男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
黄金湯さんは水曜日は男湯と女湯が入替か…
ならば姉妹店のさくら湯さんへ
券売機でチケットを購入
近年の物価上昇をサウナ付きで800円とは運営さんの涙ぐましい努力を感じる
葛飾も墨田も下町銭湯がんばれ
大小サイズの沢山のロッカーがある脱衣所
壁際だけでなく中央には5面?6面?の洗面台
シャンプーとボディーソープは壁面の棚からボトルを持っていく方式
ちなみに、どこの銭湯にも共有ボトルを使った後に戻さない人が一定数いるが、それを見かねて代わりに戻してくれる人も一定数いますよね
ここの銭湯も例外なくそんな感じ
浴槽は数種類のお湯が楽しめる
銭湯なのに…贅沢だ
薬湯は香りの良い「檜の湯」
鮮やかなブルーで目でも楽しめました
サウナは2段で5〜6人のコンパクト仕様
ストーブが近いので結構熱め
サウナのすぐ横に水風呂なのが嬉しい
掛け流しの水でしっかり冷やされている
冷た過ぎず心地いい
残念ながら外気浴は無いが
浴場内に整い椅子が1脚、浴場を出てすぐ(脱衣所の端)に同じく1脚
脱衣所の方の椅子を利用したが扇風機の風も無いのに何気に心地良い
3セット楽しませていただきました
また来たい銭湯です
次にお邪魔するときも適度に空いてるといいな

男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
近所の人に教えてもらったさくら湯さんへ。21:50イン。わりと近いのになぜか存在を認知していなかった。
来るまで知らなかったけど黄金湯と同じ経営なのね。
浴場きれい。アイランド型の洗い台が2つあるのがかわいい。温泉は薬湯、熱湯、ジャグジー2種、シルキーと種類多くて嬉しい。肩からお湯が注がれるジャグジーが気に入りました。
さてサウナは100℃と熱々。ストーブにはヤカンが設置されてるので湿度も高くなおさら熱く、5分で仕上がりました。
水風呂はたぶん19℃くらい。冷えてて嬉しい気持ちいい。
休憩は脱衣所にあるイスを利用。涼しい場所で休憩できるのはありがたい。
ドリンク買い忘れたので1セットだけやって、各湯回ってフィニッシュ。
排水溝詰まってるのか水たまりになってるところがあったけどたまたまかな。
久しぶりに東京銭湯コレクションカードが増えるなと思ってきたけどなんと品切れ。増産求む🐘


男
-
100℃
男
-
100℃
-
20℃
- 2018.12.05 23:42 どんきー
- 2019.02.15 20:35 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.04.14 16:08 こやみ@山梨サ活倶楽部
- 2019.04.14 20:07 こやみ@山梨サ活倶楽部
- 2019.04.14 20:10 こやみ@山梨サ活倶楽部
- 2019.04.19 01:04 あま美
- 2019.10.03 12:48 ばぽーぷ
- 2019.10.15 00:32 masarutti
- 2020.02.21 00:04 Totonotte
- 2020.02.21 00:05 Totonotte
- 2020.08.09 00:21 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.08.23 22:32 サウナのすゝめ®︎
- 2020.12.22 23:35 Ryuji Saunawalker
- 2021.10.22 23:53 たつ兄
- 2022.02.11 02:11 さみちょ
- 2022.05.20 22:52 つむぐ
- 2022.10.16 22:55 たつ兄
- 2023.01.06 09:27 たつ兄
- 2023.02.09 21:14 ニャカニシ🍛
- 2023.04.09 20:33 たつ兄
- 2023.06.20 22:34 干物
- 2023.07.03 21:30 たつ兄
- 2024.03.04 18:40 Run
- 2024.03.04 18:44 Run
- 2024.05.04 17:05 Run
- 2024.08.04 23:10 たつ兄