2023.07.08 登録
[ 岐阜県 ]
ずーっと体調不良(3週間)で、
今週はいつもの火曜日に行けず、
やっとこさの木曜湯の城🏯♨️
体調不良で、食べられず、
体重3キロ近く、筋力諸々もってかれてしまって。
お湯から上がる時、心臓バクバク。
サウナできても水風呂は危険⚠️を感じ、
ぬる湯でクールダウン。からの内気浴。
サウナは1回にしときました。
日本サウナ•スパ協会から
記念タオルのお知らせが…✨
最近、サウナの梅湯•北欧のタオルを
買ったばかり。
迷う。
[ 岐阜県 ]
ラビスタ東京と北欧(看板タッチだけ😜)から
帰ってきて、
久しぶりのぎなん温泉♨️
岩盤浴から。15分•10分•5分。
毒素よ、出ていけ〜の気持ちでした。
その後、お湯で温まりながら
合間に、サウナ6分2回。
外気浴は、ここまで温まってきたのが
全部持ってかれるな…ってかけ湯の温度が
冷たく感じたので、肌感優先して
炭酸泉(ぬる湯)にしておきました。
連日サウナのしあわせ。
しあわせは自分次第ですね。
ただ、体調不良で咳が止まらないので、
岩盤浴、サウナで失礼のないように
咳が込み上げてこない内に
早めに切り上げないといけなかったのが残念。
[ 岐阜県 ]
去年の1月21日も母親といた、
今日はお風呂♨️🏯に。
幸せなことだと思う。
彼女はサウナはしないので、
途中からそれぞれ好きなように温浴タイム。
私はもちろんサウナ(3回)。
内気浴が心地よかった。
[ 岐阜県 ]
火曜日♨️🏯
炭酸泉は長く浸かれて、しっかり温まるから
サウナの前にとてもいい。
サウナ1回目から玉汗。
今度、浸かる前にサウナしてみよ。
汗の出方に違いがあるか、実験。
今日は2回のサウナで終了。
水風呂、冬でも13℃のままなのね。
[ 岐阜県 ]
火曜日
は、仕事が遅くなったので行けず、
木曜日に。
ロウリュが痛かった。
タイミングみないとね。
炭酸泉に20分くらいいると、
本当によく温まる。
その後のサウナ、からの、水風呂なら
水風呂も気持ち良い。
サウナ連続じゃなく、水風呂後に
温浴を挟みたい(季節)。
週一サウナの幸せ。
[ 岐阜県 ]
2024ラスト火曜日
炭酸泉でゆだった後、最上段で6分くらい。
13.5℃水風呂30秒くらい。
足上げ内気浴。この時に玉汗発生うふ。
内気浴で、発汗って、いいですね。
サウナ3回で終了👍
体重は53キロ無かった。
ま、お腹に何も入ってないからね。
食べたり飲んだりで1キロなんてあっという間。
何の話。
や、大事な話。
お腹に何も入ってなかったから
最後お湯から上がった時、
グーって血が下がる⤵️感じがした。
脱衣所まで一気に行ける自信がなかった。
水分補給と同じくらい、空腹じゃないことも
大事ですね。
[ 岐阜県 ]
火曜日
日曜日からの体調不良継続。
湯船から出た時の血圧をものすごく感じ、
サウナはやめておきました。
弱ってる時は、無理はしない。
アチアチであったまって、
体調不良を吹っ飛ばしたかったー。
年内にあと1回、
体調万全でサウナイキタイなぁ。
[ 岐阜県 ]
火曜日火曜日火曜日♨️
今週末はいよいよサ道ですね。
今週の楽しみです。
最上段2回 6分
それぞれ水風呂60秒くらい
ヒートショックに敏感な最近。
外気浴も気をつけるべきよね。
暖房使用で電気代倍以上。
2、3ヶ月のこと、我慢しないでおこ。
何の話。
[ 岐阜県 ]
火曜日チューズデイTuesday
遅めに行ったら、いつもよりだいぶ空いていた。
今日は父親と祖母の誕生日。
そんな日は、KFCと湯の城。
サウナ最上段はぜんぜん平気だけれど、
膝下が冷えると台無し。
要注意デス。
[ 岐阜県 ]
シュウイチ火曜日サウナ♨️
最上段➕サウナ前後の温浴
サウナだけでは、チョット寒い。
前後は少し温まりたい。
サウナ終わり、
ポカリスエット900ml飲み干しました。
[ 岐阜県 ]
サァ、火曜日。
隣のイオンぶらぶらで、
いつもより2時間のタイムラグ。
遅めの時間の方が、お客さんは多いのね!
サウナ3回(最上段•5分前後)
水風呂30秒ずつ
外気浴は2回にしときました。
イオンウォーターうまし👍
飲むとよく汗が出ますね👍
今月はコレにて終了か⁉️
[ 岐阜県 ]
看板見えてから17Km笑
ゆず祭りがやっていて、賑わっていました。
初テントサウナ。
ゆるいのかなぁと思ってましたが、
長時間入っていれば、汗もたくさん。
隙間風も感じず。
ロウリュやってみたくなりました。
12分•水掛け•露天風呂•腰掛け•水分補給
を3回。
ほぼテントサウナは貸切✌︎
サウナ熱の男女差は、相変わらずなのでしょうか。
時間帯でしょうか。
サウナの相棒と来たかった。
[ 岐阜県 ]
露天風呂が調子悪かったですが、
目的はサウナなので、問題ナシ。
水曜日は、いつもの火曜日より空いていて。
サウナも常連マダムのお喋りも、さほどなく。
それはそれで、さみしかったりもします笑。
水風呂は、途中から冷たさ超えて、
心地良かったですが、冷え過ぎ禁物。
30秒でやめておきました。
シュウイチサウナに行ける幸せ。
[ 岐阜県 ]
※店名間違えています‼️湯の城(大垣)です。
痛いだけのロウリュサウナは苦手でしたが、
ここ2回とも、最上段で過ごせた。
寒くなってきたからかな。
水風呂は30秒までで、
冷えすぎないようにしてみています。
暖かかった今日は、夜になっても寒くなく
外気浴がいい感じでした。
冬のサウナも待ち遠しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。