2021.03.13 登録

  • サウナ歴 7年 6ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナは95℃、水風呂は16℃
  • プロフィール 自分のペースで入ってます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピヨピヨ

2025.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

ピヨピヨ

2025.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

ピヨピヨ

2025.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピヨピヨ

2025.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

ピヨピヨ

2025.08.23

1回目の訪問

結婚記念日

続きを読む
0

ピヨピヨ

2025.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピヨピヨ

2025.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピヨピヨ

2025.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

ピヨピヨ

2025.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ピヨピヨ

2025.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ピヨピヨ

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1

一言:
タウシュベツの帰りに。
とても良い泉質でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

ピヨピヨ

2024.07.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
素晴らしいの一言に尽きる。
泉質も最高でサウナもタワー型で、旅館好き+サウナ好きにも満足な宿。
写真は湖底線路

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ピヨピヨ

2024.07.15

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
人は多いが気持ち的にはのんびりできる良い施設

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ピヨピヨ

2024.07.07

23回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱりここは良い
さいたま市近郊だと一番の満足度

鹿追産ざるそば

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
0

ピヨピヨ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久喜にある天然温泉。
温泉のアミューズメントパークでとても良かった。
洞窟風呂は何歳になってもワクワクする。この気持ちを老後まで忘れずに生きたいものだ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ピヨピヨ

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
初稲取温泉。泉質はもちろん最高なのだが、浴室全体のクオリティが高い。
サウナも高気温でグッド。水風呂もぬるめで丁度良い。
早朝からととのった〜

続きを読む
19

ピヨピヨ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ピヨピヨ

2024.05.07

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
下船前に。
茨城県沖でととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

ピヨピヨ

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水シャワー:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
復路のフェリーで利用したサウナ。
機能としては往路で利用したさんふらわあ たいせつと同様で
洋上というこを忘れるくらい素晴らしいサウナのように感じた。
サウナとしてはドーミイン系を彷彿とさせ、歴戦のサウナーにも好まれるのではないでしょうか。
水風呂があれば完璧ですが、そこは水シャワーで済ませるのもまた旅情があるというもの。
一度は波の動きに身を任せながら
太平洋の上でととのうことをオススメする。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

ピヨピヨ

2024.05.06

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:
源泉の泉温が低いことを利用して
それを水風呂にするのはすごく頭が良いと感じた。
25度くらいの温水プール気味の黒褐色の源泉水風呂は
とても肌に馴染み無限に入れて危険(褒め言葉)
源泉掛け流し風呂もとろりとした泉質で最高でした。
まだまだ寒空の下な北海道でも汗ばむような心地いい施設。
(ほうしゅんてい、というのはとんでんの上位存在なのだろうか?)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
14