対象:男女

ベッセルホテルカンパーナ名古屋

ホテル・旅館 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
250

桔平

2024.10.24

1回目の訪問

今月は家族で名古屋へ。私のリクエストはサウナのある宿。
室温はそこまで高くないが,じんわりと汗が出るタイプ。水はしっかり冷たい。循環もしっかりと。
整いスペースはベンチのみ。
それでもしっかり3セットです。明日も入ろ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
14

とりっぷぎたぁ

2024.10.23

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりっぷぎたぁ

2024.10.22

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NSNL

2024.10.18

2回目の訪問

滞在時間 : 1時間
あまみ : ★☆☆☆☆
ととのい : ☆☆☆☆☆

6:30起きで朝ウナ。ホテルにサウナがあると、エレベーターに乗るだけでサウナに辿り着けるから嬉しい♡
Tちゃんの真似して仕事前に朝ウナ。

(ミストサウナ) 5 - 1(水シャワー) - 5 x 3セット

ミストサウナは体感50度ぐらい。蒸されてる焼売の気分。温度は低いのに湿度が高いからか、長居できず5分でギブ。水風呂がないので水シャワーで体を冷やす。やっぱりジャボンと浸からないとトトノイがこない。一応休憩するけど、ご老人が座るような介護椅子のようなものが一脚のみ。トトノイ椅子なのかどうかもわからない状態。
ととのわないので3セットでやめて部屋に戻りベッドにゴロンとする。ハッとしたら寝落ちして朝食ビュッフェを食べ損ねた…😭お金払ってあったのに…

サウナのお陰で今日一日眠かった〜🥱
仕事前に朝ウナ行ってるTちゃんが尊敬でしかない。

続きを読む
45

NSNL

2024.10.17

1回目の訪問

滞在時間 : 30分
あまみ : ☆☆☆☆☆
ととのい : ☆☆☆☆☆

飲み会からホテルに帰り、サクッと入浴。
大きなお風呂は気持ちがよい。サウナはちょいと覗くだけ。明日の朝早起きして出直そう。

続きを読む
22

ヤギサキボーイ

2024.10.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤギサキボーイ

2024.10.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さすらいのサウナー

2024.10.11

2回目の訪問

サウナ飯

泊まっての朝ウナです。
朝から中々よかったです。
サウナの温度が84-85度で熱すぎないので、身体が起きていない朝一番にも大きな負担にはなりません。そのため、8〜10分はいられます(といっても仕事使用だったので、そんなにのんびりできず2セットでお出かけ)。

でも、身体が引き締まって、頭の血の巡りを良くしてから出発できて、良い1日のスタートでしたっ!!!

餃子のネオ大衆酒場 ニューカムラ名駅二丁目店

餃子2人前+ご飯(大)

梅酎ハイ(メガ盛り)まで付けました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

さすらいのサウナー

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜〜〜っ、行ってきましたよ「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」。
ここはね、一泊落ち着いて泊まれるホテルですね。
ただ、扉の壁が薄いのか、廊下の声が響いてしょうがないですね。

でも風呂とサウナは上出来です。
何より脱衣所が綺麗。洗い場と風呂が広くて清潔感がある。
サウナは6~8人程度の2段構えで84-85度でしたが、まずまず温まります。
水風呂はすぐ横でキンキンに冷えているので、1分で出来上がります。
ただ、外気欲はなくサ室前のベンチで、ととのう感じですね。
あまり混んでいないのと、spaceがあり、清潔感があるので、まずまず行けます。

仕事で止ま理、サウナ&スパも味わいたい方にはお勧めです!!

餃子のネオ大衆酒場 ニューカムラ名駅二丁目店

肝刺し

ネットリとして美味でした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

Kei

2024.10.08

2回目の訪問

サウナ飯

2日目の朝ウナ♨️
女性の方は私がいる間は1人去りまた1人って感じで静かでした
😌
ミストサウナも独占。
お風呂までも独占の朝。
軽めに終えて、
行ってみたかかったノリタケの森に行く前に、
名古屋といえば喫茶店でモーニング。
こちらの食器もノリタケでした✨✨
ノリタケの森には、フレンチレストランやカフェも併設してあった!絵付け体験もあったし次回はフルコースで行きたい♡
半日はすぐに過ぎそう!

CAFE サンラファエル

モーニング

ジャスミンティー(なんとポット!) 厚切りトースト、ジャム、ゆで卵がサービス!ゆったり広々な店内。

続きを読む
43

Kei

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋へ遊びに来ました。
今回はサ活メインじゃなかったので、
サウナのあるホテルで検索してこちらにしました。

女性の方はミストサウナのみ。
水風呂もなし。
人は少なめ。
ミストサウナはほとんど貸し切りでした。
L字型になっていて、
奥は足を伸ばすことができるし、
数分おきにミストが放出されてとてもよかったです。

出たところにくつろぎスペースあり。

天ぷらとワイン小島 本店

魚市場の中にあるお店

色々と美味しゅうございました😋

続きを読む
35

サリオス

2024.10.04

34回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事後、父ちゃんDay。
今期中日最後の試合を観戦に🏟️
パリーグは全チームが消化試合の中、セリーグは熾烈な最下位争い😂
中日が最下位3連覇に王手をかけるか、
はたまたヤクルトが待ったをかけるか、
最後まで目が離せない。
そんな試合だというのに、ほぼ満員のバンテリンドーム🏟️
意味がわからん…

結果はさすがの立浪ドラゴンズ
そう簡単に最下位の座は譲らないと安定の敗北。
いよいよマジック1‼️

ついに長男まで
『中日ファンやめてオリックスファンかロッテファンになろうかな』
とマジで怒っていた🤣

そんな子供達を見送り、ホテルに戻って2セット♨️
明日、明後日も仕事だし、早く寝よう💦

岡林ホーム

去年の背番号だけどね

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
49

テッド

2024.10.04

1回目の訪問

本日宿泊したホテルサウナに♨️
とにかく脱衣所、浴室、サウナとめちゃくちゃ綺麗!!

シャワーとドライヤーは一部ですがリファが!

浴室は大きいお風呂1種と2人が足伸ばして入れる水風呂とサウナとシンプル浴室!

サウナは84度で湿度は普通なのでじっくり入れるセッティング!

水風呂は体感温度17度くらいでオーバーフロー!

休憩は浴室にベンチが1台がありました!

ホテルサウナとしては十分な内容とピカピカ綺麗な浴室でした!

2件目や朝ウナにはめちゃくちゃいいです🙋‍♂️
名古屋駅周辺に宿泊するならオススメできますねー!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
43

サリオス

2024.10.03

33回目の訪問

サウナ飯

昨日は神宮でヤクルト青木宣親選手の引退式。
感動のあまり号泣し、サウナどころではなかった😭
今日は朝から名古屋出張だが、みっちり仕事入っててノー隙間サウナチャンス🥲
大人しくホテルサウナへ♨️
ありがとうベッセル👍

青木宣親自作

引退表明後、ユニフォーム完売なので自分で作った

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
55

はたけ

2024.10.01

1回目の訪問

10/1からサ活1 泊2日を満喫させてもらいました

10/1初日、21:00チェックインということもあって控え目に
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

翌朝10/2 6:30から
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

キンキンの水風呂からの長椅子による休憩でスッキリさせてもらいました✨️

続きを読む
4

umi

2024.09.25

1回目の訪問

穴場を求めてホテルの大浴場サウナを検索していたところこちらを発見。
日帰り入浴1000円とのことで立ち寄り。

人気の無さそうな時間帯に行きましたが、狙い通りサウナはほぼ貸切りみたいな状態でした。個室サウナには劣りますが、スーパー銭湯に比べたら大分落ち着いて利用できます。

浴場、サウナ共に清潔で広々としています。休憩ベンチあり、水風呂もチラーでしっかり冷えており物足りなさはありません。ホテルなのでアメニティも揃っています。

平均的なホテルの日帰り入浴価格ですが、充実度はかなり高いですね。

会員登録の特典ポイントで利用料金を賄えてしまったので、近々正規料金で再利用したいです。

続きを読む
30

ぶりゅ

2024.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きゅうち

2024.09.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

志賀泰造

2024.09.19

3回目の訪問

じゃらんからクーポン頂いたので、遊び体験でベッセルさんにお邪魔しました。

サウナ :10分 × 3
水風呂 : 2分 × 1、1分 × 2
内気浴 : 4分 × 3
合計:3セット

仕事を少しだけ早く切り上げてベッセルさんへ。フロントでバスタオルと使い捨てのタオルを受け取り2階にある浴場へ。タオルは普通のタオルも浴室入口に有ります。

平日夕方は宿泊客も少なく、サ室はほぼ貸切で空いてます。

サ室にテレビは無くBGMが静かに流れています。温度は84℃と低めですが十分に発汗出来ます。

サ室横にある水風呂の定員はMax3名。水が溢れるとその分が常に補充され、気持ちよく入れます。温度は15~16℃位で十分冷たいです(^ ^)

ととのいイスは無いので、サ室前のベンチに横たわるか、浴室奥側のヘリの部分が広いのでお勧め(サウナに入らない一般客から見たらお風呂のヘリに横たわる迷惑ジジイですね)(^ ^)

脱衣場にある給水機は利用する人が少ないせいか、キンキンに冷えてて快適です。

帰りは1階のラウンジでドリンク飲み放題!機会があったらじゃらんの遊び体験お勧めです(^ ^)

続きを読む
43
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設