ほんま

2022.01.23

4回目の訪問

サウナ飯

【久々つるし】

 珍しく土日連休だったので、感染拡大でしばらく出られなくなるかもしれないし、と家族で外出。まずは11時から山元町のイチゴワールドでいちご狩り。
 LINEの友達登録で15分延長になり、練乳やチョコで味変しつつお腹いっぱい。
 相馬へ移動して、ブックオフ経由の松川浦で海鮮丼の昼ごはん。あさりバターラーメンが有名な店も近くにあり、聞いた結果こちらへ。
 下の娘と九曜丼(2500円)と地魚丼(900円)を頼み、分けて食べました。美味しかった。
 大橋渡って、松川浦の海岸を散歩してから、いよいよつるしへ15時到着。

 日曜だから混んでましたね。サウナ室は常に8名の満員。時々ストーブ前に立ち待ちが出るくらい。
 出入りが多いので温度は96℃ほど。その分湿度はあるのでコンディションは良くて、玉汗。
 温泉の水風呂も相変わらず肌触りがいい。15℃でした。
 外気浴は、青空を見ながらで気持ちいい。数分で冷えて、炭酸泉を挟むのもいいですね。
 2時間弱、集中しての6セット。今日も気持ち良かったです。

 ちなみに、帰りにお腹空かないから軽く食べようと幸楽苑行ったら、ついこってりラーメンにギョーザとライスセットも食べてしまい、満腹に。また明日からトレーニング頑張ろうっと。

ほんまさんのつるしの湯のサ活写真
ほんまさんのつるしの湯のサ活写真

相馬復興市民市場 浜の駅 松川浦

海鮮九曜丼

いくらを中心に、うにやホタテなど、豪華具材。2500円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
8
160

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.01.24 09:03
2
家族でつるしの湯、いいですねー!美味しいもの色々で、楽しい休日でしたね!ほんと早くオミクロンおさまってほしいですね。。。
2022.01.24 12:42
1
サリーさんのコメントに返信

出掛けるのも外食も、なかなか出来なくなるでしょうから、まとめてしてきました。サウナ室では常連であろうおじさんが「みんなびしょびしょで入ってくるからダメだなあ」と大声で話していましたが、悪気はないんだろうなと。
2022.01.24 09:13
1
あら~贅沢な丼ですこと☆娘さんも苺やら海鮮やら堪能して満足デーだったのでは?ほんまさんもしっかりサ活できていい連休でしたね🐈
2022.01.24 12:46
1
あいこねこさんのコメントに返信

私は家族で出掛けるときも、どこにサウナをねじ込むか考えてますからね。特に下の娘は、勉強さえしなければ幸せなようです。
2022.01.24 15:45
0
ほんま ほんまさんに5ギフトントゥ

家族サービス&つるしのサウナと温泉でいい休日ですね🥰 またもやまん防であちこち行けなくなりそうだし、行けるうちに行っておいて正解かも!
2022.01.25 00:53
1
bleuさんのコメントに返信

ありがトントゥです。地元のコミュニティとして機能しているサウナは、黙浴は無理なので、ここも当分行けなさそうです。早く第6波がピークアウトしてほしいですね。
2022.01.24 19:04
0
ほんま ほんまさんに37ギフトントゥ

やはり遠出は楽しいですよね。イチゴも海鮮も美味そうで、最強のサウナ前飯ですね。サウナと食、改めて素敵な組み合わせです。因みに幸楽苑はみそ野菜タンメンが好物です。もちろん+ライスと餃子も(笑)。
2022.01.25 00:55
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

イチゴ狩りは、練乳を一度でも使うと、ずっと使いたくなる中毒性を再確認しました。幸楽苑、久々に行きましたが、メニュー多すぎないですか?かなり悩みましたよ。ライス、餃子とのコンビは最高でした。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!