2024.05.28 登録
[ 富山県 ]
サウナは高温と瞑想の2種類。
どちらも乾燥してる印象。
瞑想は温度が低く、体があったまりきらない。
水風呂は外に13℃。外気浴は日本海を見ながら最高。
ポンチョ貸し出しもあり。
雪も積もっており景色よかった。
平日15時の利用で貸切だった。
[ 京都府 ]
宿泊として利用。
カプセルホテルとしては最高峰だと思う。
サウナは3種類、屋上スペースにフィンランド、塩サウナ。信楽の水を使用したお風呂。広々とした外気浴スペース。寒さ対策のタオル貸し出し。
喫煙スペースもあり、素晴らしい。
[ 京都府 ]
出張時に利用。
サウナは90℃程度、水風呂あり。
外気浴も可能。源泉風呂もあり、非常に贅沢な時間となった。
高級感があり、人も少なく、素晴らしい。
宿泊者はラウンジスペースでビール一杯無料。
[ 鹿児島県 ]
鹿児島のお風呂は安い!良い!!
古き良きなお風呂で、源泉が流れていた。
洞窟サウナと昔ながらのサウナの2種類。
洞窟サウナは60℃程度の低音。新感覚。
水風呂は3種類。お外に2つ。広々している。
大満足。
[ 東京都 ]
サウナは一種類だが広く高さがある。
ただ水風呂は18.5度と温度高めで狭いのが難点。
露天風呂は黒湯っぽく素晴らしい。
旅行気分を味わえる外観、内観。
[ 千葉県 ]
2回目。
今回は漫画コーナー、岩盤浴利用しようと思ったが、人がいっぱいで入れなかった、、、
安定にサウナはよき。
ドラゴンロウリュウはかなり熱く、人も多い、、、
[ 東京都 ]
サウナが5種類あり、瞑想は温度低めだがかなりいい。
アウフグースも熱波師が説明しながらで、よかった。
水風呂は3種類。
15℃でもかなり冷たく感じる。
朝9時から行くのがよい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。