女
-
80℃
-
18.5℃
めずらしく月曜に休みが取れました。
ホームの竜泉寺は土曜に行ったばかりなので、今日は仙台を飛び出してみようと思います。
今回は、石巻市にある「道の駅上品の郷 ふたごの湯」へ。
サウナはありますが、温泉で有名なところです。
三陸自動車道の河北インターからすぐの場所にあるので、仙台からでも気軽に行きやすい場所です。
平日なので650円。
券売機は電子マネー(ICカード系)が使えます。
QRコード決済、クレジットカードは使えません。
平日の昼過ぎでしたが、シニアで混雑していました。
大きな浴槽が2つあります。
1つのお風呂は庭にせり出すような場所にありますが、三方がガラス戸で囲われていて、露天ではありません。
泉質は茶色っぽい感じで鉄っぽいニオイがして、効きそうな温泉です。
さて、お風呂で温まったらサウナへ……と思ったら満員😅
平日なのにマジかよ…。
もう一度お風呂入った後、数分後に入れました。
10人程度の小さなサウナ。2段です。
サウナメガネを買ったので、温度を確認できるようになりました。上段の温度計95℃。
下段は出入り口が近くて熱が逃げるのかヌルいです。
BGMはオルゴール系で癒やし系です。
上段からは、外の庭が見えて、なかなかいい眺めです。
7分ごとにオートロウリュが作動します。
といっても、シャーっと少し水がかかる程度で、熱波まではいきません。じんわりと温度が上がる程度でした。
周りのお客さんはじいちゃんたちなので、おしゃべりしていたり、腹パンパンして汗を飛ばしたり、なかなかアウェイでした😅
サウナを出たら、汗を流して、ウワサの水風呂へ!
ここは水風呂も温泉なんです。
源泉の温度が20℃程度ということで、なんと源泉かけ流しの水風呂です。
なんて有りがたい水風呂なんだと思って突入しましたが、もうニオイが鉄です。鉄のニオイがプンプン。強烈でした。
これは好みが分かれそうです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/16YlgGpIGufYfYQHLT5ym41dRsk1/1715592816067-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/16YlgGpIGufYfYQHLT5ym41dRsk1/1715592838548-800-600.jpg)
女
-
84℃
-
18.5℃
男
-
94℃
女
-
82℃
-
19℃
男
-
94℃
-
19.5℃
男
-
94℃
-
19℃
- 2017.11.24 20:33 デラべっぴん
- 2017.11.25 00:50 TOGA_KO
- 2017.11.25 01:01 TOGA_KO
- 2018.11.04 14:14 Kamatahhh
- 2018.11.04 14:21 Kamatahhh
- 2018.11.04 14:33 Kamatahhh
- 2019.04.22 16:53 くろうりー
- 2019.04.27 08:19 デラべっぴん
- 2020.02.28 16:12 wakaharajun
- 2020.02.28 16:14 wakaharajun
- 2020.04.23 16:26 かべやん
- 2020.07.23 23:18 宮城の牛たん
- 2020.09.04 10:27 にしお
- 2020.12.12 18:22 uzi
- 2020.12.13 15:34 hakoneko@仙台
- 2021.06.03 22:11 あいこねこ
- 2021.06.06 10:40 ゴクウト
- 2021.06.06 10:40 ゴクウト
- 2021.06.08 21:42 あいこねこ
- 2021.06.24 00:12 しげちー
- 2021.09.01 21:32 あいこねこ
- 2021.12.09 19:35 uzi
- 2022.01.04 19:09 bleu
- 2023.03.04 21:36 岩手のサウナーマスク
- 2023.09.21 14:16 あいこねこ