対象:男女

喜久の湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
144

Kenta

2023.09.16

1回目の訪問

総合 18
(10/10)
サウナ室の温度湿度 7
水風呂 6
整い場 5
【一言】
サウナ室の温度や水風呂はそれなりに良いが、整いスペースがないので、下町の銭湯であった。

続きを読む
10

tac

2023.09.09

25回目の訪問

The一番風呂!!
珍しく2セットして〜カランの席で居眠りして
〜2セットして。まさかの4時間も滞在w
1セット目に期待してサ室のドアを開けましたが、
蒸しKING殿は鎮座しておられませんでした笑
水風呂の循環器が直って冷や冷やになったので、
だいぶ上星川浴場からお客さんが流れてきてる
ようです。番台にいる2代目にお願いすると、
ミント入浴剤をいれてくれるという噂。

続きを読む
34

蒸しKING

2023.08.31

3回目の訪問

8月ラストサウナは『横浜銭湯スタンプラリー』で実は最大の衝撃だった『㐂久の湯♨️』へ!

あまり人に知られていないナイスな銭湯はどうしても隠れ家にしたくてサ活を書きたくないのだが楽しい出来事があったので投稿します✨

前回は110度、今日は106度のストロング仕様のサウナにチラーの効いた18度ミント入りブルーの水風呂!

おまけにコレまたミントの入った不感36度のぬる湯まであってビックリ🫢

休憩はエアコンの効いた脱衣所でまったり✨

…いい。我が家から1番近い銭湯がこんなに良かったとは✨😍

そんな事を考えながら2セット目を楽しんでいたら、『KING!』と突然呼ばれてビックリ‼️

よく見たら満天仲間のtacさんじゃないかw
と、言っても満天飲み会でしかお会いした事が無かったので初めてのサウナで偶然!

お互いに裸で会うのは初めてだったのでちょっと恥ずかしかったですw笑

2セットセッションして、色々お話出来て楽しかった😊

帰る時、番台にはいつものご主人ではなく初めましての若旦那が!やはり、跡取りが居るとホッとします。とっても良い銭湯なので末永く地元の人の憩いの場であって欲しいですね☺️

あ、そうそう。㐂久の湯に訪問した際はロッカーの鍵の番号が消えているので、自分のロッカーの番号は記憶してくださいねw笑

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
111

tac

2023.08.31

24回目の訪問

超超超大盛りペタMAX以上の偶然偶然がぁ!
みんなのヒーロー!皆さんご存知のあの御仁。
なんと2セット目にサウナの扉を開けたら、
蒸しKINGさんが上段に鎮座っ!!
満天浴室でもお会いした事が無かったので、
2セットご一緒させていただいたのは貴重な体験。
初めて裸で会ったから、なんか小っ恥ずかしかったです笑。
酒飲んでる時の男前は、風呂に入っててもやっぱり男前なんですね!

スタンプラリー、2枚目はあともうちょっとで最後まで貯まらず残念!
でも無事に1枚は応募できたので良かった〜と安堵の中で汗をかいて整うサウナ最高。

水風呂の循環機が直ってて冷や冷やだったので、
100℃越えにバランスぴったり!
その後のぬる湯薬風呂がこれまたサイコー。
何だかとっても素敵で不思議で気持ちの良い一日でした!

続きを読む
39

Rui Akiyama

2023.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しKING

2023.08.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃

ヨッタン

2023.08.21

1回目の訪問

本日3件目は喜久の湯さんへ➰


入口暗めですが、しっかりやっております笑
お風呂はジェット系、薬湯、電気があります。


サウナは遠赤外線100度、時間は砂時計⏳️で計ります!テレビが無くて落ち着きます😚

水風呂は18度でハッカ入り❗水も青くとてもスッキリ😳

休憩はカランで😚

息子さんが反町浴場をやっているそうで、色々お話を聞けました(^^ゞ

気持ち良く、計3セット!

ありがとうございました❗✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ゆの字

2023.08.17

1回目の訪問

#横浜銭湯スタンプラリー
喜久の湯

入口スルーしそうになる
長屋風で隣のラーメン屋に吸い込まれそうに🍜美味しいのかな…キニナル
半地下の階段を降りると右手に真っ暗闇のコインランドリー

サウナ250円バスタオル付き

サウナ110度2段L字遠赤外線サンエンジニアリング無音だけど通気孔から男湯の声サウナマットは絨毯足ふきマット
香薫?ミントの香り
入った瞬間これ好きなサウナだ〜!→サンエンジニアリングだよね~❤️

水風呂16度
サウイキ見たらチラー無いと書いてあったがこれチラー入ってるでしょ!

脱衣所でととのい
銭湯の絵本があってとっても可愛かった

洋館山脈湖のモザイクタイル絵
薬湯表記なし青、氷的クール?38度
ボディージェット、寝湯、電気風呂42度

保土ケ谷区ぬる湯しか無いのかと思っていたところにまぁまぁあつめ、サウナアチアチ水風呂キンキン良セッティングで〆て大満足でした~

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
34

tac

2023.07.31

23回目の訪問

何故か本日は1セットで充分に満足してしまったあたし。

続きを読む
41

úźúńźń

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ道好きー♨️

2023.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tac

2023.07.25

22回目の訪問

ここの良い所は開店直後でもサ室がギッチリあったまってるとこかな、これ重要。108℃の扉を開けるのは1セット目から結構勇気がいります。

続きを読む
42

tac

2023.07.22

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デューク

2023.07.20

1回目の訪問

7/20木 喜久の湯 横浜銭湯41/49
今日は保土ヶ谷区の喜久の湯へ。16号の峯岡町交差点のパチンコ屋を左折する。「目的地に到着しました」ん?銭湯らしきものは見当たらない。看板もない秘密銭湯か?と原付を押しながら16号に戻ってくるとあった!16号に面しているのか!

木曜の19時15分。フロントのご主人にサウナに入ることを伝えて250円と下駄箱の木札を渡す。サウナで使って下さいねとバスタオルと下駄箱の木札を受け取る。ん?サ室には鍵がないのか?

浴室には5人。サウナ利用者は私を含めて2人。サウナを増設する銭湯は大抵脱衣所を削ってサ室を増設するのだがここ喜久の湯は浴室を削ってサ室を増設したらしい。水風呂は2人入れそうだが知り合いでもない限り入って行く人はいないだろう。小さな島々にお堂があるところを見るとこのタイル画は松島だろうか。今日のお湯は満天の湯の水風呂のような青いお湯。クールなお湯か入りたかったがタイミングが悪く入れなかった。

しっかりと下茹でしてからまずは水通し。ん?ぬるいな。ユー鶴のクールダウンバスほどではないがGSKのぬるい方の水風呂くらいか。温度計を見ると18℃。いやもっとぬるいだろうと測定。25℃くらいかと思ったが27.1℃。最近体感より実測値が2℃くらい高い。

軽く水通ししてレンタルバスタオルで体をしっかり拭いてサ室に入る。銭湯では一般的な2段構えの遠赤ヒーターか。1段に4人座れそうだが実際は6人といったところだろう。温度計を見ると100℃。12分計はない。玄関マットのようなサウナマットが敷いてあるが濡れているところをみるとレンタルバスタオルを敷いている人はいないようだ。ほのかに香っているのは香太くんだろうか。

TVがないサ室は目を閉じて瞑想するにはもってこいだがサ室内は少々明るい。頭の中で般若心経を唱えてみる。マラソンで金メダルを獲った高橋尚子さんは走りながら不動明王の真言を唱えていたと聞く。のーまくさまんだー・・私も13仏真言を唱えてみる。真言を唱えると雑念が消えて瞑想できる。ただサ室内だと熱さを感じてしまうのはまだ修行が足りないか・・。

休憩は体拭いて脱衣所のソファで。冷房の効きが悪く休憩中に汗が滲んでくる。脱衣所の暑さに気付いたご主人が冷房を強めてくれたのは私が出る直前。残念。脱衣所にはジャンプ、マガジン、サンデーが揃っている。ん?脱衣所にある箱に入っているウレタンマットやジョイントフロアマットはサ室用にご自由にお使い下さいなのか?サ室入口ではなく脱衣所にあると使いにくいかな。

6-7-10分の 3セット1時間35分。水風呂がもう少し冷たかったらなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 27.1℃
49

himako

2023.07.18

1回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー33件目は阪東橋駅から歩いて10分程、横浜橋商店街近くの仲乃湯さんへ行きました~♨️
築70年の格天井の立派な建物できちんと清掃された清潔な浴室でサウナと水風呂は無いですが、ジェットやバイブラ、日替わりは紫陽花の湯で温めのバイブラと普通の浴槽があり、脱衣所や浴室に流れる有線を聴きながらバイブラでのんびり。
エアコンも効いていて最高でした。

その後悩みに悩んでスタンプラリー34件目は相鉄線星川駅から歩いて6分程の喜久の湯さんへ。♨️

台紙見て頑張ってますね~と。😁

サウナ代込み750円支払い、バスタオルを受け取り浴室へ。
脱衣所もエアコンが効いてなく、ちょっと辛い。。。😢
ジェット、バイブラ、電気風呂、日替わり(紫陽花)あり。

水風呂は温度計無しでかなり温めで体感は25℃以上。
サ室はテレビ無し、4~5人収用のコンパクトな室内で82℃。
水風呂がカランの水より温くて、こちらでは2セットのみ。

最後は弱めの電気風呂と日替わり湯に入って終了。
脱衣所の扇風機で冷やして帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃
90

蒸しKING

2023.07.14

1回目の訪問

【✨横浜銭湯スタンプラリー✨】
season3 23湯目♨️

我が家から1番近い銭湯♨️!満天よりも近いのに1度も行った事が無かった私はバカだった。。。🥺

ホームセンターコーナンに用事があったついでに寄ってみる。
ちょっと雰囲気のある暗い入口を入ると受付に誰も居ない。

私:『すみませ〜ん。』

と呼ぶと、『ハイハイ』と暗闇の併設のコインランドリーから主人が出てきた。

私:『ココは駐車場🅿️有るんですか?』

主人:『5台くらい停められるよ。あんまり車の客こないけど。』

私:『知らなかったからコーナンに停めちゃいましたよw』
主人:『そう言う人多いねぇ。』

スタンプラリーの台紙にスタンプを押して貰うと主人が、

主人:『反町浴場には行ったの?』
私:『行きました!』

主人:『アソコ、私の実家。』
私:『マジっすか⁉️🤩』

なんて話してたら、盛り上がってしまい受付で銭湯トーク♨️

こういう触れ合いが出来る銭湯はそれだけでもう通いたくなる。

脱衣所に行くと、ジャンプ、マガジン、サンデー等週刊誌が沢山!私は読まないけど楽しみにしている客が居るのだろう☺️

体を清めて最近新調したサウナを拝みにIN!

真新しい遠赤外線コンフォートは唸りをあげサ室は100度オーバー!!

…まさか、我が家から1番近い銭湯♨️がこんなにストロングだったとわw

しかも貸切の贅沢さ✨😂

あっという間に滝汗をかき、水風呂へ。

コチラは水温20度の優しい設定。
2人用です。

『おぅ〜ふ…。』
私が唸り声をあげて水風呂に浸かっていると、常連の翁が立っていたので体育座りをして、
『どうぞ✨😊』と言うと、翁はニッコリ笑って『どうもどうも!』と仲良く2人で体育座り。

意気投合して水風呂に浸かっている間ずっと銭湯トーク♨️☺️

うんうん。コレが銭湯♨️の醍醐味よ✨😊

ホッコリ気分で3セット楽しみ、最後はアツ湯に浸かって〆!

帰り際、ご主人に挨拶しようと思ったら、またまた受付に誰も居ないw笑

ウィルキンソンのジンジャーエールを買いたかったから

『スミマセン〜』と呼んだら、店の前の歩道に居ました✨

きっと受付にジッとして居られないタイプなのだろうw😂

我が家から1番近い銭湯♨️はホッコリ銭湯でした!再訪確定です👍

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
121

tac

2023.07.13

20回目の訪問

3セットともお独り様サ活。ロウリュが無くてもそれだけで満足です。

続きを読む
16

tac

2023.07.12

19回目の訪問

一番風呂で一番サウナに一番水風呂、言わずもがな最高です。

続きを読む
33

tac

2023.07.11

18回目の訪問

ちょっと時間が出来たから、ちょっと寄るつもりが〜そこから3時間。

続きを読む
28

ひろうりゅ

2023.07.09

1回目の訪問

初の横浜 喜久の湯。
サウナは108℃の高温、水風呂は18℃、ととのい椅子は無く脱衣所にある休憩所の革張りソファーでバスタオル敷いて休憩という、なんとも昭和感満載な銭湯サウナでした。

#サウナ
利用者は250円プラスして払いますが、その際にバスタオルを渡されるので、サウナには体にそれを巻いて入ります。
2段になっており、席にはマットが敷いてありました。
中の温度計は108℃になっており、時計は無く、大中小の砂時計がある。
外の注意書きに「下段は低温です」とあるが、床にマットがないので足が熱くなり自然と上段に座る。
19時ごろ行ったからか空いていて、サウナは0人。
じっくり上段で5分の砂時計と睨めっこしてから出ました。

#水風呂
水温計は18℃なので入りやすかったです。大人3人でいっぱいぐらいの大きさ。
反対側にあるシャワーの冷水の方が冷たく感じました。

#休憩スペース
浴場には無いようで、空いてる洗い場の椅子を使って休憩するか、脱衣所の中央にあるソファーにバスタオルを敷いて休憩するか、といった感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
19
登録者: バナナワニOh!
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設