対象:男女

さんふらわあ さっぽろ(商船三井さんふらわあ)

その他 - 茨城県 東茨城郡大洗町 宿泊者限定

イキタイ
70

maruuuui

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

北海道から本州に帰るフェリーさんふらわあさっぽろにサウナがあるとサウナイキタイにもある…

これは試すしかないといざ、実戦へ!

サウナは90度と平均的な温度
外からは太平洋を見ながら入れると視覚的に大満足でした。
水風呂は無くシャワーで体を締めて内気浴でトトノエル…

飲み物は自販機、売店がありポカリとオロナミンCがあったため自分でオロポも作れるのでサウナーにはいいポイントだと思います。

ディナーブュッフェ

キムチがさっぱりして美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

スミ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃

サ謙。

2025.01.24

1回目の訪問

北海道出張もいよいよ終わりと
帰りのフェリー🛳️は約19時間と長丁場の為、
北海道と言えばセイコーマート。でガッツリ買込み呑んで食べる。
😴寝るしかない。笑
午前中に仕事を終わらせて昼飯前、場内アナウンスで
入浴時間の時にサウナも合わせてお楽しみくださいませ。。。えっ!まさかサウナ付きかよー‼️
すかさずタオルを持って入浴タイム🛀!
あっ🤭サウナあるー。と言う事でまさかの船上サウナチャンス❣️
テンションMAXいざ洗体。お風呂10秒サ室にお邪魔します。6人ぐらい入れる小さいサウナですがAKCテントサウナと同じストーブ✖️2台🎉94°と中々熱い🥵しかも
窓から見える太平洋が最高😆すぎ!
水シャワー🚿でしたが結構冷える。
内気浴も扇風機有り窓からも海が見え🌊良かった〜
下船時間も近く昼どきだったので貸切り3セット
こんなリッチな整い初でしたー。
さんふらわぁさん本当ありがとうございました😭
良い旅になりすぎましたー。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ONORYO ®

2024.12.29

2回目の訪問

昼の⛴️サ活(あとで記入)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
5

蒸しナベ

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

フェリー内浴場のサウナということであまり期待せずも、なかなかの高温サウナ!水風呂はないので水シャワー。
脱衣所に、給水器もありベンチもあり休憩も可。
夜は9分、8分の2セット、朝は10分1セット。

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
20

ONORYO ®

2024.12.28

1回目の訪問

私はサウナ好きになったのとほぼ同時にゴールデンカムイもハマりまして、よって私の旅にサウナとゴールデンカムイ聖地巡りが加わった結果、毎年のように北海道に行くようになりました。北海道のサウナはレベル高くて素晴らしいところが本当に多いですよね♨

で、フェリーも好きな私は前々から一度、大洗港から苫小牧港コースのさんふらわあに乗っての北海道旅行をしたいと思っていたのをついに実現させました!

さんふらわあさっぽろは露天風呂はないので内風呂+サウナのみですが、サ室が黒っぽい壁で落ち着くのと水風呂代わりの水シャワーがけっこうしっかり冷たくてよきでした。冬だからかな?(東九フェリーは水シャワーがあまり冷たくなかったのが残念だったけど夏だったからかな?)シャワーはサ室出てすぐのところは水圧も弱く冷たくないので、カラン横の立ちシャワーブースがおすすめです。

あとさんふらわあ、なんかアメニティが色々よかったです。女湯だけのようですが、シャンプーバーやビオレのクレンジング・洗顔フォームがあったり(デフォはPOLAのボディソープとリンスインシャンプー)、化粧水・乳液がanuaだったのもイケてるじゃないですか!

給水器もあるけどポカリが欲しい人は売店にも売ってますよ〜👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
5

サウナー20231006

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タマちゃん

2024.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GUCCI

2024.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつく

2024.11.09

2回目の訪問

2年ぶりにフェリーさっぽろへ、今回は苫小牧→大洗航路にて乗船。

朝ごはんを食べて、落ち着いたところで朝サウナへ。
利用者は少なく貸し切りがほとんど、たまに2人利用位で落ち着いて入れました。
12分計が止まっていたので何となく5分~で汗をかく。
水風呂も外気浴もないのでガッツリとは入らず、クールダウンは浴室でおとなしく。

お風呂から出たらのんびり読書して過ごす。
いやぁ、フェリー旅のサウナはいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

tomotrip

2024.11.01

5回目の訪問

サウナ飯

朝ごはん前に朝サウナを。
昨日は乗船後すぐの為外は真っ暗で何も見えないが朝は海を眺めながらのんびり蒸され上機嫌⤴︎
水風呂は無いがシャワーの水はかなり冷たくて気持ちよい。
脱衣所にベンチに扇風機も有り休憩は出来る。

夕朝2食セット大人(朝食券)

ブュッフェ好きなものを選んでこんな感じで味は普通です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

tomotrip

2024.10.31

6回目の訪問

乗船後に北海道の冷気で冷たくなった身体をサウナで蒸され極楽気分♨️
水風呂が無いのは残念だがシャワーはかなり冷たく👌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

とがし

2024.10.25

1回目の訪問

水風呂なし休憩スペースなしは事前情報にあったので、なんちゃってサウナなを心配してたけどいい意味で期待を裏切ってくれました!
サ飯も夕食・朝食バイキングで美味しくいただきました!

続きを読む
6

Nobi

2024.10.21

1回目の訪問

平日、苫小牧から大洗までお世話になりました。
乗船するなり、風呂とサウナ、最高です。
船の上とは思えないほど、完璧なサウナでした。日本の船は風呂があっていいですよね。

続きを読む
2

孤独のサウナ

2024.09.13

1回目の訪問

今日から1週間の北海道家族旅行へ。大洗から苫小牧に向かうフェリー出港直後の20:00in。フェリーに揺られながらのサウナ、めちゃくちゃ楽しみにしてました。
混んでいるのかな、と思いきや貸切り3セットを堪能。サ室出てすぐのシャワーはチョロチョロなので洗い場のシャワーをオススメします。思った以上にコンディション良く、最高でした。脱衣所も涼しく、扇風機回してもらえてたので、心地よくととのわせて頂きました。翌朝(9/14)も朝から2セット、大海原を眺めながらの朝サウナ、気持ち良かったー。帰りのフェリーも今から楽しみです。ありがとうございました。

続きを読む
82

杉山

2024.09.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

杉山

2024.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo🐒

2024.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブータロウ

2024.07.13

1回目の訪問

船の中のサウナ!
水風呂は無いけど海の上でサウナに入れるとは思わなかった!
面白い体験!

続きを読む
5

Ryo🐒

2024.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ小太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設