対象:男女

ホテルモントレ京都 スパ トリニテ

ホテル・旅館 - 京都府 京都市

イキタイ
117

Kotaro Fujiwara

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

出張時に利用。
サウナは90℃程度、水風呂あり。
外気浴も可能。源泉風呂もあり、非常に贅沢な時間となった。
高級感があり、人も少なく、素晴らしい。
宿泊者はラウンジスペースでビール一杯無料。

エム・イソスタンド

鰤の炙りたたき

脂と塩のハーモニーが最高。 日本酒と完璧にマッチ。

続きを読む
1

ゆきんこ

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみ

2025.01.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いっしーくらのすけ

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おいしい水

2025.01.04

1回目の訪問

今更の投稿ですが…12/31泊

年末年始を京都で過ごすためこのホテルを選びました。
もちろんスパ付きだからというのが大きいです。

以前はスパは別料金だった気がしますが、現在は宿泊者は追加料金無し。
だからなのかスパは常に満員状態。といってもサウナはそこまででしたが。
そこそこの温度のカラッとしたサ室で大晦日の特番を見ながら3セット行いました。
水風呂も入りやすい温度で良かったです。

外気浴は露天風呂に椅子が1つのみです(浴場内にも椅子あり)ので、タイミングが悪ければ浴槽の縁や脱衣室でも良いと思います。

源泉にも浸かって、リラックス出来たところで、風呂上がりの休憩室にてジュースが飲み放題なのは有り難い。

スパの他に、立地も申し分ないため、京都旅行の拠点に良いホテルです。

続きを読む
21

ヌーノ

2025.01.02

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ヌーノ

2025.01.01

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
19

京都のお宿も、もちろんサウナ必須で探しました。敷居が高そうなホテルでしたが、時季や曜日もありリーズナブルに泊まれました。

最上階のスパ施設。夕方までにスパラウンジを利用するとビールちょい味わえます。フリードリンクは嬉しく、アクリが自動で飲めますので、サウナのお供に。

浴室の大きさに比べ、サウナが広い印象の3段で10人は入れます。テレビありなので長いも出来ます。

露天あるので、1脚ある椅子で外気浴も可能。水風呂の温度もいいですが、隣にある1人用の源泉浴が良かったです。

ミラブルシャワーがあったり、受付フロントにアイスのサービスがあるのも嬉しいですね。

続きを読む
9

まみりん

2024.11.23

1回目の訪問

泊まったホテルには素敵なお風呂とサウナが🩷
女子風呂にはミストサウナがありました。
温度が低いのでととのうってこと無いけど、汗はちゃんとかけました。
温泉は源泉に入るとお肌がチリチリっとしました。
お風呂から出て、ラウンジで休憩できるのだけれど、それが最高で😊
ジュースは無料サービス
18時までならビール一杯無料でした。
五香湯に行っててビールの時間までに入れなかったけど、ジュース飲んで夜景を見ながらまったり。
すごくリッチな気分

続きを読む
50

どくたけ 山系サウナー

2024.11.23

1回目の訪問

五香湯の後、爆食と梅酒をいただき本日2圏目のサウナは宿のモントレ🏨
なんという素晴らしいお風呂とサウナやろか!
この宿を選んだ嫁ちゃんにMVPをあげたい。

明日は大阪!
俺の生誕の地
どんなサウナに出会えるか
楽しみで眠れないかも💤💤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
237

おと@

2024.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とんちき

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナである。

祇園 にし

昼コース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
34

とんちき

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

京都に移動して、こちらである。
ふだんは祇園や木屋町に近い宿なのだが、サウナがあるこちらに初めて宿泊である。
さて、サ室は床にもマットが敷いてあり、床を含め四段あり、広々している。
全体的にスパは、ドーミーインを意識した造りと思っていただくとイメージしやすいと思う。
もう少し鴨川寄りだと飲んだ後に楽なのであるが・・・(本日行ったのは木屋町)

出逢ひ茶屋おせん

鴨ロース、本文中は、鱧と松茸の天婦羅

👍️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
43

おはげ

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

ミストサウナ好きなので大満足🥹
ほとんど貸切で満喫しすぎた🥹

宿泊代とは別にプラス料金かかったけど
払ってよかったってなった🥹

生ビール一杯サービスあり🍺
休憩ラウンジもほぼ1人で快適すぎた🥹

ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ

抹茶チーズケーキ

🍵🍰☕️ おいしかった🥹

続きを読む
10

yumou

2024.08.18

1回目の訪問

ミストサウナ。
ミストサウナの楽しみ方をあまりわかってませんが
頭あつあつ足元マイルドな感じで
穏やかに過ごせました。
ミストサウナに対して、
水風呂の温度が低かったですが、
湯船のお湯の方が熱めなので、
温冷入浴を楽しむこともできました。

お水(紙コップで飲むスタイル)と、
最後のアイスキャンディーと、
タオル•バスタオルを使うことができる点も
良かった! (それだけお金払ってますが苦笑)

続きを読む
10

ofn

2024.07.29

1回目の訪問

コロナからの病み上がり明け初戦!

コロナでした。。。
いやー、、、2週間前ですね、倦怠感からの2日目に抗原検査したら陽性出ちゃって。そこから37.2℃の微熱が引かないのと頭を圧迫するような頭痛に苛まれ。。。そこからコロナ復活するわけですけど今度は仕事のスケジュールが積み込みすぎていかんせんサ活入れる隙間すらないという、、、ほんと我慢の期間明け。

そんな復活サ活まさかの合宿というね、京都遠征です。

風呂がいい温度ですね!ちょっと熱め。温泉だし若干の黄色加減とヌルヌル加減。湯船こだわりある僕としてはこれはいいスタート。

サ室はドライひとつ。でも92℃くらいあってなんだろう、ミリミリ、、、くる熱さ。復帰戦初回がなかなかハードでこれでいいのかよ!て感じ。いやー、サウナはこうでしたね!

賛否出るかなと思ったのは水風呂の温度。16か18℃くらいかな、長めに入らないと成立しない感じ。
あと、鼻摘み頭からドボンさんもいて、、、うーん、、、これはいいのかなというね。あと、トトノイ椅子が2つしかなくて気を使う。。。僕は最初だけトトノイ椅子。すぐ席を立って、湯船のヘリ座りで残りを過ごしました。

圧巻だったのは共有スペースのラウンジ。ソフトドリンク飲み放題と、僕はフリーパス買ったせいなのかワンコインビールサービス!
京都の夏の青々を眺めながら紙コップでビールをゴクリ。

最高でした。


あ、トトノッテません。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

kp37

2024.07.07

1回目の訪問

京都大作戦合間にサウナイン

昨日入ろうとしたら営業時間外だったので、翌朝(今日)入りました。
ミストサウナかーと思ってたけど、水風呂もしっかりしてるし、整い椅子もあるし、旅行者にはありがたい。

続きを読む
17

サウナハット

2024.06.30

1回目の訪問

朝ウナ 1セット

続きを読む
15

サウナハット

2024.06.29

2回目の訪問

宿泊につき2セット

続きを読む
4

もりし

2024.06.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設