2020.02.05 登録
[ 栃木県 ]
平日サ活で短時間コースを考えてみた。
サウナ⇨水風呂を3回
休憩は3セット目のみ
うん、うん、
これも有りだな!
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1 ラストのみ
合計:3セット
男
[ 茨城県 ]
金曜サ活
年間回数券を購入
年会費5000円
通常回数券6000円(11回)
⇨4000円(10回)
を一生懸命暗算しどのくらいお得かを
考えて外気浴
結論
週末1通うと年間約2500円、1回当たり50円の
お得
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
男
[ 栃木県 ]
今日は11:30入館
WBCに釘付けでやっぱりお風呂はガラガラ
裸で村上のサヨナラヒットを見てサウナへ
久しぶりの思川
ロウリュは相変わらずチョロチョロ
ジュワ〜の音が恋しい
でも時間差でしっかり熱量が染み込む
室内温度計は94℃
以前と比べて2℃マイナス
多分設定温度を下げたんだと推測
水風呂も体感19℃
自分的には身体に優しくていい感じ
思川温泉の桜🌸はニ分咲き
週末が見頃かな
週末。。。
また来よう
サウナ:14分,15分,15分,12分
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
源泉風呂 : 10分
男
[ 栃木県 ]
火曜サ活
駐車場に入ると“みつば”の頃のように
空いている。。。????
入館するとヨガが火曜日定休日のカンバン
サウナも以前の静けさ
ラッキー‼️
ヨガの激混みで足が遠のいていたが
火曜日サ活はまた来てみよう
サウナ:12分,15分,15分
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
男
[ 埼玉県 ]
先行入館で8:40入館
15ヶ月振りの草加
1st round
サウナ:4分,7分,7分,7分,6分
水風呂:適宜
休憩:適宜
炭酸泉 40分 寝てました
薬湯 : 3分 × 3
2nd round
サウナ 9分,9分,9分
水風呂 適宜
休憩 適宜
合計8セット
素晴らしい、なにもかも素晴らしい
ただ、それだけ
温度、水風呂、休憩、導線、他
サウナーの思いが全て揃っている
ありがとうございました😊😊
また来ます
男
[ 茨城県 ]
ようやく暖かくなりました。
と同時に花粉も飛び交ってますが、
水曜サ活で筑西遊湯館に18:45入館
珍しく、人が少ない。。。
サ室も待ちは無し
今日は94℃でたっぷりな熱量
水風呂は17.7℃
久しぶりに1分、身体を冷ます
上がってから身体がポカポカしてきた。
しばらく忘れていた感覚
良き良き
サウナ:12分,13分,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
男
[ 栃木県 ]
だいぶ春めいてきました
ゴルフ練習のあと、12時入館
全体的に人が少ないですね
サウナもストレス無く上段Keep
おっ、オートロウリュが回復してる
前回はジュワ〜の音がせず
設定温度が下がっていたようなので
良き良き
水風呂も冷たく
身が引き締まります
3セットでたっぷり汗💦が出ました
サウナ:13分,15分,14分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
男
[ 茨城県 ]
先週木曜日以来の中4日のサウナ
理想は中2日、中3日くらいのペースに
早くもって行きたい♪
サウナ:15分 × 2
水風呂:まだ寒いので無し
休憩:6分 × 2
合計:2セット
男
[ 栃木県 ]
【㊗️ 思川温泉100回入館】
2020年6月初訪問から32ヶ月(2年8ヶ月)
本日の入館で100回目となりました
コロナ禍で自粛し行けなかった時もありましたが
いつも変わりなく安定したコンディションを
維持してくれた思川温泉のスタッフの方々に
感謝です♪
ありがとうございました😊😊
思川の絶景やアカスリ、6分毎のオートロウリュ
本当に毎回癒されました
あと、1ヶ月で桜🌸が満開です
これからも思川温泉♨️と人生を歩んで行きます
サウナ:12分, 15分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
締め風呂 : 源泉風呂 26分
JINSのサウナメガネ👓
最高です♪
男
男
[ 栃木県 ]
週末のせいか満員御礼
過去1で混んでいました
ホットヨガ🧘の集客力たるや。。。。
7の日はTVがon
下手くそな若手芸能人のカラオケ番組が
流れ続け 全く落ち付かない
回数券なくなったらしばらく控えよう
サウナ:15分,15分,12分
水風呂:寒いので無し
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 茨城県 ]
サ室の中でも外でも喋り続ける
オヤジ2人組
カッコ悪いぞ
サウナ:12分 × 3
水風呂:寒いので無し
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナのおかげで
睡眠の質が良い(翌朝記す)
男
[ 栃木県 ]
会社を終えて19:00入館
駐車場は🈵
ホットヨガ🧘の威力は凄い
つられてサ室もほぼ🈵
今までは夜は空いていて穴場感があったのに。。
サウナ:15分,17分
水風呂:寒いので無し
休憩:8分 × 2
合計:2セット
男
[ 栃木県 ]
ゴルフ⛳️練習からの12:30入館
いい天気の冬空です
こんな日は思川も人が少なくストレスフリーです
んーーーやっぱりロウリュが気持ちいいです
晴天と相まって最高です
井戸水も17℃で引き締まります
外気浴=日光浴でまったり
ととのいがやって来ました♪♪
締めは源泉風呂で軽くうたた寝
疲れが溶けて行きました〜。
サウナ:12分,12分,15分
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
締め : 源泉風呂12分
男
[ 茨城県 ]
会社から直行の金曜サ活
途中、とん太でチャーハン、餃子で腹ごしらえ
19:00入館
混んでます。
サ室は10人maxで待ちが発生
こんな時は時間を伸ばして回数を減らす
外気浴に水は要らない
掛水で十分冷える
ありがとうございました😊😊
サウナ:15分 × 2
水風呂:寒いので無し
休憩:8分 × 2
合計:2セット
男
[ 茨城県 ]
平日サ活
会社から直行し19:00入館
軽く下茹で後サ室へ
おっと、10人満室。。。
2分ほど待ちました
寒いので15分、12分の2セット
水風呂を飛ばして
外気浴
いい気持ちでした
サウナ:15分,12分
水風呂:寒いので無し
休憩:6分 × 2
合計:2セット
男
[ 茨城県 ]
ゴルフ⛳️練習のあと、11:30入館
土曜日のこの時間は初めて
さてさて••••
サ室は満員御礼!
常連さん曰く、
今日は混んでんどなぁ(茨城弁)
なので時間重視の15分/セットで回す
カラカラ系でしっかり汗💦が出ます
掛け水だけで外気浴
んーーー冷えます
いい感じでした
サウナ:15分 × 3
水風呂:寒いので中止
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
男
[ 栃木県 ]
今日は有休
所用を済ませ15時入館
肌寒くヒノキ風呂が恋しい
ゆっくりあったまってからサ室に
待ちは無く、スムーズに入れ替わり
落ち着いてサウニング
おっ、オートロウリュが直っている
室温もいつもの熱さに戻りましたね
シャワーのみで水風呂はパス
いまの季節はこれでも十分ととのう
締めは壺湯で
ありがとうございました😊😊
サウナ:15分,12分,12分
水風呂:寒いので無し
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 栃木県 ]
2週間振りのホーム
朝から晴天
たっぷり3時間のゴルフ⛳️練習を終えて
11:30に入館
あーーやっぱり 混んでます
まぁ仕方ない
ヒノキ風呂で下茹で後にサウナへ
んっ???
6分毎のオートロウリュ???
あれっ!
今日は稼働していない
室温も2℃低い
あーーー故障だね
今日は15分/セットして蓄熱体制
天気が良くて外気浴=日光浴
気持ち良い、いい、イイ。。。
サウナ:15分 × 3
水風呂:寒いので入らず
休憩:6分 × 3
合計:3セット
男