2022.03.27 登録
男
男
[ 茨城県 ]
サウナ物産展に行きたかったが億劫に思いまほろばの湯に蒸されに♨️
身体を清め湯船で軽く湯通しビート板を手にサウナ室へ突入凸
室温計80℃に届いて無く個人的には丁度良い。
水風呂水温計は18℃くらい。
整いは1脚しか無いが有るだけで喜しい。
終始サウナ室は貸切🙌
3セット目に初のオートロウリュ発動〜🔥
毎時30分頃オートロウリュされるのだろうか?
明日11/9(日)は配管清掃のため5時〜11時まで営業らしいです。
男
[ 埼玉県 ]
先週に引き続き今週もサウナヘヴン草加店へ蒸されに。
丁度9時に到着PayPayで支払うも料金間違えられ帰る際に店員さんに差額の300円を戴く。店員さんよく気づいたね👍
静かで薄暗いサウナ室焼けるサウナストーンの音に本日はサウナストーンの上に皿の様な器に生姜が入っていて香りにも癒された。
10時のスタッフさんによるロウリュの香りはヒバと白樺で香りも良くとてもリラックス出来た😌
サウナ室に入ると扉の頭上の室温計は80℃越えでサウナ室に入り右の壁にある室温湿度計には室温100℃越え湿度80%の表示。
どちらかと言えば後者に感じる。
退出する時にロウリュするってのは面白いが今日はロウリュしない人が多かった印象かな。
水風呂も広く足を伸ばせて冷た気持ち良い。
外気浴中の風も心地良かった🥴
1年以上ぶりにサウナハットを使ったが有っても無くてもサウナは楽しめる。
有れば更に楽しめるが嵩張るので持ち運ぶの面倒かな。
もっとコンパクトで機能性高いの探してみよう。

男
[ 東京都 ]
スタンプラリーが始まったとの事で堤柳泉に向かうも何故か湯どんぶり栄湯の暖簾を潜っていた🤣
かなり久しぶりで今回が2回目?3回目で前回が2022/3/27みたい。
久しぶりすぎて初めて来る感覚で浴場内は全く覚えてなかった。
身体を清め高濃度炭酸泉で湯通しビート板を手にサウナ室へ突入凸❗️
男湯サウナ室内以前とは変わっていてストーブの位置が変わっていてオートロウリュのストーブが中央に鎮座していた。
ストーブ2つ有り気持ち良い熱さで気持てぃ良い。
しっかり蒸されたらシャワーで汗を流し水風呂へ着水。
しっかり冷たくて気持ち良き🥴
気温低く外気浴も良い。
到着時は空いていたが3セット目は満席で入室迄に少しだけ待ちが発生していた。
高濃度炭酸泉で身体を温めて終了☑️
東京銭湯コレクションカード買い忘れたので近くに来た時にでも買おう。
男
[ 埼玉県 ]
雨降る肌寒い朝に向かったのはサウナヘヴン草加🚙💨
開店直後に到着し靴を下足入れに入れ鍵を受付で渡しアサウナ割り1.5h1200円レンタルレンタルサウナパンツ200円計1400円を支払いロウリュの説明を受ける。
下足札と脱衣所浴場の物置き場は全て同じ番号との事。
サウナパンツは外気浴の時のみの使用(周りが家屋や市役所がある為と思われる)
身体を清めビート板を手にサウナ室へ突入凸❗️
サウナ室中央にサウナストーンがうず高く積まれ鎮座している。
室温は高過ぎず薄暗く落ち着く。
個人的にはこれくらいの室温(80℃らしい)くらいが好き😉
ゆっくりじっくり蒸され気分上々⤴︎
退出する際にロウリュをするシステム。
シャワーで汗を流し水風呂へ入水🚿
17.3℃表示で気持ち良い。
サウナパンツを履き外気浴場で休憩、今朝は霧雨がばらつき気温も低く直ぐに身体が冷えたのでサウナパンツを脱ぎビート板を手にサウナ室へ。
座る場所を少し高い場所に変えたっぷり汗をかいたので出ようかと思ったらスタッフあいさんが5分後に10時のアロマを使ったロウリュをするので扉を開けますと。
ガッツリ汗かいたけどロウリュ受けたいと思い一段低い場所に移すもアロマのお香を焚いている時に限界が来たので退出し汗を流し水風呂に浸かり直ぐにサウナ室に戻った阿保です🤪
1度目のロウリュを終えた直後で2度目はアップルシナモンだったかな?のロウリュでアップルとシナモンのよい香りでアウフグースも受けれた。
水風呂後に外気浴をしているとスタッフあいさんに仰い頂きそよ風の如くで気持ち良かった👌
期待値を大幅に上回る静かで良い施設でした🙆

男
[ 千葉県 ]
アプリ登録の誕生日クーポン期限が迫っていたのでかなり久々に蒸されに♨️
平日朝8時もあり静かで良い👌
メディテーションサウナは相変わらずの高多湿で気持ちよい🥴
2セット目はドラゴンロウリュ🐉🔥
照明に音楽でアミューズメントパークそのもの😂激熱も気持ち良い。
最後に塩サウナは室内アロマの香りでリラックス出来る😌。
スパメッツァおおたかは平日朝のみは良い施設かと。
男
男
[ 茨城県 ]
つくば市での用事を済ませサウナイキタイで近場にサウナ施設は無いかと探したら車でものの数分の場所に此方を発見💡
正直喜楽里別邸しか無いと思っていた。
ホテル内にある浴場で日帰り入浴をしているとの事でホームページで駐車場の場所も出ていて第一駐車場は2時間無料で第二駐車場は無料との事で第二駐車場へ。
受付で伝えればサービス券が貰える。
ホテルの受付で浴場を使用したいと伝えると紙を渡され氏名と電話番号を記入し入墨とタトゥーは無いのところにチェックを入れ料金を支払い浴場入口に必要なカードキーを渡され2階の浴場へ。
男湯脱衣所はコンパクトだが綺麗にされていてトイレや給水器も設置されている。
浴場もコンパクトだがシャンプー類も備え付けられており浴槽も広い。
浴槽の壁面には筑波山が描かれてある。
カランは5箇所で仕切りも有りシャワーがテレビのCMでたまに見るリファ?で切替が出来る良いヤツ🚿
身体を清めビート板を手にサウナ室へ突入
室温80℃で個人的にはこれ位が好き。
12分計が有るのは嬉しい限りです👌
オートロウリュするみたいだが4セット中1度も発動しなかった😂
サウナ室の目の前の水風呂は水道水で20℃だが冷たくて気持ち良い🙆
外気浴こそ出来ないが椅子が1脚有るだけでも全然違うが数は足りないよね😅
全体的に綺麗でつくば市に来た時にはまた寄りたいと思わせてくれた。
男
男
[ 東京都 ]
綾瀬駅の近くに居たので開店前に到着すると既に開いていた。
下足札37をGET❗️受付でサウナもと伝えると950円ですと、PayPayで支払い下足札を渡しサウナバンドとタオルにバスタオルを受取り男湯脱衣所へ。
服をロッカーに押しこみ浴場へ。
外観も綺麗だったのもあり浴場も綺麗だが浴槽は小さめに感じがる。
カランの数と浴槽の大きさ?バランス悪いような・・・。
水風呂は1人なら足を伸ばせるくらい縦長。
リンスインシャンプーとボディソープは浴場入口に有り助かる。使い終えたら速やかに元の場所に戻しましょう❗️
身体を清めサウナ室へ、開店間も無く室温計は90℃手前で何とか6人ギリ入れるくらいで砂時計が1つある⏳
サウナ室内も綺麗でテレビ無しでオルゴール調?が流れていた。
じっくり蒸されたら掛水をし水風呂に入水も23℃だが心地良く長めに入っていた。
真夏にこの水温はちょっと辛いかも。
休憩無しのサウナ水風呂を3セットで終了。
帰りに受付で渡れた物を返却すると下足札と缶の冷えた16茶を渡された👌
サウナを利用すると飲み物を渡されるようだ。
男
[ 千葉県 ]
ジートピアのアプリを入れ設定したら誕生日月で入浴料無料クーポンが届いたのと朝早く目が覚めたので数年ぶりに蒸されに。
日曜日朝もあり車でスイスイと🚙💨
駐車場はジートピアの裏にあったコインパーキングに🅿️
受付でクーポンを見せ身分証を提示しタオルバスタオル館内着を受取りロッカーで着替え2階の浴場へ。
館内着を空いているスペースに押しこみ浴場で身体を清め寝ている身体を湯船で起こしビート板を手に低温サウナへ。
サウナ室は良い香りで癒される🥴
腰掛け数分後にスタッフさんのロウリュがあり室温湿度が上がり気持ち良き👌
しっかり12分蒸されたら船っ水と呼ばれる水風呂へ。
水が柔らかく何時迄も入っていられるくらい丁度良い水温で極楽気分😂
半外気浴?扇風機の風を浴びながらのんびり休憩。
高温サウナには入らず3セット全て低温サウナで。
自分には80℃くらいでゆっくり蒸されるのが丁度良い。

男
[ 東京都 ]
船橋のジートピアのアプリを入れたら誕生日月で入浴無料のクーポンが届いた‼️
柏駅で乗り換える予定が寝てしまい気付けば日暮里駅⁉️
予定を変えて萩の湯へ。
サクッと2セットで終了☑️
男
男
[ 東京都 ]
久々の萩の湯♨️
混んでいると思ったがそこまでかな?
陽が射すと暑いが風はだいぶ涼しくなってきた、秋が迫っている感じ🍂
身体を清めビート板を手にサウナ室へ突入凸‼️最下段のテレビ前でサッカーを見ながら蒸され水風呂へ18℃の割りには結構冷たくて気持ち良き👌バイブラ最高☝️
外気浴に向かうと窓側の席が空いているラッキー✌🏿窓際は風が抜けて心地よい。
2セット後に水風呂で終了☑️

男
[ 茨城県 ]
台風迫る中平日休みを少しでも満喫したくて近場に蒸されに湯舞音へ♨️
身体を清めビート板を手にサウナ室へ突入凸‼️しっかり熱くて湿度も有り直ぐに滝汗💦テレビで迫り来る台風🌀をニュースを見て水風呂へ14℃表示でしっかり冷たく気持ちよい🥴
豪雨の中の外気浴もオツなものでと言いたいが呼吸をするとたまに鼻の中に雨が入ら厄介😥
3セット後に長めに高濃度炭酸泉に浸かりウトウト😪
週末は都内のサウナにイキタイ♨️
男
[ 千葉県 ]
連休最終日は久々のこちらへ♨️
駐車場満車に近いがそこまでの混雑感は無いと思ったら露天は人が多く外気浴する人が多く椅子取りゲームみたいな感じ。
身体を清めビート板を手にサウナ室へ突入凸するとサウナストーブ増設されてる‼️
後で思い返せばXでみたようなみてないような。
以前のストーブも稼働しているのでストーブ3台体制で新たに増設されたストーブは7分置きにオートロウリュが発動されるらしくサ室に入れば2回オートロウリュを味わえる感じかな?
ロウリュ始まると1分くらい水が噴射されるみたいなのでサウナ室アチアチで気持ち気持ち良くて👌
サウナ室も綺麗になっている感じかな?
サウナ後の水風呂は最高に気持ち良い🥴
外気浴中は太陽が雲に隠れていて風が心地よい。
帰る間際は浴場も混んでました。

男
[ 千葉県 ]
毎日暑くて嫌になりますよね。
それでもサウナに入りたい人間です。
こんなクソ暑いのによく熱いサウナなんかに入れますよね?変態ですよ?と、言われた事があるとか無いとか。
サウナ後の水風呂が最高なんですよと。
浴場明るくて好きです。
常連さん達の笑い声が聞こえるのも良い。
身体を清め久々に電気風呂からのスチームサウナが爆熱🔥友の湯並の爆熱🔥
ひとりより扉をしっかり締める方とほんの少しだけ開ける方が居るがどちらが正しいのかは分かりませんが郷に入れば郷に従えです。
とにかくサウナハット無いとここのスチームサウナは耐えられないんです。
これからはサウナハット持ち歩きます。
からの水風呂が最高すぎる☝️
水質良くて長く入っていられる。
と書いたが水道水だったらどうしよう?恥ずかしいな🫣
外気浴出来るが身体を拭いて脱衣所を抜けて行くのが面倒だから休憩抜きでサウナ水風呂×3で終了☑️
男
[ 埼玉県 ]
平日休みに毎日サウナ越谷店へ。
昼過ぎもあり空いてて👌
身体を清めビート板を手にサウナ室へ突入凸もめっちゃ熱い🔥
84℃の熱さじゃないだろってくらい熱い🥵
薪ストーブの木が燃えるの見てると落ち着くも自分には熱すぎて12分は耐えられそうに無くそろそろ出るかと思ったらスタッフさんなのかな?のロウリュが‼️
レモンとオレンジの2種類のアロマ水でロウリュで爽やかな香りが良い。
アウフグースを久々に受けたが気持ちいいね🥴で熱すぎで途中退出😅
水風呂2つともサウナイキタイの表示よりも冷たすぎますやん👌
ガッツリ整いました。
久々に来たがひとつだけ残念な事が、以前は気が付かなかったが暗い部屋?で休憩出来たのだが休憩中に蚊に喰われたの残念だった😂
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。