対象:男女

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー)

その他 - 茨城県 東茨城郡大洗町 宿泊者限定

イキタイ
27
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

窓から海が見え、朝は天候良ければ日の出が見えます。  船の揺れにより浴槽に渦巻きが出来るのを見れるのは海上の湯船ならでは。

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

大洗港(茨城県)と苫小牧西港(北海道)を結ぶフェリー

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サウナ小太郎

2019.08.10

1回目の訪問

夏休みの北海道旅行は敢えての船旅で、茨城の大洗からフェリーに乗って北の大地へ向かいます。さんふらわあさっぽろは2年前に就航したばかりの新造船。船内はまだまだ新しくきれい。ちなみに私が宿泊した部屋はコンフォート。いわゆる二段ベッド部屋。ベッド内はテレビ付、電源付でカプセルホテルに近い作りで快適です。
18時過ぎに乗船し荷物を置き一通り船内を散策後即展望浴場へ。
カランは10くらいで浴槽が2、奥にサウナ。浴槽は両方ともお湯...残念ですがそりゃそうだよね。
サウナ内は入口側にストーブ、奥に3人×2段のベンチ。小ぶりなストーブ2台、船だけに厳重に固定してありました。
一番乗り!と思いきや先客二人。下の段に座ってぬるいかな...と思ってたら、上の段のお兄さんがはじによって「どうぞ」と真ん中をスペースを空けてくれました。お礼を言いつつ上段へ。「まだ下はあったまってないですよね」と汗だく笑顔でお兄さん。ええ人や...。
温度は90度。小ぶりながら2台のストーブで狭いサウナ室はしっかり温まり、6分ほどで汗が流れる。
水風呂はないですがサウナ室出てすぐにサウナ専用的立地のシャワーブースがあり、そこで水シャワーを浴びます。脱衣所の扇風機前で涼む。ふむこのパターンは良いぞ。ということでしっかり3セット。そうこうしてるうちにかなり混み合ってきたので退散。
即レストランでサッポロクラシック生。美味い。最高に美味い。
夕食はレストランでサラダデザートドリンクバー付1500円。朝食とセットにすれば200円OFF。味も量も良く船内価格を考えればかなり満足。
しかし船旅って旅の非日常感が3倍増しで半端なく高まって本当楽しい。連休前の乗船チケットは激戦だけど、きちんと対策すればオリンピックや嵐や宝塚に比べれば入手難易度は低いと思います。おすすめですよー。

続きを読む
14

ムサレンジャー

2023.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

北海道出張サ活-20♨️

最後を締めくくるのは滅多に出来ないフェリーでの洋上サ活『さんふらわあ さっぽろ』🌊🚢
全力で楽しむ❗️

2時間半たっぷり堪能🤤
キチキチで6人座れる感じではあるが実質4人座れば一杯の小さなサ室、METOS製小型電気ストーブ2基(ストーンありロウリュ不可)、12分計と温度計あり(これもMETOS製)、去年はなぜか温度が上がりきらず80度程でぬるい感じだったけど今回は90度を指していて発汗するには十分な熱さ🔥
丸い小窓がさりげなく船感を演出していてかわいいサ室☺️
洋上サ活の醍醐味、ゴゴゴ・・ゴオォォ・・と小刻みに揺れるサ室が新鮮で楽しい(((🔥🙂🔥))))

この揺れは浴槽のお湯に波を呼び、その波によって時々【渦】が出来る、この過程を眺めているのもまた楽しい♪
どんぶらこっこ・・と渦巻き湯活🌀ヽ(´▽`)/

水風呂は無いが、シャワー水がキンキンなので代用として充分(冬だからかな?)、水圧的にサ室横の立ちシャワーではなく洗い場のシャワー推奨、浴槽に腰掛け足湯状態で休憩も出来る、周囲に気を使いながら場に合わせて工夫すれば立派にサ活が可能

皆サウナに興味がないのか2時間半いて私以外にサ室に入ったのは5人くらい・・もはやプライベートサウナのような贅沢感👍 
せっかくの洋上サウナに入らないなんてもったいないなぁ・・って思っちゃう💦

脱衣所にはウォーターサーバーもあり冷たくて美味しい!

湯上りに着替えて、展望デッキに出て月見外気浴🌙
(荒天時はデッキ出入り不可)
はあぁ幸せだぁ😂

サウナがあれば幸せな我が人生の一面、良きかな🔥

明日の朝ウナも楽しみ、朝陽見れるかな☀️

楽しい思い出がたくさん出来た今出張だけど、故郷を離れるのはやっぱり寂しいなぁ😢

セイコーマート 帯広弥生新道店

パンオショコラ

サ友のヒロテテさんに勧められてすっかりハマったセイコマ謹製パンオショコラをフェリーに持ち込んだ😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
172

Takkar

2022.11.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

~海上のサウナ・揺れとの闘い~

いつもは激務である火曜日・水曜日が今週は休みということでワーケーションもかねて北海道へ。ただ、いつもの行き方だと面白味がないので今回は大洗から商船三井さんふらわあで向かうことにしました。

月曜日夕方便ということもあり、船内はガラガラでした。コンフォートの1ブロック(4部屋)は一人だけ、となりもいなくて快適な船旅でした。

さあ、フェリーを選んだのには理由があります。そう、サウナ付きだからです。
大浴場がついているだけでもありがたいのに、サウナまであるなんてすばらしい。

この日は3ⅿ弱のうねりを伴った波だったので、夜のうちは結構揺れました(酔いかけた)。そんな中大浴場へ。
船内に人も少ないので結構すいていました。湯舟は波打っており、真ん中に入らないと体を持っていかれそうになります。

さあ、サウナへ。85℃くらいで独り占め。しっかり発汗できるので良いです。
夜は何も見えませんが外も見えます。
揺れとの闘いになっていた気がしますが、この日は無理せず5分くらいで上がりました。
いやあ、船の中でサウナに入れるなんて貴重な体験ができましたね。

(朝サウナ・湖畔のサウナに続く…)

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
3

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー)
施設タイプ その他
住所 茨城県 東茨城郡大洗町 港中央2 大洗埠頭開発ビル
アクセス 乗船は大洗港(茨城県)または苫小牧西港(北海道)より 大洗港:大洗駅からタクシー(5分)または徒歩(20分程度)、東京駅や水戸駅からのバスもあり 苫小牧港:苫小牧駅からバスまたはタクシー、札幌駅からの高速バスもあり
駐車場 あり
TEL 029-267-4133
HP https://www.sunflower.co.jp/
定休日 年中無休
営業時間 乗船時〜22:00
6:30〜下船時
料金 フェリー内のサウナのため運賃込み
9800円(ツーリスト・A期間)~

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:サウナ小太郎
更新履歴

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー)から近いサウナ

さんふらわあ だいせつ(商船三井フェリー) 写真

さんふらわあ だいせつ(商船三井フェリー)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 6
さんふらわあ ふらの(商船三井フェリー) 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から0.15km

さんふらわあ ふらの(商船三井フェリー)

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 94
ゆっくら健康館 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から0.39km

ゆっくら健康館

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 27
潮騒の湯 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から1.74km

潮騒の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 296
  • サ活 573
料亭旅館 大洗山口楼 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から1.74km

料亭旅館 大洗山口楼

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
グランマーレ茨城大洗 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から2.22km

グランマーレ茨城大洗

共用

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 3
大洗パークホテル 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から2.90km

大洗パークホテル

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 10
大洗鴎松亭 写真

さんふらわあ さっぽろ(商船三井フェリー) から3.20km

大洗鴎松亭

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 12
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り136施設