対象:男女

つるしの湯

温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町

イキタイ
309

サウナ:13分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:気まぐれで向かった相馬市。
ここの温度は高め設定ですが、体感温度は90℃くらい。
テレビは音が大きいですが、、
じっくり熱くここまで長く入ったのも初めてでした!

水風呂は潜水OK!
外気浴は、潮風が心地よくて最高すぎました♨️
狭いですがのんびりしてて良い雰囲気でした!

しめ鯖炙り定食とお刺身5点盛り

お魚も米も美味しすぎてトビました! 次回も絶対ここで食べたい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
8

ウエストパークさん

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

法事へ向かう途中、14:00in

松川浦界隈にある海鮮屋でホッキ飯を食べ、探索してこちらへ訪問。

先ずは露天風呂で下茹で。ナトリウム系とアルカリ系がメインで、しっかりトロミを感じられる泉質。
これの炭酸泉もあったので更にマッタリ寛ぐ。

サウナはカラカラ系だけど、息苦しさもなくじんわり大量発汗。

水風呂は丁度良い水温で潜水もOKだったので、頭部からしっかりクールダウン。計6セット。

〆は再度炭酸泉でマッタリ。ここを選択して良かった。

お疲れ様でした。

水!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
61

エオケー

2024.10.14

1回目の訪問

朝サウナ!

続きを読む
14

T

2024.10.12

1回目の訪問

天然温泉の水風呂が柔らかくて気持ち良い。
カラカラ微ストロングのサ室との組み合わせもあって絶品。
かけ湯含めて至る所に天然温泉を使っていることもあり、スリップ注意

続きを読む
47

なーかー

2024.10.11

24回目の訪問

上段98℃×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
7

めぐ

2024.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さく

2024.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

めぐろ

2024.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240901

2024.09.30

2回目の訪問

平日夜にサウナへ!
空いてたのでよかったけど、
相変わらずマナー悪い人多い。
近いから行くけど

続きを読む
1

蒸豚Z🐷

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

つるしの湯さん!すごく良かったです!温泉の質が良くお肌がツルツル。水風呂は温泉を冷やしてるのかな?頭まで潜れて17℃とそこそこ冷えてる!相馬辺りだとサウナはつるしの湯、景色は鹿狼の湯どちらが良いですね!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

炭火焼き鳥 とりてつ

やきとり

美味しかった!車なのでノンアルコールビールと共に

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
50

なーかー

2024.09.27

23回目の訪問

上段98℃×3セット
回数券買ってしまった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サウナー20240901

2024.09.22

1回目の訪問

三連休の真ん中ってものあり激混み!
今日はどうだろうと思ったけど、
相変わらずマナー悪い人ばかりで、
隣のおっさん汗かと思ったらよだれダラダラに垂らしてて即退室。
近くて行きやすいからどうにかなんないかな
水風呂もいつの間にか潜水ありになってた

続きを読む
0

あいこねこ

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

本日は姉と圏外(県外)サ活♨️

お初るしの湯~😍

大雨降りまくる中

高速道路も割引無しで向かいました~💦

休日三割引にするからETC取り付けて~って話だったよね(笑)

福島県入ってすぐのつるしの湯

キレイな施設で良いところですね✨

温泉もちょっと色付きで肌がツルツルする~😍

サウナも100℃と聞いてましたが

下段はちょうどよくて発汗ヤバい❗

水風呂も温泉水で冷え冷え~😍

10:20から13:10までほぼヘビロテ姉妹

最後は美容シャワーで萬田久子気分味わいました✨

これはまた来たいなぁ☺️

和風レストラン 田園(でんえん) 山元店

はらこ飯定食

今月から2時まで受付みたいなので気を付けて下さい💦イクラがもう少し大きくなった頃再訪します😌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
152

カキクケ子

2024.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

みやびん

2024.09.15

1回目の訪問

令和6年9月のサウナ旅その⑫

常磐線の旅も終盤、原ノ町からの乗継電車が大雨のため大幅に遅延したので当初予定より60分遅れで到着。しかしココは駅前すぐにあるから便利です。

受付で手続きをすませると「床が滑りやすいので注意してください」と言われる。
注意しとこ。

脱衣場ロッカーに荷物を収めて浴室に入ります。
床に第一歩を踏み出したら足が滑った。滑りやすいというレベルじゃなくて、滑る床だ。
一気に緊張します。

洗体を済ませて露天に出ます。露天の床は普通の床だ。安心します。炭酸泉の所に網笠がある。何だろう?気になって被って入ってみた。なるほど頭が雨で濡れないので雨を凌ぐ傘として有効だ。でも本当の使い方はわかりません。

サウナに入ります。
狭い上に満席だ。2段式で8人座って一杯になるがストーブ前に座れる場所があるので座る。まるで補助席のようだ。背中にストーブ熱があたるが目の前が扉なので人が出入りする度空気が入れ替わる。

水風呂はサウナのすぐ隣にあります。こちらもコンパクトで4人で一杯となります。温度は低くなくまろやか。福島県の水風呂は冷たくない仕様なのかな?

休憩スペースは露天に椅子や寝転びチェアがありますが、雨が降っているので屋根の下の椅子で過ごします。

1セット目は、補助席
2セット目は、下段
3セット目は、下段から上段

露点で休憩していると、男の子がカエルを見つけて遊んでいる。空いている浴室の窓から中に入りそうになっているのを必死になって防ごうとしていました。

3セット目の水風呂に入っていたら、注ぎ口が動き出した。きっと冷たい水のはずと思い手を伸ばしたらお湯だった。流れ終わるまでお湯だった。どうして水風呂にお湯を注ぐんだろう?

浴室の床で3回足を滑らせた。コケる迄には至らなかったけど、ココの床は滑りやすいではなく、滑ります。

手短に3セット。

常磐線の運行状況を見てみたら、70分以上の遅延に広がっていた。しかしそのおかげで、このあと丁度遅れている電車がやってきそうだ。
急いで着替えて出発しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
47

すだ

2024.09.08

1回目の訪問

やさしい湯と水風呂、意識ごと溶かす炭酸in温泉。好きだなぁ。
想像より熱めのかけ湯で我に返る。

続きを読む
25

eririn

2024.09.02

5回目の訪問

のんあるサ飯

チェックイン

炙りさば定食

ごはんが進む

続きを読む
0

eririn

2024.09.02

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:先月の休みサ活イベントに参加して
なかなか来れなかった🥹

炙りさば定食

ごはんが進む

続きを読む
5

🌹eri🌹

2024.09.02

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:久しぶりのつるしの湯
ほぼ貸し切りのサ室 あまみヤバ〜(笑)

炙りさば定食

美味し ビール🍺飲みたかった

続きを読む
35

一貴

2024.09.01

2回目の訪問

前回は1人での来訪。
今回は興味を示してくれた家族と念願の来訪。
日曜夕方でなかなかの混み具合で、寝ながらの炭酸泉は楽しめなかったが、露天風呂、内風呂を駆使しながらサウナは十分楽しめました。相変わらずの浜風外気浴に癒される。

息子はサウナではなく、各風呂を堪能しつつ、間に水風呂を挟んで独自の温冷交代浴。
奥様もすごく良い所だったと高評価。
これはまたみんなで行くのは確定です。

続きを読む
2
登録者: ともかん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設