【おろしたてのスーツを脱ぎ捨てととのう】
土曜日だけどお仕事でした。
しかもいつもと違ってスーツで出勤。
最近スーツを新調しましてタグや仕付け糸がまだくっついているんじゃないかと
ソワソワしながら仕事しましたよ。
さて、そんな緊張の後はサウナでととのう!
スーツをババっと脱ぎ捨てロッカーにIN。
…の後にもう1度取り出してそっとたたんでIN。
新しいからシワにならないか気になっちゃうw
まずは念入りに体を洗う。
仕事で冷や汗たくさんかいたからね。
その後は軽く湯通しの後にサ室にGO。
本日は控えめな温度82℃。
権堂温泉さん、こんな優しい日もあるのね。
いつもはアチアチで余裕がなくなる私も
TV観たり壁のサ飯マップを眺める余裕アリ。
通常は12分ぐらい居座りますが本日は実験的に8分で退室
水風呂は相変わらずの冷たさ。
バイブラ付きで強制的に羽衣剥がされるのが
暴力的と感じながらもむしろウェルカムと感じてしまう。
私は水風呂に浸かっている方の表情をチラ見するのが密かな楽しみ。
皆さんいいお顔していらっしゃいます。
とか言いながら、私もきっといい顔しているに違いない。
休憩はお馴染みの社長がインドネシアから取り寄せた最高の椅子で。
コレ、私的にはインフィニティチェア超えてると思うのよ。
幅広で包み込むような安心感。
ずっと寝ていられるわ。
まだ体験されてない方は是非寝転がってみて欲しい。
とぶぞ。
暑い日が続きますね。
太陽の光を浴びられる外気浴もいいけど
眩し過ぎる季節は権堂温泉さんみたいなところで
「上質な内気浴」がオススメかも知れない。
今日もサウナにありがとう😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a09ca136-d521-4a8f-9803-aead1c7f17c3/post-image-5874-327531-1716067255-shgTzuMc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a09ca136-d521-4a8f-9803-aead1c7f17c3/post-food-image-5874-327531-1716067255-Buza69gz-800-600.jpg)
女
-
82℃
-
15℃
2024.5.18(土) IN13:30〜 OUT 16:00
長野開拓シリーズ、善光寺周辺散策がてら行きたかった権堂温泉テルメDOMEさんへ
個人的総合評価:A
サ室:A
(内湯)90℃〜、〜20人、三段式、明るめ、TV有り、音有り、ビート板有り、スタッフによるロウリュ有り(毎時10分)、発汗量◎
(外湯)92℃〜、〜20人、三段式、明るめ、TV有り、音有り、ビート板有り、(オート)ロウリュ有り(00・30分)、発汗量◯
水風呂:A
(内湯)15℃、〜3人、水深普通、バイブラ無し
(外湯)15℃、〜4人、水深深め、バイブラ有り
休スペ:A
内気のみ
(ととのいスペース)ベッド×3、イス×1 導線△
(外湯)イス×3 導線◯
風呂:B
源泉掛け流し
(内湯)バイブラ×1
(外湯)広湯×1
(外湯)(オートロウリュ有り)
(上段ストーン前)9×0.5×12(ととのい)
(上段ストーン前)10×16(ととのい)
(内湯)(スタッフロウリュ有り)
(上段ストーン前)10×0.5×12
計3セット
外湯側サウナのオートロウリュはよくある爆風系ですが時間が長い!上段2分間耐えるの結構キツいっす 笑 からの外湯の水風呂キンキンで最高っすねバイブラ効いてます👏
ただ個人的にすごい良かったのが内湯側サウナのスタッフロウリュと同時に入った時がもう至高でした…上段ストーン前頂きましたが10分間ずっと熱気がゆっくり落ちてきて発汗量◎
これ味わうために通う価値有りでした🙂↕️外気あったらもう最高でしょうね 笑
空いてて穴場チックなのも良き、権堂散策する時は寄りたいと思います!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FDax3XFpjVgWqle40goPpGeN81k2/1716017252001-800-600.jpg)
男
-
92℃,90℃
-
15℃,15℃
やんどころない事情がありまして、長野市内に来ております。
ホテルにサウナがあるのに外に出てサウナに行くのはジャンキーの性。どうしようもありせん。
10年前くらいは長野によく来てたのですが、駅周辺はあまりサウナ施設も選択肢がなく、今回は権堂のテルメDOMEさんに散歩がてら来てみました。なんでもリニューアルしたとか。
増築系のレイアウトでジムもあったりとなかなかの変化球施設ですね。
まずは内湯で洗体してサウナ室へ。明るいドライサウナはこれでも電球を半分にしてありました。居心地も良く気持ち良い発汗です。水風呂も15度強で良い感じ。
内湯は休憩椅子があまりないので早い者勝ちですね。
休憩の後外湯と呼ばれる新エリアへ。
どでかい温泉浴槽にサウナと水風呂。シンプル構成です。
ちょうどサウナ室に入ったら、ストーブ前が空いてたので上段に陣取りました。
そこから始まるオートロウリュ。
通風口から無情にも強風をおくり続けるブロワから熱気が直撃。
おわる?おわる?おわる?終わらねえ。
想定外の事態に焦りますが2分といわれる送風は体感もっと感じました。だからあそこ空いてたのかよ。
しっかりお初施設の洗礼を受けて深めのジャグジー水風呂入って休憩。
あまみ爆裂でそこから数セットこなして終了です。
飲食のために外出可能とか、ウーバーイーツ呼んでも良いとか、出前とっていいとかなかなかの自由度。
しっかり堪能させてもらいました。
これから権堂で飲みますかね。
あ、なぜか給水機の水が美味いです。
また来ます!
男
-
92℃,90℃
-
15℃,15℃
- 2019.05.29 19:32 ひまらや
- 2019.05.29 21:08 yukari37z
- 2019.07.07 21:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.03.28 19:49 ダンシャウナー
- 2021.07.01 12:10 sho
- 2021.07.01 12:14 sho
- 2021.07.29 10:55 こめ
- 2022.05.28 06:23 蒸し諜報員
- 2022.06.01 14:28 ひまらや
- 2022.06.01 15:03 ひまらや
- 2022.06.02 17:44 sho
- 2022.06.12 01:01 枝豆パンチョ
- 2022.06.12 07:30 枝豆パンチョ
- 2022.07.14 14:58 sho
- 2022.08.21 02:19 ASIR
- 2022.11.09 18:54 進藤
- 2022.11.13 12:31 テントサウナーな人。
- 2022.11.13 12:35 テントサウナーな人。
- 2023.02.10 17:01 シーバス
- 2023.02.21 12:11 snb9
- 2023.02.22 10:34 sho
- 2023.02.24 12:28 sho
- 2024.02.03 19:05 deca6740
- 2024.10.11 10:17 枝豆パンチョ
- 2024.10.20 08:41 ツチコ
- 2024.10.20 08:47 ツチコ
- 2024.10.20 10:38 ツチコ
- 2024.10.20 10:51 ツチコ
- 2024.10.21 21:43 ツチコ
- 2024.11.10 10:59 宇田蒸気
- 2024.11.21 18:45 サウナー20230725
- 2024.11.22 10:28 サウナー20230725
- 2024.11.22 10:46 サウナー20230725
- 2024.11.22 11:09 サウナー20230725
- 2024.11.22 11:21 サウナー20230725
- 2024.12.18 19:01 サウナー20230725