対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)

温浴施設 - 宮城県 石巻市

イキタイ
578

大ちゃん

2024.05.16

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あーちん

2024.05.15

76回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あいこねこ

2024.05.15

522回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.5℃

あいこねこ

2024.05.14

521回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.5℃

あいこねこ

2024.05.13

520回目の訪問

サウナ飯

月曜からふたご♨️

もうすぐVNLが始まるので行ける時行っとこ精神

今週はかしわなのでできるだけ行きたい

昨日はあんなに混んでたのに今夜は閑散

2時間ヘビロテ🔁して汗ドバイ😃💦

職場のイライラをリセットできました~👍️

今朝は北寄貝と筍の炊き込みご飯を作り

サ友さんにお裾分けしてきました~😋

すき家 石巻元倉店

牛丼ライト

ご飯の代わりに豆腐が入ってて、更に生野菜も摂取できサウナの後には最高なのです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.5℃
172

kパパの仙台おでかけ

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

めずらしく月曜に休みが取れました。
ホームの竜泉寺は土曜に行ったばかりなので、今日は仙台を飛び出してみようと思います。

今回は、石巻市にある「道の駅上品の郷 ふたごの湯」へ。
サウナはありますが、温泉で有名なところです。
三陸自動車道の河北インターからすぐの場所にあるので、仙台からでも気軽に行きやすい場所です。

平日なので650円。
券売機は電子マネー(ICカード系)が使えます。
QRコード決済、クレジットカードは使えません。

平日の昼過ぎでしたが、シニアで混雑していました。
大きな浴槽が2つあります。
1つのお風呂は庭にせり出すような場所にありますが、三方がガラス戸で囲われていて、露天ではありません。
泉質は茶色っぽい感じで鉄っぽいニオイがして、効きそうな温泉です。

さて、お風呂で温まったらサウナへ……と思ったら満員😅
平日なのにマジかよ…。
もう一度お風呂入った後、数分後に入れました。

10人程度の小さなサウナ。2段です。
サウナメガネを買ったので、温度を確認できるようになりました。上段の温度計95℃。
下段は出入り口が近くて熱が逃げるのかヌルいです。
BGMはオルゴール系で癒やし系です。
上段からは、外の庭が見えて、なかなかいい眺めです。
7分ごとにオートロウリュが作動します。
といっても、シャーっと少し水がかかる程度で、熱波まではいきません。じんわりと温度が上がる程度でした。
周りのお客さんはじいちゃんたちなので、おしゃべりしていたり、腹パンパンして汗を飛ばしたり、なかなかアウェイでした😅

サウナを出たら、汗を流して、ウワサの水風呂へ!
ここは水風呂も温泉なんです。
源泉の温度が20℃程度ということで、なんと源泉かけ流しの水風呂です。
なんて有りがたい水風呂なんだと思って突入しましたが、もうニオイが鉄です。鉄のニオイがプンプン。強烈でした。
これは好みが分かれそうです。

グリーンスムージー

300円。小松菜、バナナ、リンゴ、オレンジを使用したグリーンスムージー。

続きを読む
21

おぎ

2024.05.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいこねこ

2024.05.12

519回目の訪問

サウナ飯

朝から洗濯やら掃除でてんやわんや

活北寄貝やタケノコ、鮪が届く

てことで炊事も追加でバタバタしまくり(笑)

母の日なのにどこにも連れて行けなかった~😅

でも遅めのランチは一緒に食べてふたごへ♨️

今日は結構混んでいてお風呂もサウナも満員

母の日だから一緒にお風呂行こう☺️って親子が多いのかな?

7時も過ぎればいつメンばかりで安心する

明日からも頑張ろー😜

暖かくなってきたので最後のシチュー

冷蔵庫奥に残っていたシチューの素で

キャベツとタケノコを入れた春のシチュー❤️

この時期毎年作ってる気がします(笑)

赤い人参が無かったので彩りは悪いけど

実は黄色いフルーツ人参入ってます🥕

廻鮮丸 あけぼの店

冷やし担々麺

ちょっとしょっぱくて酢をたくさん入れたら温くなって散々(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.5℃
175

むしお

2024.05.12

1回目の訪問

キャンプ帰りに訪問しました。朝9時オープンですが地元のご老人達?で列が出来ていました。
水風呂まで天然温泉は珍しい。
水風呂しょっぱい!海水かと思いました!でも肌がピリピリしたりはしない泉質で良き!
サウナ最高!
全体的に綺麗な施設です。

続きを読む
16

Saryu

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:追分温泉宿泊の帰り道でサウナに入りたくなり来館。午前中にしてはお客さんが多い。前情報通りの黄金色の湯。サウナのオートロウリュは6-7分ごとで頻繁だが、一瞬「ジュッ」と音がして気づかないくらい少量。サウナマットの用意はないので要持参。

いしのまき元気いちば

ローストホエール丼

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

あいこねこ

2024.05.11

518回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.5℃

ちーばくん

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日は車をゲットし
徳仙丈山へ
ツツジは蕾が多くもう少しでしたが
とても良い景色でした

昼は気仙沼ホルモン

帰りはお久しぶりのふたごの湯

サウナは軽く2セット
温泉も会って良いです

お手軽金額で満足


来週から仕事。。。
行きたくない

ホルモンお福

ホルモン定食

タレとの相性バッチリ

続きを読む
33

あいこねこ

2024.05.10

517回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.5℃

勇人

2024.05.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいこねこ

2024.05.09

516回目の訪問

木曜日は姉とふたご~♨️

5時半に到着して洗体後温泉で温まりin

思ったより空いていてサ室には4人のみ

ヘビロテ🔁するのは私たち3人のみ❗

何だか贅沢な時間を過ごせました✨

終始汗ドバイで給水のジャスミン茶がウマイ😋

今週はさくら 水風呂は黄土色濃いめ

だんだんぬるくなって参りました~(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
175

けんぴ

2024.05.09

4回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴×3

この度、先輩がテントサウナを購入致しまして、2回ほどそのテントサウナに入っているので今月3回目のサウナです🤩
サウナストーンは私が購入してしっかりロウリュも楽しんでおります笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.5℃
11

大ちゃん

2024.05.09

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいこねこ

2024.05.08

515回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃

2024.05.07

44回目の訪問

サウナ飯

『ふたごのよさ』

今日は休み。久しぶりにカツ丼が食べたくなったので旭山へ。11時半で相席食堂。
4月〜価格改定。
今までが安すぎた。
新しいスタッフも頑張っている。

夜はG◯さんとミーティング。ふたごへ。
昨日左だったから今日は右かなと思ったら左だった。今日は火曜日。

夜来ると旅館感がある。
サウナ室94℃。湿度がハンパない。
気持ちいい。

水風呂19℃。脳天チョロチョロ。

休憩はインフィニティ。
ライトアップされた木を見ながら。
風が気持ちいい。

計3セット。

ありがとうございます。

民宿 旭山ドライブイン

🔖カツ丼特

一口目の端っこが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
90

GO

2024.05.07

5回目の訪問

来週の関東サ活に向けて
🔖さんとミーティング。

久しぶりのふたごの湯♨️
タオルが茶色く染まってから
足が遠のいていた。

今週はかしわ
90度以上湿度ましましは効く。
たまらん。
夜は旅館の風呂の様な雰囲気が良き。

大体のプランは決まった。
基本🔖さんに乗っかっとけば問題ない笑。
来週が楽しみ。

2セット
ありがとうございます。
🔖さんご馳走様です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
43
登録者: デラべっぴん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設