対象:男女

つるしの湯

温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町

イキタイ
315

ほんま

2022.01.23

4回目の訪問

サウナ飯

【久々つるし】

 珍しく土日連休だったので、感染拡大でしばらく出られなくなるかもしれないし、と家族で外出。まずは11時から山元町のイチゴワールドでいちご狩り。
 LINEの友達登録で15分延長になり、練乳やチョコで味変しつつお腹いっぱい。
 相馬へ移動して、ブックオフ経由の松川浦で海鮮丼の昼ごはん。あさりバターラーメンが有名な店も近くにあり、聞いた結果こちらへ。
 下の娘と九曜丼(2500円)と地魚丼(900円)を頼み、分けて食べました。美味しかった。
 大橋渡って、松川浦の海岸を散歩してから、いよいよつるしへ15時到着。

 日曜だから混んでましたね。サウナ室は常に8名の満員。時々ストーブ前に立ち待ちが出るくらい。
 出入りが多いので温度は96℃ほど。その分湿度はあるのでコンディションは良くて、玉汗。
 温泉の水風呂も相変わらず肌触りがいい。15℃でした。
 外気浴は、青空を見ながらで気持ちいい。数分で冷えて、炭酸泉を挟むのもいいですね。
 2時間弱、集中しての6セット。今日も気持ち良かったです。

 ちなみに、帰りにお腹空かないから軽く食べようと幸楽苑行ったら、ついこってりラーメンにギョーザとライスセットも食べてしまい、満腹に。また明日からトレーニング頑張ろうっと。

相馬復興市民市場 浜の駅 松川浦

海鮮九曜丼

いくらを中心に、うにやホタテなど、豪華具材。2500円

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
160

もちもち

2022.01.23

4回目の訪問

外気温8℃
久しぶりに外で休憩できた💮

続きを読む
17

ちあきさん47

2022.01.22

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

やまもと夢いちごの郷

いちご

美味しい苺を食べ比べ。 もちろんどちらも美味しい。

続きを読む
24

おっち

2022.01.22

1回目の訪問

やっと週末。今週もがんばったし、できるだけサウナにいろいろいき始めてみようと思って
近いところでつるしの湯に初訪問。

10時過ぎに入りましたが、11時前後が結構混んでサウナ室は満員か、近い状態が続いた気がする。

施設自体は新しいし気持ちよく使えました。
6セットやって、仕上げに炭酸泉にものんびり浸かってきました。
炭酸泉は少し長めに入るのがいいらしく、温度はぬるめ、38℃とかかな、体感的に。
炭酸の泡にもまみれて今回も気持ち良くサウナできました。

サウナ飯は鯖味噌定食。鯖はタンパク質も充分取れてありがたい。
マッサージもしたいくらいだけど、競馬に間に合わなくなるので今回はスルー。
休憩室もマンガ揃ってるし、のびのび横になれるし、ここも一日のんびりできちゃいます。

続きを読む
29

かっちん

2022.01.14

1回目の訪問

近くの友人の家に行ったら、近くにいいのが出来たよと連れて行って貰いました。
ホテルと併設で、全体的に新しくて綺麗。
この日は炭酸泉がお休みとの事でドリンクチケットをいただきました。

平日の夕方だったけど、そこそこ混んでて常連さん達のお喋りも賑やかで多少気になりました。

温泉で温まって、いざサウナへ。
テレビ有り、窓あり。
ストーブが横にあるから100度超えだけど、そんなに熱さを感じなくて変な感じ。
タオルでぐるぐるしたら一気にアツアツになりました。
混雑してたけどサウナは貸切状態。
結局ずっと利用する人はいなくて快適でしたー。

水風呂はサ室横にあって、深めで階段で降りて行くスタイル。
中腰でぷかぷか浮きながらつかれるのは何だか楽しい!
露天スペースにアジアンテイストなととのい椅子があって、猛烈な海風と共に気持ちよく整いました。

続きを読む
1

なーかー

2022.01.14

2回目の訪問

上段98℃×3セット

炭酸泉に入れなくて残念‼️
LINEで流してくれればいいのに…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

タロシンスパ

2022.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

トウホグサ旅20軒目。

受付で靴箱の鍵と精算バンドキーを交換。
脱衣所のロッカーは好きなところを使って良い。

お風呂は内風呂に天然温泉、露天にも天然温泉と炭酸泉(故障中)。

サウナは約100℃のチョイから系で対流式の座面は2段。

水風呂は約15℃で少し冷ためながらも、天然温泉を使用しており嫌な感じはせず。

休憩スペースは内風呂には無し、露天に椅子が2つデッキチェアが2つ。

精算のキャッシュレスはPayPay、LINEpay、メルペイ、d払いが可能。

とんかつ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
37

Kamatahhh

2022.01.10

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

7014/5_

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

珍しく祝日休みの夫と足を伸ばしてつるしへ💪
タオルは持参とのことだったので夫のいつもの装備、手拭いと今治mokuで初トライしましたが、最高。


11時30分IN

🌑1セット目.2セット目
内風呂5分
サウナ10分(中段)
水風呂なし
外気5分

🌑3セット目~5セット目
サウナ8分(上段)
水風呂なし
外気5分
3セット目は+露天10分
やっぱりお風呂も楽しみたい!
5セット目では外気なし


はじめてのつるしの湯
🌕寝そべることのできる休憩椅子大好き!
🌕サウナに窓があるので自然光が入るところも気に入りました。
🌕昼頃は空いている方かと思われました。あまりお若い方はお風呂で見かけず。
🌕お食事も種類豊富でお値段高すぎないのも🙆
🌕休憩スペースは暗いので睡眠取られてる方も多数。大画面で見る猫ちゃん最高。
🌕備え付けはリンスINシャンプー、乳液等はないので、拘りがある方は普段使いのものを持参された方がよさそう。

とにかく空色の絵の具をこぼしたかのようなどこまでも真っ青な、遮るもののない広がる青空を見上げながらの休憩や露天風呂が心地よかった…

施設は素晴らしかったけど、ただでさえ小規模のサウナスペースで5分以上外すのにも関わらず、サウナマットを敷きっぱなしでずっと場所取りしているような形になっている方がいて、残念な気持ちになりました。
おろおろするおばあ見るのこっちが辛い。
みんなが使う場所だから、互いに配慮したいですね…😿

唐揚げ定食

撮影忘れ。唐揚げの衣は控えめな味なので、添えてあるレモンやマヨでお好みに。次は鯖味噌食べたいな。

続きを読む
35

ぜん

2022.01.10

2回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:汗流しのみ
休憩:5-8分 × 5
合計:5セット

一言:
成人の日
新成人の皆さん、おめでとうございます

サ室のコンディションもさる事ながら
つるしの湯は外気浴が最高に気持ちいい
今日は雲一つない青天
「なぜ空は青いのか?」
そんな事を考えながらディープリラックス笑

サ飯は醤油ラーメンとミニ丼(カレーライス)
サウナ上がりの空腹で写真もとらずに完食

偶然、偶然で新年の挨拶も無事すませ帰路へ

祝日で妻と一緒のサ活でしたが
妻が手ぬぐいの良さをわかってくれて
良かったです笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
43

みぴぴ

2022.01.09

3回目の訪問

サウナ飯

連休中日はちょっと遠くのサウナに行こうということで、つるしの湯へ♨️

露天の炭酸温泉は故障中とのことで、お詫びにつるしの湯のタオルをいただきました。
私は炭酸泉は痒くなってしまうので入らないから支障なしですが旦那氏は入りたかったなぁ〜と。


カランが結構埋まっている😮
わりと子連れが多めでした。

サウナは100度超えだけど苦しくないのが良い☺️
水風呂も相変わらず柔らかくて深めなのでたち膝で肩まで冷やせる☺️
風強めの中で外気浴はすぐ寒くなってしまうけど気持ち良くて寝そう…😌

それにしてもコート着てても寒い真冬に、外で全裸で横たわってるって普通に考えたらおかしい光景だ…


サ飯は館内のレストランで海鮮丼🦐
美味しかったです😋
往復でサウナに入っている時間と同じくらいの時間をかけて帰宅。

遠くても行きたくなるつるし!
また行きます🚗

海鮮丼

ボリュームがあって美味しい海鮮丼😋

続きを読む
39

カチカチ

2022.01.09

3回目の訪問

今日は次女が成人式😚
めでたい🎉
とりあえず8時30分に美容室に振袖姿を見に行き、式が終わる時間まで、サウナチャンス🎵
近場のゆっぽにしようかと思ったが、トロトロの水風呂に入りたくて、混んでるのを覚悟し、最近行けてなかったホームのつるしに
訪問👌
やはり駐車場は混んでる🈵🚻🚻🈵
入口に露天炭酸泉風呂が故障との貼紙😵
残念だが仕方ない💦
お詫びとして、店からつるしの湯タオルを頂きました🎵
10時10分から。900円💫
浴室は意外に混んでない🙄
洗体し、内風呂で下茹😊
相変わらず、肌にまとわりつく感じの温泉が気持ちいい👍️
サウナ:12分
:10分×3回
水風呂:2分×4回
外気浴:2分×4回
サウナは予想外に毎回待ちなく入ることができました🎵
サウナマット持参率が高くてビックリ😂
今日は発汗がすこぶる良かった💦
水風呂はトロトロやはり間違いない👌
今日は15℃をキープされててキンキン💫
たまに、源泉なのかぬるま湯が注がれてるのが気になりますが🥴
今回も毎回あまみ出まくりで整うことができました👍️
雪の影響か、3連休中日だからか、激混みに遭遇しなくて良かったです🎵
また来ます👌
ありがとうございました‼️

続きを読む
30

222

2022.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
26

k

2022.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

Sana

2021.12.25

7回目の訪問

サウナ飯

2021年、つるしの湯納めに♨️

相変わらずとろとろの水風呂大好き🥰

サ室常に100度越えててほんとに最高‼️

外気浴は気温3度なので、なかなか難しかった(水風呂短め、水風呂無し、外気浴は炭酸泉半身浴等々試してみた)

ここの水風呂好き過ぎて真冬だけど、水風呂で締めてきた✨

また来年も行きます‼️

ロースカツ(単品)&しょっぱい梅サワー

カツが大変柔らかい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
47

HIROFUMI

2021.12.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
15

村民こだま🍉🍉🍉

2021.12.24

1回目の訪問

オープン2年目で新しい。綺麗。
高温サウナとキンキン水風呂。
最高でした。。。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
9

しんの

2021.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

yuuizu

2021.12.19

8回目の訪問

サウナ飯

朝筋トレと映画ベストキッド風味窓掃除で身体を酷使したのち、とろとろ水風呂に入りたい衝動に駆られつるしの湯へ。

高濃度露天炭酸泉を挟むことで発汗が凄い。
前よりもサウナ室の輻射が強くなった感じがしました。
とろとろ水風呂は相変わらず素晴らしい。

4セット。

ドライブイン サザエ

アジフライ定食、単品目玉焼き追加

プリプリのアジフライです。

続きを読む
49
登録者: ともかん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設