を楽しむとともに、ごあいさつ。。「いつもうちの高田がお世話になっております。お客です」と。。おにいちゃん、なんのことやら???

島根をしっかりと楽しんでくださいね。

浴室にはいるといつもの通り、なんとなく良い香り。。結構お客さん多し。。でも、みんなマナーが良い。。

サ室もジリジリ。。もっちーさんのことなどを思い浮かべながら、最上段端っこで目を閉じる。。

水風呂横に鎮座する、トントゥに挨拶をして、シングル水風呂につかる。。そうすると、なんとなく、春の悲しさ、憂い、なんか、不安。。そんなものが吹っ飛ぶ。

オリ出雲さん、ありがとう・・

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.5℃
128

嘉本 智美

2025.03.24

269回目の訪問

土曜日、そろそろ、ほんとにそろそろサウナ紳士のドリーファンクモッチーさんに出会えるかな。。と、思いながら脱衣所から浴室へ。。すると、満面の笑顔で仁王立ちのモッチーさんがお迎えくださった。。ニアミス続きでしたが、やっとお会いできました。

話したいことはたくさんあるけど、サ室ではもちろん黙浴。さすが、サウナ紳士と僕が呼ぶもっちーさん。浴室でも歩くあいさつ程度。

サ室では最上段で隣り合う。黙ってても通じ合う。これこそ、「男は黙ってプロサウナー」の世界。投稿を拝見すると、寂しい別れがあったようですね。サウナで涙を流しても汗とまぎれてバレませんよ。しっとりと、思いっきり寂しがり、悲しみましょう。。

うれしい時も悲しい時も、どんな状態の心でも受け入れてくれる、オリ出雲サウナ。ほんと、すくわれています。しっかり熱く、蒸し暑く、更にオートロウリュウがスパイスとなり、そして、シングルの水風呂が別世界へと誘う。

外気浴スペースは、季節柄、花粉や黄砂が苦手なので避けて、浴室内のベンチで呆ける。外気浴にこだわらなくても充分、土曜日も月曜日もいつも気持ちよい。。

もっちーさんと楽しんだサウナ、名残惜しいけど、一足お先に。。また、会いましょう。レセプションの皆さんも、宿泊のお客さん対応でお忙しいのに笑顔での対応、ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 8.5℃
149

嘉本 智美

2025.03.08

268回目の訪問

ゆうたろう
ていた
ビンテージ神戸から熱波襲来

3月7日、サウナ湖の日ということで、いろんなサウナでイベントがあってます。
我らがオリ出雲では、センチュリオン系列のビンテージ神戸から、2人の若い衆か襲来。

ビンテージ神戸って、たしか三の宮からモノレールみたいなやつでいくとこだよね?何回か行ったぞー。

1時間おきに5回。夜の10時が最終回でしたが、3回のアウフグースを受けました。若い衆の熱波はパワーもあり、アチアチでした。いい香りにつつまれりらーーっくす。。ブラットオレンジだったかな?いい香りでした。気持ち良くていつもなんの香りだったかあとで思い出そうと思っても忘れます。これ、気持ちいいサウナとアウフグースの証拠です。

常連チームも最上段にずらり。ラオウ、ラーメンおじさん、わたくし。最上段は熱いけど気持ちよき熱さでした。神戸ではもっと耐えれるかギリギリ熱いアウフグースでしたが、今回はややマイルドでゆっくり楽しめました。長時間のアウフグース、ありがたかったです。最近イベントがなくて少し寂しい普通のサ活の日々でしたので、よきインパクトにもなりました。

7日から3日間おこなわれます。
ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.5℃
161

嘉本 智美

2025.03.04

267回目の訪問

久しぶりのサウナイキタイ

サウナ紳士のドリーファンクモッチーさんとニアミス続きだなーと、見てましたが、読むだけで怠けてしまうこのごろ。。

月間パスポートなるものができて、21000円払えば毎日1回3時間を上限に入り放題。。しかも途中で3時間無料券をいただけるシステム。詳しくレセプションまで。。笑

なんとなく、このパスポートを買って軽く損益分岐点をクリアしてしまう自分が怖い。。

最近、通勤サウナ状態で、サクッと入って帰るパターンが多く、あまりゆっくりできていないが、令和ストロングタイプのサウナ、昭和ストロングのシングル水風呂は、勝負が早く、雷式オートロウリュウが更にスパイスとなり、センチュリオン系の温度差はじゅうぶんに満喫できる。

そもそも、レセプションから、とても雰囲気も照明も明るく、ホテルのロビーは社会とつながり、都会的で良い香りがする。無料のデトックスウォーターも美味しい。
私は施設の回し者ではないが、トータルして1番落ち着けるサウナだなぁとおもう。

サウナ専用施設でもないし、お客さんはいろいろで、サウナの入り方を知らない人や、サ室やお風呂を居酒屋と間違ってる若きドラクエ軍団もたまにはいるけど、それでも秩序が保たれ、基本ゆっくり、自分と向き合うことができるできるサウナ。

いつもありがとうございます、7日から3日間は、神戸センチュリオンビンテージ(こんな名前だった気がする)から、熱波が届けられる。赤坂も神戸も何度か行ったがアチアチの施設。久しく沈黙を守っていたオリ出雲も、熱く燃えるね。
あ、ホテルは燃えませんよ笑、コンプラ的にまずい表現ですね笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.5℃
144

嘉本 智美

2025.02.21

7回目の訪問

サウナ飯

須崎天啓おそるべし
聖地北欧おそるべし

島根から久しぶりの聖地。半年ぶりか?聖地へ来るのが楽しみで仕方がない。何がいいのかわからんけど、この古さがよい。メインサウナも新しくなっても前と変わらん。水風呂も変わらん。でも、この変わらなさがいい。

北欧に、はむちょオリジナルハットを持参。これが、俺流のオリ出雲とはむちょさんへの義理だて。意味わからんと思うけど笑

5時30分のてんけーさんのアウフグースを楽しみにしていたが、故障でシャワーが出ないいうトラブルで中止に。。てんけーさんが丁寧に説明してくれて、誰も文句あるやついない。このトラブルも楽しめてしまうのが、聖地北欧の凄さ。皇帝井上勝正閣下風にいうと、「サウナ紳士」の集まりだ。

ご縁の国、島根から来ても、てんけーさんとは縁がないのか?逃げるなてんけー、なんて思っていたか、無事にシャワーも復活。

そのぶん、8時30分のアウフグースは、特別編も含まれ、てんけー砲も炸裂、霧吹きや、いつものダラダラしたしゃべりのアイドリングも面白い。これこれ。この、しゃべりの長さこそ、須崎天啓。サウナ北欧のサ室を最も知る男。インターバルも出ずに完走し、水風呂にはいらず、汗をシャワーで流し外気浴へ。。そしててんけーさんが香と優しくあおいでくださる。仰げば尊し、熱波師の恩。、
ものすごく気持ちの良い時間をありがとう。

ナポリタン

これが、カレーの次に美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
195

嘉本 智美

2025.02.03

266回目の訪問

サウナイキタイは、サウナへの恩返し

久しぶりの投稿。サウナ紳士のドリーファンクモッチーさんのサウナ師匠のお言葉。
相変わらず、通勤サウナでありながら、投稿は久しぶり。。サウナさん、ごめんなさい。

このところ落ち着かない日々で、疲れたなぁと思ってるところの、オリ出雲のサウナ。いつものポジション、最上段の端っこ、テレビの見えない定位置。サウナストーンが数個落ちてるのをストーブに戻し、トントゥのエリーとターボをみて癒され。。そして定位置。

汗出る出るわ。いい感じに出るわ。なんか調子いい。嫌なことあった、吹っ飛ぶサウナ。これぞ、オリ出雲パワー。でるころには、嫌なこと、ちっぽけでしょうもなかったことに気がつき、復活。水風呂、8.5度。そして。室内のベンチでゆったり。やばい。気持ち良すぎて、これ以上入ったら寝る。。

サウナっていいわ。サウナで、整うとか健康にいいとかよくわからんけど、単純に気持ちいい。サウナも水風呂も。こちらのレセプションやロビーも。。僕にとってはかけがえのない空間。愛が溢れてる。

今月から100円の値上げ。じゅうぶん、その価値はあるサウナ。

この前の土曜日モッチーさんに会えるかなぁと14時ごろに来てみた。残念あえず。。

かわりにキャピキャピドラクエボーイズが湯船を占拠。。日帰り入浴のマナーの悪さのトラブルがあるみたいなので、みんなで気をつけよーぜ。深夜に駐車場でさわいで、ご近所めいわくになったり。。複数名できて、湯船に長時間、囲むように腰掛けて大声で話す。。こちらのシルキーバブルのトゴールの湯にはゆっくり入りたい人もいるだろうけど、湯船に入ることができない。。ぜひ、サウナイキタイとか読んで気がついてほしいなと思った。たいてい、苦情は施設が原因というより、サウナーが原因。。

レセプションでいつも笑顔で、しっかりと対応されてたクールビューティーのロシアンブルーさん、センチュリオン系のホテルへ人事異動されるらしい。。いつも笑顔をありがとう。少し遠くなるけど元気で、がんばってね。そして、かえってきて。

最近。高田ちゃん管理部長とあわないけど、元気かなぁ。

今日もありがとうございました。今夜もゆっくり寝れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.5℃
205

嘉本 智美

2024.12.31

265回目の訪問

今年もあと数時間
オリ出雲にはむちょさんがいた???

朝からサウナ。清掃をしていただいて、サウナマットも綺麗だし、いいかんじ。

今年最後のサウナを思いっきり感じようと、ゆっくりしっかりめに。サウナ水風呂外気浴をそれぞれゆったりと。もちろん、サウナ前の水通しと下茹でもゆったりめ。

ジリジリ焼けるサウナで、雷式オートロウリュウが、インパクト大。宿泊?らしき、お兄さんが耐えきれず避難。むりされませんよーに。水風呂も、しっかり8.5度。不思議なことにキリキリするような冷たさは全く感じない。水風呂で、クールダウンして、外気浴スペースで冷えたカラダか徐々にあったまり、心拍数がもとにもどっていく。。この感じかいい。。外気浴は、カラダを冷ますところでなく、サウナと水風呂で混乱した体の恒常性維持機能を正常化するところだとおもう。だから、冷たい水風呂がすき。でも、いろいろ好みや、入り方があるので、施設側も万人に合わせるセッティングは不可能なので、その施設の条件で自分が気持ち良い入り方をみつけることにしている。それができない、自分には合わない施設は行かないだけ。サウナによって、客層も全然違うし。

午前の外気浴が冷たすぎたのて、中のベンチに座り壁によっかかって、目を閉じる。。
すると、するわけがない、するはずのない、香りがしてくる。はむちょさんいる??ふんわりとした風にのって。。目を開けても誰もいない。。あたりまえだ。。でも、本当に感じた。はむちょオリジナルの、アウフグースの香り。不思議すぎる。少しじーーんとしてしまう。あの日のことをおもいだす。最後の日のこと。母が亡くなってから初めて受けたはむちょさんのアウフグースの日のこと。。繋がってるんだなーって思う。何かが繋がってる。愛だね。これも愛、たぶん愛、きっと愛。

今日もモッチーさんにも、今川の殿にも、ラオウにもあえなかったけど、オリ出雲は、繋がれる場所。みなさん良いお年を。来年もこのオリ出雲サウナで元気にあいましょ。これも愛。

高田管理部長はじめ、キャプテン翼くん。支配人、ロシアンブルーさん、ノルウェージャンフォレストキャットさん、スコティッシュフォールドさん、マンチカンくん、三毛猫ちゃん、そして。アメリカンカールさん。今年一年ありがとうございました♪来年もよろしくお願いします。良いお年を。。

やっばり、サウナは愛だね。

今夜はカウントダウンアウフグース。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.5℃
198

嘉本 智美

2024.12.30

264回目の訪問

今年もあとわずか。オリ出雲のサウナもカウントダウン。久しぶりにゆっくり。。といいつつ、ちょっとサクッと入り、一度離脱して再度入浴。。

サウナ紳士のドリーファンクモッチーさんきてたんだー。。おしー。。僕のサウナセットを見分けるなんて、さすがだ笑今年最後にお会いしたかった。。

今日と明日は、はむちょさんオリジナルサウナハットを着用。やはり、節目や大事な時はこのハットだ。センチュリオンサウナハットも日常的に活躍してますけど。

いつきても、こちらのサウナはおちつく。おちつくというか、サウナの本質?難しいことはよくわからんが、心がリセットされる感じがいちばんかな。自分と向き合うというか、ひとりの世界に。そして、体感温度差100度以上の水風呂へ。外気浴スペースも今日はそれほど気温が高く、いい感じでしびれるかんじ。ここは、いろんな意味で安心できる。

清潔、施設のクオリティ、スタッフさんの笑顔と心づかい。高田管理部長のギャグはさむいけど笑、それ以外は安心だ。たまーーに、水風呂とか、うっっーーってなる、入るのを躊躇するようなサウナもあるが、こちらの水風呂は出雲の水なのだ。チラー君もがんばってる。美しい水。その傍にトントゥ、ネコトントゥが鎮座。ネコトントゥは鎮座ではなく寝てるけど笑

年末年始にかけて、宿泊の人も多いがクオリティがたもたれている。サウナに入りなれないお客さんは、きっと熱さとシングルの水風呂にめんくらうだろうけど、それも思い出。

今年一年ありがとう。また、明日来るけどね。あ、明日は高田ちゃん管理部長が年越しカウントダウンアウフをやるらしい。蕎麦もあるらしい。。その時間には、これないけど。。

モッチーさん、今年1年いろいろありがとうございました。はむちょさんが、いなくなってからあまり会えなくなったけど、来年またお会いしましょう。

今日もありがとございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.5℃
157

嘉本 智美

2024.12.26

263回目の訪問

メリークリスマスだぜー

久しぶりのサ活。と言ってもサウナはいつも通りに、毎日通勤サウナ。クリスマスイブには、トッポギかふるまわれました。しじみラーメンもいつもはお泊まりの人だけですが、日帰りサウナのわれわれにも。。
サンタが、子供を泣かしてるわーって、思ったら、高田ちゃん管理部長がサンタになって、小さい子供さんに、ドン引きされてておもしろかった笑
レセプションのスタッフさんも、サンタの帽子をかぶって可愛らしい。ロビーやエントランスもクリスマスバージョン。とても気持ちいい空間。。ありがとございました♪

サウナのほうも相変わらずビシッと決まるセンチュリオンクオリティ。体感温度差100度以上のオリ出雲クオリティ炸裂。シングルの水風呂は、8.1度。でも、島根の気温が低いから水風呂がシングルでもさほど感じない。。ちょうどいい塩梅。。雷式オートロウリュウも15分ごとに炸裂してスパイシー。。

今年もいつのまにかあとわずか。たぶん、400回はサウナにはいったなぁ。。ダブルヘッダーも結構ある。サウナに行かなかったのはおそらく、隠岐に行ってた2日だけ。オリ出雲の20回で満タンになるスタンプカードも22枚目。。何回きとんじゃい。。といいつつ、明日も明後日も来てしまう。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.1℃
195

嘉本 智美

2024.11.28

6回目の訪問

サウナ飯

聖地に白樺タケルアウフグース炸裂

島根から聖地へ。サ室が新しくなってから始めて。新しくなっても前のサ室の趣がそのまま残り、なんだか安心。北欧は、僕の中でのもう一つの聖地、グリーンプラザ新宿と似ている。

今回。てんけーさんの霧吹きアウフグースを楽しみにしてきたのだが、月金のてんけーさんの合間に来てしまった。。あえて、アウフグースの満員サウナを回避しようかとも思ったけど。。後悔するのもいやだし。

白樺タケルさんのアウフグースは初めて。島根のオリ出雲で活躍された、はむちょオリジナルのサウナハットをかぶっての参戦。1回目はミュージシャンである白樺タケルさんオリジナルの音楽にあわせてハーバル的に。落ち着く。。なかなかいいねー。1分の休憩を挟んで、ラストセット。熱さ的には余裕、休憩1分もサ室ですごし、ラストまで余裕とおもった。。ラストはラドルをつかわず、全部の水をドバッと。。その時は、まだ余裕。。蒸気をおろしますよって。。その時いきなり限界突破。。逃げ出してもうた。。サウナ歴30年以上の中で、逃げ出したのは、オリ出雲最上段での皇帝井上勝正閣下のときだけ。。

3時間後に本日2回目の白樺タケルタイム。今度は、タオルをバンバン振り、踊るアウフグース。タオルを投げるD難度の技に、思わずブラボーと叫んでしまう。いつもよりたくさんまわしておりまーすと、白樺タケルさん。染之助師匠か笑

ラストのセット、今回は万全で臨んだが、乗り切ったと思ったら、まだ、半分の水が残っててドバッと。。オーラス。。蒸し焼き。。こんがり蒸し焼きにされました。。

外気浴スペースでは、プラネタリウムのような美しい光景。島根の星空のよう。。そのなかで、さすがミュージシャン。名前はわからないが丸い楽器を演奏。。心が洗われる。。聖地で、てんけーさんいなくて、こんなに充実した時間をおくれるとは。。

白樺タケルさん、ほんとにありがとー。

レセプションのおねさんも、笑顔で対応してくだいました。レストランのお姉さんも。ありがと。

さて、明日は島根に帰ります。オリ出雲が呼んでるんです。オリ出雲のサウナの平和は僕が守ってるんで笑

てんけーさん、白樺タケルさん、ムシボクサー、ゆなさん、たまにはそろって島根のオリ出雲においでよー笑

ナポリタンとハムカツ、野菜ジュース

おいちーよ。カレーももちろんだけど、ナポリも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
234

嘉本 智美

2024.11.24

262回目の訪問

クイック朝ウナ、これまた整理整頓。

今日は、予定があるようでないようなので、用事の前に、朝からちょこっとサウナ。クイックコースです。

レセプションは、支配人と高田管理部長の豪華バージョン。
朝からお勤めたいへん。。浴室にはいると、お泊りのお客さんの朝風呂も落ち着いた感じ。ちょちょっと、洗い場の桶や椅子などを整頓。そんな几帳面な性格ではまったくないのだけど、ここではなぜか気になる。。

誰もいなくなったので、初期状態にリセット。さあ、サウナーよ、いらっしゃい笑


サ室はいつものとおり、清潔感だだよう。誰もいないサウナで、ストーブの音、鳴り、ロウリュの音を楽しむ。気持ち良き。外気浴は、寒すぎるのでそとにはでず。クールダウンは水風呂一択ではない。水風呂の上の空気を感じる位置を探して座り。水風呂にも入らない。俺ってプロ??などと、悦にはいる。朝から自惚れ。

なんか、今日あたり、サウナ紳士のドリーファンクモッチーさんが午後に来そう。。知らんけど笑

さて、今日も1日がはじまります。スノータイヤに交換しなきゃ笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.2℃
189

嘉本 智美

2024.11.23

261回目の訪問

3時間コース、ひさびさー。

基本、通勤的サウナですので、90分コースがほとんど。。懐かしの「グリーンプラザ新宿」風にいうとクイックコース。まあ、ほとんど知らない世界かもしれませんが。。ゆったり3時間ももちろんいいけど、クイックコースの魔力というか、短時間でスッキリリフレッシュするのが、なかなかよい。

世間的にととのったーーと、言える状態とは異なるかもしれないけど、自分的には、精神や肉体が整理整頓された、散らかってない状態、それを僕は昔から整頓されたーーって、言ってました笑いまおもえば、センスないいいかですね笑
出雲のサウナは、すでに外気浴だと、短時間しか耐えれない気温。。オリ出雲の水風呂シングルがあったかくおもえるほど。長居するには、ポンチョが必要。これもまた、風物詩。ポンチョと体の間に、暖かい空気の層がたまって、なかなかよき。

しっかり3時間、魂が抜けそうになる感覚を味わいながら過ごしました。最上段で、体育座り。そこへ雷式オートロウリュがガツン。十分な水量が炸裂。なれてないひとは、逃げ出される人もいます。サウナでも無理はしてはいけません。あおって、無理させてはいけません。はむちょさんのことばをしっかり守っております。

レセプションでは、高田ちゃん管理部長に受付をしていただき、今日は高田熱波はないんすか??っと、いじってからはいりました笑

いつも気持ち良いスタッフさんに囲まれてしあわせですわ。ありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.2℃
121

嘉本 智美

2024.11.18

260回目の訪問

夢の跡。。

昨日と打って変わって、ほとんど貸切。。貸切になるとくだらないことを考えてしまう。。

もしかしたらトランプ🟰もしトラ
ほぼトランプ🟰ほぼトラ
トランプ確定🟰カクトラ

なら、ほぼ貸しきりは??

ほぼ貸し?ほぼかり?
なんて、どげでもいいことを考えてのサ活でした。出雲では神様が昨日の神事で全国へ帰られました。オリ出雲はまだ、賑わっています。でも、サウナは、たまたま、ほほ、貸切でした。

昨日のなーぎーさんのアウフグースの残り香がないか、雷式オートロウリュのたびに、鼻に集中。。うーん、残念。。今回は感じられん。。でも。なんと無く、サ室の調子は良さそう。高湿度高温の、令和ストロングスタイルは、センチュリオンの定番。水風呂は8.8度。おそらく日本トップレベル。

何を隠そう、私は、オリ出雲で、6.7度を経験しているのだよ。。うらやましいでしょ。。

なんてことを考えながら、1時間弱で満足。これ以上入ると、泊まりたくなる。。アクマのサウナ、オリ出雲。。おそるべし。

今日のレセプションは、三毛猫さんに笑顔で対応いただきました。お泊まりのお客さんで忙しいのに、嫌な顔もされず、ありがたいことです。

今日も、ありがとございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.8℃
170

嘉本 智美

2024.11.17

259回目の訪問

神在月、なーぎーさんが、初降臨。

オリ出雲で久々のアウフグースイベント。
サ室の温度は70度まで下がったらしい。たくさんのロウリュウだったらしい、、

らしい、。というのは。。
開始時間までにはいったのですが超満員。。
でしたので、まあ、アウフグースを受けたい気持ちもなくはなかったけど、しょっちゅう来る私としては、遠くから来られた人やアウフグースを目指して来られた皆さんがうけたいだろうな。。と、お譲りして、その時間、高田ちゃん管理部長とドゴールの湯で、わちゃわちゃと待機。。

なんとなく気持ち的にもなんだか疲れてましたし、たくさんの人のところはキツイ感じもしたので、それもあってお譲りしました。

アウフグースが終わって、皆さんが出られたあと、サ室に入ると、なるほど良い香り。。思ったより熱苦しくもない状態で、ここちよき。。

ラオウさんに久々にお会いしました。お会いできて嬉しかったです。

大盛況でしたので、あとはまかせて??、1時間未満で、帰りました。

なーぎーさん、ありがとございます。高田ちゃん管理部長、スタッフさん、いつもだんだんです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 8.1℃
130

嘉本 智美

2024.10.23

258回目の訪問

水曜サ活

20回で満タンのスタンプカード、19枚目から20枚目に突入。。

記念すべき20枚目突入のレセプションは、高田ちゃん管理部長と、キャプテンつばさくん。そして今日は、あんドーナツさん。無料回数券も含めると400回以上は来てる。。一回につき、1200円としても。。と、、あんドーナツさんが、計算しない方が良いですよーと。、たしかにそうだ。サウナ代金と我が家の、しまねっこに投じた金額は計算しない方がいい。。酒もタバコもギャンブルもしない僕には、まあ、許容範囲だろうと自分に言い聞かせる。おかげでストレスも汗ともに流れていく。。金額にはかえられないな。。

サウナはいつものジリジリ。雷式オートロウリュがどかーん。素晴らしい。。他に行けなくなる。。サウナ紳士のドリーファンクモッチーさんが、前のサ活に書いておられる、最上段はしっこで堪能。。

サウナハットがけに、はむちょさんハットが、ひっかけられている。あれ?他に誰もいないのに。。忘れ物??

ここのいろんなものが、いまだにはむちょさんを見事におもいださせてくれる。まあ、忘れることなどきっとできないんだろうけどね、相変わらず、外気浴スペースでなく、ベンチの端っこで壁にもたれて放心してます。水風呂の上から流れる冷たい空気をこっそり楽しんでます。これも、はむちょさんのアウフグースがあったからこそ発見できた気持ち良さ。。あー、女々しい。。めめしいという言葉は、ジェンダーレスの時代にはふさわしくないのだろうか??あー、おとこおとこしい。。言葉の意味はよくわからんが。。ウジウジといまだに寂しがってる僕を笑いたければ笑ってくれ。寂しいもんはしょーがない。

そうそう、オリ出雲400回超えにともない、大事につかってる「はむちょさんハット」とともに、荒っぽく併用してきた「センチュリオン特製今治タオル製の赤いサウナハット」がビリビリと破れてきた。。まあ、400回オーバーだから、無理もない。。なので、これから新しい緑のセンチュリオンハットとはむちょさんハットの併用です。

元気でサウナ入りつづけるぞーー。オリ出雲スタッフさん、常連さん、これまでありがとうございました♪これからも、よろぴく。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.9℃
157

嘉本 智美

2024.10.05

257回目の訪問

ゆっくりゆったり3時間

午後から予定があって珍しく10時過ぎからオリ出雲イン。繁忙期のホテルのチェックアウト時間帯も過ぎ、落ち着いた感じ。サ室には3人のドラクエパーティーさんが。でも、すぐに帰られ、貸し切り気分。貧乏性なので貸し切りだと落ち着かない感じがするけど、おひとりおられたので、なんだか安心。

すると。。8.8度の水風呂が7.5度まで下がってる。ドル円相場が急激に円高ドル安になったような数字。さすがにつべたい。出雲の水質で7.5度は体が潔められる。そしてサ室最上段で雷式オートロウリュウを浴びれば、取り憑いた悪魔も逃げ出す。心も体もさっぱり。

ぐだぐだとあっという間の3時間。

レセプションなどの空間は、かぼちゃの悪魔みたいなやつで、黒とオレンジでコーディネートされている。コーディネートは、こーでねーとね。ハローキティじゃなくてハロウィンだね。

レセプションでのジカさん、ノルウェージャンフォレストキャットさん、最近、なんだかゴージャスなアメリカンカールさん、素敵な笑顔でのご対応ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7.7℃
145

嘉本 智美

2024.10.04

256回目の訪問

オリ出雲に秋の気配とともに神在月がやってくる。

久しぶりのサ活。変わらず来ていたが、秋の気配とともに帰宅すると寝てしまう。そしていつまで言ってんだと思われるかもしれないけど、はむちょロス。。

オリ出雲のサウナは良い香りがする。。そのたびに思い出してしまう。忘れる日は来ないな。。さびしーじゃねーかよー。。

先日、某ホテル系サウナに行った。とても快適で、さすが。。でも、一番しっくりくるのは、オリ出雲か、聖地サウナ北欧だな。。と、個人的には感じる。高温多湿の令和ストロングサウナ。そして、今日は8.8度のシングル水風呂。名物雷式オートロウリュウ。やはり、水は大事。同じ島根でも水は全然違う。とても大事。僕の好きなサウナは水が美味しいところに多い。水風呂が美味しい。島根の雲南市加茂、そして出雲の水はミネラルウォーターより美味しい。その、水風呂は贅沢極まりない。松江より美味しい気がする。

今日も最上段すみっこに陣取り自分と向き合う。。泊まりのお客さんと思しき人が多い。。神在月だなぁ、秋だなぁと思う。これも季節感、風物詩。レセプションのスタッフさんも大忙しでも、笑顔を絶やさない。立派だ!今日受付してくださったロシアンブルーさんもテキパキ笑顔。ありがとー。高田ちゃん管理部長も最近見ないな。。はむちょロスで弾き思ってるかな?

サウナイベントは最近ないけれど、しっとり静かに季節を楽しもう。。
少し寂しい秋を楽しもう。。

そういえば、サウナ北欧の熱波師。てんけーさん。オリ出雲に一回くらい来ればいいのに。オリ赤とかでもあおいでないので、大人の事情で無理かもしれないけど、いつか来てほしーな。

逃げるな須崎天啓、オリ出雲の挑戦を受けてくれー!こういう言い方をすると、来てくれそうな気がする(笑)

なんてことを思いながら、サウナに入ってました。明日は、もう少しゆっくり入れそう。。

おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 0℃,96℃
  • 水風呂温度 8.8℃
126

嘉本 智美

2024.09.17

255回目の訪問

はむちょさんがここにいた証を求めて。

2日前にはここにいた。ひとりになったサ室最上段で、はむちょロス。雷式オートロウリュウのたびに僅かにでも、あの、涙のラストアウフグースの香がしないか。。鼻の細胞膜だけでなく、五感を使ってトレースする。第6感を使って、やっとリアルに感じ取れた気がする。

おそらく、気のせいだろう。。

23人のサウナーが集ったけど、今はひとり。ひとりのサウナは大好きだが、今の僕には切なく寂しい。

そんな時、やってきたのが、高田ちゃん管理部長。一気にわちゃわちゃに(笑)。さすが、心の隙間に入って来る、天賦の才。おかげさまで元気になれる。

今日のオリ出雲には、本社のサウナ部長(多分そんな肩書き。。違ってると思いますが)がいらしてて、裏の管理部長ですとご挨拶。

なんだこいつ??と思われたことでしょう。

オリ出雲、施設もスタッフさんも、私たち客もいいですよー。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7.7℃
153

嘉本 智美

2024.09.15

254回目の訪問

ありがとうと伝えたくて。。

2年前をおもいだす。当時の高田支配人が「嘉本さん、島根が好きすぎて、島根に来る根性の座った女性アウフギーサーが今日来るんだよ。テストで午後7時からアウフグースやるんたけど、一緒に受けてよ」との、お誘いで、3時間コースを延長したのが、はむちょさんとの出会い。

そして今日は、夏の終わりの卒業式。夏の終わりはいつもさびしい。

アウフグースの様子はドリーファンクもっちーさんがすでに書いてくださった。もっちーさんと一緒に涙。ずっと泣いてた。曲も泣ける曲、。もっちーさんや今川の殿、らーめんおやじさんと一緒にはむちょさんをお送りできたこと、ほんとにうれしい。過去最高の23人の超満室もありました。

最初の頃は、アウフグースの知識と技術はすばらしい。でも、ほんとにいつ折れるかわからないような、はかなさを感じた。。しかし、アウフグースの大会で結果を出された頃から、自信が満ち溢れ、強く、しなやかに、たおやかになっていく、はむちょさんの姿を驚きをもって見ずにはいられなかった。。

そして、私の母親が亡くなって、葬式が終わり、落ち着いた頃に受けたアウフグース。はむちょさんが、母に思えるほど優しく包み込んでくれた。亡くなって葬儀を終わっても悲しいと言う感情がわかず、一粒の涙も流せなかった。。でも、はむちょさんのおかげで、素直になり、サ室で涙した。きっと、母も喜んでくれたと思う。

今日もいろんな香り、特別な香り、懐かしい薫り。。この2日間、はむちょさんの集大成、島根での出雲での成長の歴史を感じた。

はむちょさんのご家族様、はむちょさんは、島根でとってもたくさんの人を幸せにしましたよ。そして、立派に成長されております。海外でのご活躍とのことで、御心配のこととおもいます。私たちも、ご家族にはとうてい及びませんが、応援をし続けます。すばらしい、娘さんを嶋根でお預かりさせて頂き、ありがとうございました✨

はむちょさん、からだにきをつけて、無理しすぎないよう。。がんばって、がんばって。。それでも、つらく、帰りたかったらかえっておいで。

2年前のいちばん最初から、今日の最後の卒業アウフグースまで、見届けることができました。最後は僕が残り、ハイタッチでおわりました。

また、必ず帰ってきてサ室で会いましょう。はむちょさんが、おっしゃったように、その時までサウナに入り続けられるよう、僕も健康でいますからね。はむちょさんもだよ。
はむちょさん、ありがとうございました✨

そして、オリ出雲、ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 8.9℃
148

嘉本 智美

2024.09.14

253回目の訪問

夏の終わりの卒業式

季節外れの卒業式。。
オリ出雲所属のアウフギーサー「はむちょさん」の最後のアウフグースが今日と明日。。

一週間前から名残惜しくてたまらない。今日もオリ出雲に向かう車のなかで、涙か出そうになる。レセプションでは、アメリカンカールさんが笑顔で出迎えて下さった。少しの雑談だったけど、寂しさがまぎれた。ありがとう✨

アウフグースの時間か迫る。思ったより人が少ない??と、思ってる僕は1時間前についていた(笑)そのうち、だんだん人が増えてくる。ラーメンおじさんの顔がみえる。若い常連さんも寂しそう。。

時間がきて、サ室にはいる。いよいよ最終章に突入。サ室に、一番最初に入り最上段で待つ。すると。。今川の殿がご来場。よかった。。先週、はむちょさんが、最近、今川の殿がこられないなぁ。。と、寂しいそうでしたので最終章には来てほしいと、前々回のサ活で失礼ながらトップサウナ~としてお誘いさせていただきました。まあ、もともといらっしゃる予定だったとは思いますが(笑)たぶん、はむちょさんは、一番今川の殿に最後のアウフグースを見てほしい買ったと思ってます。今川の殿の姿を拝見したとき僕もホントに嬉しかった。泣きそうになった。。
そして、続いて、サウナ紳士のドリーファンクもっちーさんが、登場。もっちーさんも先週誘わせていただきました。最上段にもっちーさん、今川の殿、ラーメンおじさん、そしてわたくし。。4人ならんではむちょさんを見送れると思うと、熱波受け師の私たちも最大の誠意と敬意を見せて受けれることに感動をおぼえます。

今回は、エッセンシャルオイルを使うことなく、島根で蒸留されたもの、島根の植物、はむちょさんが、自ら蒸留されたものを使われました。サ室には豊かな島根が広がります。これぞ、はむちょさんの真心。。特別な時間をありがとう。

僕のとなりではドリーファンクもっちーさんが。。お互いに無言なのですが無言で語り合い、めがしらをぬぐう。。私たちは、汗に涙が混じります。。もっちーさん、来てくれてありがとー(涙)

はむちょさんのラストアウフグース、いよいよ明日。夏の終わりの卒業式。謹んで受けて、精一杯風を感じて、香りを感じ、波動を感じます。

たかが、サウナ。たかが、蒸気、熱、風、香り。オートロウリュウでは、こんな人のつながりはつくれない。はむちょさんや、高田ちゃん管理部長のおかげです。ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7.2℃
130