喜久の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
初の横浜 喜久の湯。
サウナは108℃の高温、水風呂は18℃、ととのい椅子は無く脱衣所にある休憩所の革張りソファーでバスタオル敷いて休憩という、なんとも昭和感満載な銭湯サウナでした。
#サウナ
利用者は250円プラスして払いますが、その際にバスタオルを渡されるので、サウナには体にそれを巻いて入ります。
2段になっており、席にはマットが敷いてありました。
中の温度計は108℃になっており、時計は無く、大中小の砂時計がある。
外の注意書きに「下段は低温です」とあるが、床にマットがないので足が熱くなり自然と上段に座る。
19時ごろ行ったからか空いていて、サウナは0人。
じっくり上段で5分の砂時計と睨めっこしてから出ました。
#水風呂
水温計は18℃なので入りやすかったです。大人3人でいっぱいぐらいの大きさ。
反対側にあるシャワーの冷水の方が冷たく感じました。
#休憩スペース
浴場には無いようで、空いてる洗い場の椅子を使って休憩するか、脱衣所の中央にあるソファーにバスタオルを敷いて休憩するか、といった感じでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら