対象:男女

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
277

ミウラユウキ

2023.11.30

3回目の訪問

2泊目の夜。
3セット行かせていただきました。
23時から1時間ほど。

ドーミーインあるあるなのか、ホテル系サウナあるあるなのか、マナーレベルが格段に下がることが…

今日もひとり…

サウナマットを持ってこずそのまま座り…、まあそれは最悪目を瞑るとして、5分ほど経った時に衝撃の…口から何か吐き出している……思い出すだけでも嫌な気持ちになるのですが…、さすがに固まってしまい注意もできず…

サウナに限らず、自分だけ良いならそれでok精神は本当にやめていただきたい…
いろんな方が使う施設なので、気持ちよく使いたいものですね…

その後、その方とタイミングが一緒になってしまい、そそくさと退散。

明日の朝、入り直して、気分を入れ替えることにします。

続きを読む
33

Giovanni

2023.11.29

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Giovanni

2023.11.29

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ミウラユウキ

2023.11.29

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。
9時前、人もまばら。
10時までやっているので、ゆっくり2セット。
ここのドーミーイン、結構お気に入りになったかも。
外気浴も心地よいし、水風呂は好みの温度。
サウナ内のマット交換は朝はないのかな?少しそこだけ気になりましたが、それでも満足度高い。
本日連泊なので、また15時以降に。

続きを読む
25

たろ

2023.11.28

1回目の訪問

出張の宿泊で訪問
夜朝で2セットずつ
ドーミーイン安定感ある、サウナテレビありでヒノキの良い匂い、汗の出も良い
水風呂中々冷たい
外気浴もできて整い、朝食爆食いした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ミウラユウキ

2023.11.28

1回目の訪問

大阪出張で久々ドーミーイン。

サウナ100度手前で、水風呂も良い具合に冷えてる。

外気浴もあり、外の風を浴びながらゆっくり2セット。

2泊なので、またあとで。
ドーミーインは安定して、良いな。

続きを読む
16

ポケットからハットたに

2023.11.28

5回目の訪問

サウナ入ってから会社行けるって幸せです☺️
朝ウナ2セット+ヤクルトいただきました
ではいってきます〜

続きを読む
48

大阪出張といえば最近もっぱらこちらです。
ドーミーにしてはお安めの穴場。
ちょっと飲んでいたのでお風呂ついでに1セット。
コンパクトながらもサ室と水風呂と外気浴が3点そろってハイレベル👏
もちろん夜泣きそばいただきました😋

夜泣きそば

食べずにはいられない

続きを読む
41

Mazo Itoh

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン新規開拓の旅。
23棟目、ドーミーイン大阪谷町。

梅田やなんばの繁華街、さらに天満や京橋などの飲屋街から少々離れた立地。

だが、大阪府庁や本町の問屋街が近く、この手のビジネスの方々には便利なのかもしれない。

営業職時代、何度もお世話になった地下鉄谷町線、谷町4丁目駅に降り立つ。

15:30。
浪華の湯は最上階の13階にある。個人的に特徴的だと感じた点は2つ。

まずレストランが13階にあること。Hatagoは1階や2階など低層階が多いが、13階とは珍しい。

米や小麦粉、肉や魚や野菜、そして調味料。食材を高層階まで運ぶのには気苦労もあることだろう。

2つ目は泉質が単純弱放射能冷鉱泉であること。おそらく人生初の放射能泉。


サウナ室は97度のストーンサウナ、12名席でTVあり

3名サイズの水風呂はニコーリフレを彷彿させる14.7度の備長炭。

露天には露天風呂と壺湯。

椅子は内湯に2脚、露天に3脚。

広々として無駄が一切ない極上の入浴空間。さすがドーミーイン。

ドーミーインミュージックも心地よい。


夜は西宮北口で前職の先輩と和食。

毎年夏に送っている野菜をいつもおいしくいただいているとのこと。聞けば今年キッチンのオーブンを5万円で買い替え、以来パン作りが趣味になったとのこと。来年からはお歳暮もお中元も止めて、野菜とパンの物々交換とすることにした。

帰路、赤茶色の阪急電車に乗り梅田へ。U2を聞いた。一瞬で2004年12月、私の大阪時代へタイムトラベル。

ボノが歌うメロディが魂を鷲掴みにした。感情がとろけ、新たな親父ギャグや下らぬアイディアが次々と湧いてくる。

大阪時代は呑んだ後に電車で帰るのが億劫だった。青森のようにちゃりで帰ることができればどんなによいかと思った。

青森生活の今、呑んだ後に電車で帰るのも悪くないと思った。ぼーっとしながら車窓に見えるオレンジ色の街並みを眺める。乗客の生活感、そして音楽。

私はとても仕合わせなおっさんだと思った。


ドーミーインに帰宅。
部屋で館内着に着替えて13階へ。

風呂の前に夜鳴きそばを麺抜きで。

サウナ2セットが極上すぎて言うことなし。露天の椅子から空を見上げると、夜空に穴が空いたような見事な満月が見えた。

美しいライティングが肌のシワを見事に隠してくれる。


1日の終わりにドーミーインが待っている仕合わせ。

1日の始まりがドーミーインからという仕合わせ。

これだからドーミーインは止められない。

おととや こばやし

本日の焼き魚 イシガキダイ

美味すぎて感動してしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 11℃
49

キッパル

2023.11.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

たまご

2023.11.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Downtown Walker

2023.11.14

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7-8分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊2日め。18時45分くらいに大浴場へ。サ室はmax3人、水風呂と外気浴はほぼソロで昨日に続いて快適に整うことができました。サ室の温度はストーブの調子が悪いのか95度くらい、水風呂は安定の10度付近でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10.5℃
30

Giovanni

2023.11.13

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福地 諒

2023.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Downtown Walker

2023.11.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7-8分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊リピートで訪問。19時くらいに大浴場へ。サウナはmax3名、水風呂と外気浴はほぼソロで快適に整うことができました。水風呂の温度は限りなく10度に近くキンキンでした。ドーミーinおそるべし。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10.5℃
23

キッパル

2023.11.12

1回目の訪問

やっと泊まれましたドーミーイン。
出張時にいつも探していますが、なかなか取れなかったですがやっと取れました。

21時ぐらいに浴場へ。
綺麗め銭湯にあるような檜の匂いのするサ室。
ほとんどサウナに入る人もいなかったのでほぼ貸切状態でした。

外気浴スペースは、心地よい風が吹いており、
最高に気持ちよかったです。

風呂を出てからはお待ちかねの夜鳴きそばをたべれました。

朝出発前もサウナに入れたので最高でした。
やっぱりサウナ付きホテルは最高です

続きを読む
14

🈂

2023.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポケットからハットたに

2023.11.11

3回目の訪問

サウナの日は出張先の定宿ドーミーインで朝ウナ
いつきてもキンキンの水風呂はたまりません🙌
露天エリアの椅子を温泉側に向けて温泉のヘリに足をかけるのが大好き(やって良いのかな?)
朝なので、ほどほどの2セット。ヤクルトも頂きました。
さて、東京へもどろう。

続きを読む
49

サオリ☆

2023.11.11

2回目の訪問

朝から軽く1セット。気持ちようござんした。それにしても、ここは韓国や中国・台湾からのお客さんが多いこと。朝食会場の混雑具合がすごかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
26

サオリ☆

2023.11.11

1回目の訪問

ドーミーインの中でもなかなか良いコンディションのサウナです。長野のドーミーインに匹敵するかも!あちあちで、いい匂いで、水風呂もキンキンで。素晴らしい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
40
登録者: かゆ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設