対象:男女

武雄温泉 泉都乃湯(セントラルホテル伊万里)

ホテル・旅館 - 佐賀県 伊万里市

イキタイ
474

ちっち

2022.11.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

女湯!
〈サウナ〉
ロウリュできないのが残念。オートロウリュもなし。
90℃前後で、お客さん少なく出入りが少ないので温度が下がりにくい。
カラカラ系で、発汗しにくい。湿度高めが好みな自分は少し残念だけど、近辺でカラカラ系のサウナ少ないから好きな人は是非。
12分計がどの角度からも見やすくて地味だけど嬉しいポイント。
掃除が行き届いてない。新しいサウナだけど隙間にはゴミが詰まってた。サウナマットの交換もあまりされていないようで、お客さん少ない、カラカラ系のサウナなのにマットだけしっとりしてた。

〈水風呂〉
最近流行りは深めの水風呂なんですかね?新しいサウナ施設は深い水風呂多い気がする。
水温は17℃と高めだけど深いから底の方はとても冷たかった。広さは2人入れそうだけど、実質1人用かな。

〈休憩スペース〉
室内に椅子が2脚。後述しますが、荷物置くスペースが少ないため、お客さん少ないにも関わらず休憩用の椅子にまで荷物が置かれていました。男湯は外にリクライニングチェアーあるようでしたが、女湯は室内に椅子が2つ(一つは荷物置かれてる)
露天風呂のヘリに座って休憩してる方もいましたが、私までそれすると今度は露天風呂入る人の動線も塞ぐことになるからムリでした。

〈温泉〉
武雄温泉だったけど、塩素臭くてゴミも浮いてて…温度は42〜43℃で高めの温度が好きだから嬉しかったけど、わざわざそのためにここにこないかな。本物の武雄温泉も車ですぐだし。


〈シャワー〉
水圧高く、一回押してから長めに出続けるからよかった。鏡が曇りにくく、またとても大きくて見やすかった。

〈アメニティ〉
シャンプー類はポーラ、スキンケアは雪肌精だから、自分のシャンプースキンケア持ってこなくても充分です。白磁の湯に唯一勝てる部分がここ。

〈温泉内のレイアウト〉
荷物置き場が少ない。私が荷物置いた場所も、荷物置きを意図して作られたのか不明な感じの部分でしたが、みなさんそこを使われているしそれ以外に荷物置く所も無く…私がいる間は最大で5人が温泉を利用してましたが、そこには5人分も荷物置けずに、休憩用の椅子にまで荷物を置いてありました。荷物置き少ないし、サウナ入らない人にとっては椅子も荷物置きに見えるかもなぁと思いつつ、残りの椅子で休憩しました。
サウナ利用する人にとっては動線も悪く、水分補給するのにも荷物置きの位置も遠く、新しくできてサウナ推してる割にサウナの質や衛生も良くなく、動線も悪くてなんだか残念でした。無駄に高いし。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

よっくん

2022.11.23

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分、12分の2セット
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:今日は2セットでととのった。
サウナーの方が2人ほどいて徐々に認知度上がってきてる。

歩いた距離 1km

牧のうどん 伊万里店

肉キムチうどん

キムチ辛さ、肉の甘さで相性○

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
13

サウ

2022.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うーぼに

2022.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

連泊で二度目の利用!
18:00から入りましたがサウナは貸切状態でした!

ガスト 伊万里駅前店

ももから揚げ

から好しでお持ち帰り

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

うーぼに

2022.11.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

11月1日グランドオープンで、きれいなサウナでした
ホテルロビーの自販機にはオロナミンCとポカリスエットがありました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.2℃
12

乱廻のS

2022.11.16

1回目の訪問

11月14日に訪問。

#サウナ
2段のストーン式ドライサウナ。間隔をあけて上段・下段ともに3枚ずつマットが敷かれている。室温は天井付近の温度計で90℃台前半を推移していた。
サ室内にTVやBGMはなく、壁はレンガ調で間接照明を用いる等、シックな落ち着いた空間になっている。
残念ながらロウリュをすることは出来ず、乾燥で若干呼吸がしづらかった。
また、上段から汗が垂れる位置にマットが届いておらず、簀に汗染みが出来てしまっていた。間接照明が照らしている位置に染みがあるので目立ってしまう上に、悪臭の原因にもなりかねない為、マットを増やすなどして対処して貰いたい。

#水風呂
水温17℃台で定員は1〜2名ほど。やや塩素臭あり。
水深1mと深めで、しっかり肩まで浸かることが出来る。

#休憩スペース
浴室内と露天のデッキにととのい椅子が1席ずつ。
露天のデッキは適度に風が吹き込んで快適なのだが、デッキに行くには露天の湯船を経由する必要があり、動線に難がある。加えて露天風呂からデッキに上がる部分には手すりや階段がなく、膝くらいの高さがある段差を昇り降りする必要がある為、少々危険に感じた。
以前投稿されたレビューでは、ととのい椅子は浴室内に2席となっているので、元々休憩スペースにする予定ではなかったのかもしれない。

#まとめ
施設全体が和モダンな造りで、落ち着いた安らげる空間になっていて雰囲気がとても良かった。
浴槽は内湯と露天のみとシンプルな造りではあるものの、武雄温泉を引いているので泉質は折り紙付き。
また、地味ではあるがシャワーも優秀。勢いがあり、水の粒も大きいので地肌に当てても痛くなく、ストレスフリーで非常に使い易い。
シャンプーやボディーソープ、化粧水などのアメニティはPOLA製のものが揃えてあり、冷水機ではなくウォーターサーバーを設置するなど、アメニティ関連も非常に優れている。
ホスピタリティも素晴らしかった。

一方で前述したサ質のマットと、黙浴の呼びかけがなかった点が気になった。利用中、人がほとんどいないのをいい事に大声ではしゃぎ回る親子客がいて騒々しい時間があり、折角の落ち着いた雰囲気を損なっていた為、(一緒にはしゃぐ親に問題があるとは思うが)黙浴を徹底して、よりリラックス出来る空間を是非作り上げてもらいたい。

続きを読む
36

チョキ

2022.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

伊万里で温泉を楽しんで♨もう少し時間があるわദി ᷇ᵕ ᷆ )♡レンタカーをら返すまでに。

と、言う事でここ「泉都の湯」1000円。
タオルは、ありません。
そして、午後3時誰もいなーい。🥲
いいんです❣️❣️❣️❣️

サウナは90℃。水風呂は17℃かなー。
深さもあり気持ちいいですよ。
露天風呂と屋内湯船。無機質なシャレオツ感満載。なんとなく1セットして出ました。

オット(;゚; 艸;゚;)アメニティがなんと、
「雪肌精」がそろっています。
ここに、お金をかけてるのね?うーん。
そこまでするなら、セルフロゥリュもできるようにしたらいいのに。😭

写真は入口です。隣はホテルでした。

アリタセラ / Arita Será

ちょっと豪華に。

有田焼を購入。大判焼でもお好み焼でもありません。🦋

続きを読む
115

青海

2022.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

POI

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

一段目→二段目→二段目#サウナ

16.7度#水風呂

露天スペース#休憩スペース

熱湯とサウナと水風呂が恋しくて鷺乃湯に行ったら、駐車場🈵
そういえば、新しい施設オープンしてたなと車を走らせて行って来ました。

サウナ室は高温カラカラ系
水風呂は深さもあって良き
外気を感じたくて露天スペースで休憩

は~、また行きたいです。

二代目えぞっ子

バターコーン味噌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

よっくん

2022.11.09

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:一日中デスクワークで疲れたので来ました(2回目の訪問)

人も少なく静かで外気浴も心地良い👌

歩いた距離 0.5km

ぎゅう丸 伊万里店

煮込みハンバーグ

濃厚で美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

ミントちん

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

11/3(木) TSUBAKIからのハシゴ🪜です

11/1 佐賀県伊万里市の セントラルホテル伊万里の敷地内に 武雄温泉 泉都乃湯(せんとのゆ)が新規オープン

普段は様子見で 施設が落ち着いてから行くのですが もう一度行きたかったTSUBAKIから25分ということで 早速行ってきました

平日 1,000円 休日 1,200円
券売機でチケット購入し フロントに渡します
その先に待合・休憩室 そして浴室に続くのですが 半自動ドアになっていて 出る時は自動で開きますが 入る時はフロントで操作しないと開きませんので念の為
なお ここでも撮影許可を頂けましたのでご参考になれば

お昼どきのためか 誰もいません(と フロントのお姉さんが教えてくれました)
この隙に写真を撮り サ活に移ります

掛け湯だけでいいかなとも思ったのですが 何とシャンプー等はPOLA
初めて見ました(笑)
POLAなら洗うでしょ
家に帰ってからのことですが 息子から髪切った?と聞かれました
髪サラサラで まとまってるんですよ
すごい POLA

サ室は2段 ストーン式ですが ロウリュは出来なさそう
新しい木の香りの中 そこまでカラカラでもなく 発汗は良かったです
滞在2時間で 延べ4名
とは言っても ほぼソロで サ室で一緒になるのは2名でした
出入りが少ないせいか 温度は下がりにくく 92℃から94℃まで上がりました

水風呂は階段状になっていて 1mくらいの深さ
17℃から18℃を推移
浴槽内の横から水が追加されているようで 少し水流が出来てます

休憩は内気浴にイス2つのみ
外気浴には すのこ状の寝ころべるスペースがあり 私ともう一人は そこに1度だけ寝転びました
意外に風の通りが良くて気持ち良きでしたが
私には冷えすぎるので あと2回は内気浴のイスに替え ととのいさんをお呼びしました

温泉はアルカリ性単純泉だったと思いますが そこまでヌルヌルとはしてなかったですが 消毒臭もほぼせず 私でも浸かれるいいお湯でしたので 最後は内湯と水風呂で温冷交代浴
POLAのトリートメントで〆ました

洗面所のスキンローションなどもPOLA
普段は自分のローションを使いますが 今日はPOLAを使わせて頂きました🖖

寿し魚処·網代

ヒラメの刺身

😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
154

ネギ好きすぎる

2022.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆん

2022.11.01

1回目の訪問

本日グランドオープン㊗️✨
おめでとうございます!!

たまたま休みが被ったので
初日からお邪魔しました🥳

ドライサウナ:7分-9分-12分

とにかく、何もかもが綺麗✨✨
サ室を開けた瞬間の木の香りが最高!

水風呂の水深が深いのもよきでした。

内湯に2脚椅子がありますが、
露天のほうにもぜひ整い椅子を
設置していただけると嬉しいです😆

伊万里駅から歩いていける距離なので
立地的にも立ち寄りやすいです🚃

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.6℃
26

よっくん

2022.11.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:11分、15分、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室は湿度が低いため15分くらい入れた。

水風呂は体感では16℃くらい。

ととのいスポットは露天風呂の先に1人だけ寝れるスペースあり。(いずれは封鎖されそう)

内風呂にイス2席。

本日オープンのためかなり綺麗な施設だった。

歩いた距離 1.5km

ぎゅう丸 伊万里店

ぎゅう丸ハンバーグ

美味しい。

続きを読む
16
登録者: ゆきんこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設