今更の投稿ですが…12/31泊
年末年始を京都で過ごすためこのホテルを選びました。
もちろんスパ付きだからというのが大きいです。
以前はスパは別料金だった気がしますが、現在は宿泊者は追加料金無し。
だからなのかスパは常に満員状態。といってもサウナはそこまででしたが。
そこそこの温度のカラッとしたサ室で大晦日の特番を見ながら3セット行いました。
水風呂も入りやすい温度で良かったです。
外気浴は露天風呂に椅子が1つのみです(浴場内にも椅子あり)ので、タイミングが悪ければ浴槽の縁や脱衣室でも良いと思います。
源泉にも浸かって、リラックス出来たところで、風呂上がりの休憩室にてジュースが飲み放題なのは有り難い。
スパの他に、立地も申し分ないため、京都旅行の拠点に良いホテルです。
男
- 85℃
- 18℃
男
- 95℃
コロナからの病み上がり明け初戦!
コロナでした。。。
いやー、、、2週間前ですね、倦怠感からの2日目に抗原検査したら陽性出ちゃって。そこから37.2℃の微熱が引かないのと頭を圧迫するような頭痛に苛まれ。。。そこからコロナ復活するわけですけど今度は仕事のスケジュールが積み込みすぎていかんせんサ活入れる隙間すらないという、、、ほんと我慢の期間明け。
そんな復活サ活まさかの合宿というね、京都遠征です。
風呂がいい温度ですね!ちょっと熱め。温泉だし若干の黄色加減とヌルヌル加減。湯船こだわりある僕としてはこれはいいスタート。
サ室はドライひとつ。でも92℃くらいあってなんだろう、ミリミリ、、、くる熱さ。復帰戦初回がなかなかハードでこれでいいのかよ!て感じ。いやー、サウナはこうでしたね!
賛否出るかなと思ったのは水風呂の温度。16か18℃くらいかな、長めに入らないと成立しない感じ。
あと、鼻摘み頭からドボンさんもいて、、、うーん、、、これはいいのかなというね。あと、トトノイ椅子が2つしかなくて気を使う。。。僕は最初だけトトノイ椅子。すぐ席を立って、湯船のヘリ座りで残りを過ごしました。
圧巻だったのは共有スペースのラウンジ。ソフトドリンク飲み放題と、僕はフリーパス買ったせいなのかワンコインビールサービス!
京都の夏の青々を眺めながら紙コップでビールをゴクリ。
最高でした。
あ、トトノッテません。
男
- 92℃
- 16℃
- 2018.09.16 12:12 MTGはサウナでお願いします
- 2018.09.16 12:15 MTGはサウナでお願いします
- 2018.09.18 13:02 yukari37z
- 2018.11.13 20:03 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.13 20:04 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.13 20:04 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.13 20:07 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.10 13:39 週末サウナー
- 2019.04.14 19:09 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.11.04 20:25 靄靄
- 2020.07.11 12:57 こゆき
- 2021.10.31 18:13 miyon ミヨ
- 2022.01.30 14:33 宇田蒸気
- 2022.03.12 12:06 Toji_Nao
- 2022.06.20 19:38 ノン子
- 2022.08.06 14:19 うめだJAPAN
- 2023.02.25 13:30 ダンシャウナー
- 2023.03.06 16:09 よしくん_official
- 2023.03.24 20:52 キューゲル