対象:男女

さんふらわあ さっぽろ(商船三井さんふらわあ)

その他 - 茨城県 東茨城郡大洗町 宿泊者限定

イキタイ
79

tomotrip

2024.10.31

6回目の訪問

乗船後に北海道の冷気で冷たくなった身体をサウナで蒸され極楽気分♨️
水風呂が無いのは残念だがシャワーはかなり冷たく👌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

とがし

2024.10.25

1回目の訪問

水風呂なし休憩スペースなしは事前情報にあったので、なんちゃってサウナなを心配してたけどいい意味で期待を裏切ってくれました!
サ飯も夕食・朝食バイキングで美味しくいただきました!

続きを読む
8

Nobi

2024.10.21

1回目の訪問

平日、苫小牧から大洗までお世話になりました。
乗船するなり、風呂とサウナ、最高です。
船の上とは思えないほど、完璧なサウナでした。日本の船は風呂があっていいですよね。

続きを読む
4

孤独のサウナ

2024.09.13

1回目の訪問

今日から1週間の北海道家族旅行へ。大洗から苫小牧に向かうフェリー出港直後の20:00in。フェリーに揺られながらのサウナ、めちゃくちゃ楽しみにしてました。
混んでいるのかな、と思いきや貸切り3セットを堪能。サ室出てすぐのシャワーはチョロチョロなので洗い場のシャワーをオススメします。思った以上にコンディション良く、最高でした。脱衣所も涼しく、扇風機回してもらえてたので、心地よくととのわせて頂きました。翌朝(9/14)も朝から2セット、大海原を眺めながらの朝サウナ、気持ち良かったー。帰りのフェリーも今から楽しみです。ありがとうございました。

続きを読む
83

杉山

2024.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

杉山

2024.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo🐒

2024.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブータロウ

2024.07.13

1回目の訪問

船の中のサウナ!
水風呂は無いけど海の上でサウナに入れるとは思わなかった!
面白い体験!

続きを読む
6

Ryo🐒

2024.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツツウラウラ

2024.06.13

1回目の訪問

6/13 18:10乗船

乗船後部屋に荷物を置き即サウナ
1番乗りと思いきや先客1名

メイク落とし、洗顔、シャンプー等
市販の有名どころが勢揃い
種類も豊富!でHoneyをチョイス

湯船は同じ温度のものが2つ
太平洋に沈む夕日を眺めつつサッと湯通し

サ室はダークブラウンの落ち着いた雰囲気
丸窓があるのが船らしい
2段で4名座れる大きさだが
広い作りで狭さは感じない

サ室の温度は92度
ストーブ2機で時計あり
窓から太平洋の大海原を眺めつつ
名曲ジブリのオルゴールBGMで哀愁に浸る
あぁ最高!

水風呂はないが
サ室出てすぐのレインシャワーで汗を流し
浴室ベンチで内気浴
給水機と扇風機があるのがありがたい

昼はサ室を出て部屋へ直帰
ベランダのデッキチェアで
波音を聞きながらの外気浴
コレがしたっかったんだよ!
なんて贅沢!気持ちいい〜

男風呂出てすぐにマッサージチェアあり
(12分200円!安い!)
自販機でオロポも作成可能
各種牛乳自販機もあり

津軽海峡ではサウナに入りながら
イルカやオットセイが見れる
何だココは!?こんな幸せがあってもいいの!?

1度しか船に乗ったことがない
船上のサウリストここに極まる(完)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

アントン

2024.06.01

2回目の訪問

前日気持ち良くて朝におかわりww
お陰様で、長い運行時間が全く気にならない。朝飯食べずに3セット、ありがとうございます。

続きを読む
2

サすけ

2024.06.01

2回目の訪問

朝ウナ1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

アントン

2024.05.31

1回目の訪問

北海道を満喫し、締めたつもりがフェリーサウナ最高でーす!ありがとう!

続きを読む
2

tomotrip

2024.05.31

4回目の訪問

昨日に続き船は若干の揺れを感じ横になると気付けば朝☀️朝食前に軽く1セット。
時間が有り余るので昼前に更に1セットで終了♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
6

サすけ

2024.05.31

1回目の訪問

海を見ながらの1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

tomotrip

2024.05.30

3回目の訪問

出張で大洗港から商船三井さんふらわあで苫小牧港までの船旅🚢
乗船後に同僚と食事をとり大浴場へ🛀
鍵付きロッカーに服を押し込み浴場へ、空いているカランで身体を清めサ室へ突入凸❗️
まだ明るくサウナ室の窓から外(海のみ)を眺めじっくり蒸され水風呂へと行きたい所だが水風呂が無くシャワーでクールダウン。
水が結構冷たく気持ち良き。
疲れていた事とサウナ室満席に近いので1セットで終了♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
4

ぴぴ♨️

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

船内の風呂に付属のサウナ。時間制限あり、深夜は入れないので注意。
ドライサウナのみで水風呂もないが、サウナ室出たあたりに冷水が出せるシャワーがあるので、それで交代浴もどきが出来ます。
7分とシャワーを3セット。

夕食バイキング

船の中なのであまり種類は豊富ではないが、まあおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
4

蒸しN

2024.05.21

1回目の訪問

📱課長、今から東京本社に向かいますが…何すれば…何言ってるの💢最近の営業状況報告に決まってるでしょ‼️…(無言)📱

内海さん、行ってきましたよ…
おしゃれフェリー⛴️サウナ♨️サンフラワーさっぽろ

90℃くらい、海を看ながら、きちんとサウナストーンありの本格ドライサウナ✖️浴室内冷水シャワー🚿✖️内気浴カラン椅子✖️海景展望大浴室
あぁ〜リーマンって辛いねって思いながら…しっかりととのいました😷

この船⛴️ではキーマカレー🍛を忘れずにね😋

続きを読む
22

yoshibucchama37

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

【退職記念 北海道サウナ旅行②
      さんふらわあ さっぽろ】

今回のサ活で楽しみにしていたのが
フェリー⛴️のサウナ
サ室からは水平線までの海が見える
雄大な景色

難点はそれなりに揺れること
昨夜は酔い止めドロップを服用
ちょいヤバめだったので朝ウナに変更

サ室は上下2段
詰めて6人、ゆったり4人の広さ
船のスクリュー音と振動を感じサ活も
初体験で新鮮

水風呂は無いけどシャワーで冷やす
お風呂の縁に腰掛けると
入り口引戸のガラリから風が入って来て
気持ちいい

浴槽天井で排気しているので
風の流れができているようだ

まだ揺れに慣れないので2セット

サウナ:10分 × 2
水シャワー🚿
休憩:5分 × 2
合計:2セット

朝食バイキング カレーライス

カレールーにソーセージ、オクラ、納豆をトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
60

ピヨピヨ

2024.05.07

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
下船前に。
茨城県沖でととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19
登録者: サウナ小太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設