対象:男女

幸楽湯

銭湯 - 北海道 釧路市

イキタイ
82

銭湯員

2023.03.19

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

shin5_18

2023.03.19

7回目の訪問

心身リフレッシュサ活!
今日は朝から久しぶりに手洗い洗車🚙🚿
早朝にもかかわらず洗車場は混雑💦
やっぱ春先はドロドロになった車を洗う人が多いですね😅
しっかりと洗い昼食後ゴロゴロしながらゆっくり休憩。
撮り溜めしていたサウナを愛でたいを見ていたら、やっぱサウナイキタイモードに😅

日頃の心身の疲れを癒しに今日は幸楽湯さんに決定!ちょうどサウナを愛でたいが、風呂の日特集で銭湯特集。
これは銭湯に決定!

14時過ぎ入湯。
まずは身体を清め湯通し。お湯が熱くさっと湯通し。
いざサウナへ!
変わらずの熱々サウナ🔥8分弱蒸され熱く退出。水風呂→浴場内ととのい椅子で休憩。
サウナ3セット。

最後はエステ風呂→ジェットバスで熱々になり、そこから水風呂。
熱湯→水風呂も最高🤤

凝った身体もゆっくりほぐして心身リフレッシュ完了!

今日も良いサ活出来ました😆

続きを読む
103

さぴ

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活

初めての幸楽湯さん!
お風呂深い!😮
水風呂の温度入りやすくて気持ち良い〜😌🧡
内気浴も気持ちよき〜!

3セットしっかり整って、あがってから
初めてchill out飲みました!
ポカリの炭酸みたいな味?で不思議な味に感じた😂笑
でもスッと飲めるからサウナ後にいい!
あと地味にオロポまだ飲んだことないから飲んでみたい🤔

続きを読む
2

m

2023.03.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロヒロ

2023.03.08

1回目の訪問

水曜サ活

東家さんの駐車場でわやさんと別れて、初日に行きそびれた幸楽湯までヒロテテさんに送って頂いた。ありがとうございましたって言おうと思ったら、折角なんでワタシも入っていくということで、またそれぞれの浴場へ…

大喜湯のような露天はなかったけど、休憩椅子が2脚あったので一安心。軽め洗体後、深めの風呂に浸かった。温度も高めで気持ち良かった。

サウナ室は2段式ベンチ、ガスストーブ1基、室温は110度。ヒリヒリ感はなく、発汗も早くて短時間でびっしょり。

水風呂は18〜19度ぐらい。
体感的にはもう少し冷たく感じます。

休憩は2脚あった椅子のどちらかで。

お客さんは多かったけど静かな浴場でした。こちらでは3セット愉しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
76

☆☆ヒロテテ☆☆

2023.03.08

8回目の訪問

水曜サ活

ハシゴサ活2軒目🔥✨
夕方は初めての幸楽湯✨

東屋でわやさんと別れて
ヒロヒロさんを幸楽湯へ
送って行くことに🚗💨

せっかく来たので
いつもは遅い時間に来るので
入って行こう✨

ヒロヒロさんが煙突の写真を
撮ってるのでマネしてみた笑笑

ホームメンテ休業中
寝てもうたの救世主の幸楽湯✨

サクッと全身洗浄をして
サ室へ

2人先客
2軒目なので 発汗はさらに良好🔥✨
ストーブ前の上段で
しっかり玉汗滝汗✨

水シャワーを浴び水風呂へ
体感17~18℃くらいで
少し長めに入れる感じ✨
あまみもすぐに✨

すぐにサ室へ戻って
黙々と 玉汗滝汗🔥✨
水シャワー水風呂長めで

プラチェアで 内気浴でほわんと👼✨

おかわりでもう1セット🔥✨
玉汗滝汗しっかりと
水シャワー水風呂長めに入って

バイブラオロC色のお風呂で
身を任せるも流されかけて
手すりに掴まって ゆるゆらり

水シャワー浴びて水風呂に入って
備長炭風呂で 温度差で
じんじんと温まって 

珍しくエステ風呂✨
強力ジェットを背中に押し当てる✨
左側の背中が痛い💦

治らない左腕の痛いところに
押し当てる勇気はなかった💦

そうこうしてると
背中が強力ジェットで
死ぬほどじんじんと痒い💦

やっぱりジェットは苦手かな笑笑
のんびりし過ぎたので 
待ち合わせの時間が迫る💦

光速全身洗浄②をして おしまい✨

ソロのお客さんばかりで
静かな サ活時間でした✨

今日は ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ

ヒロヒロさんをパコに送る途中
まだ18時半だということで

つるいむら温泉をオススメして
1度帰ってまた迎えに来ますと
1度お別れ

続きを読む
150

Bob0806

2023.03.06

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにこちらさんへ。

やはり日曜日、まあまあの混み具合。
いつもこちらさんはどの風呂から入るか悩む。
でもエステ風呂のジェットには複数回お世話になってしまう😵
サ室は相変わらず良い湿度、良い発汗。

乾式だが湿式?とりあえず良き😊

エンドレス水風呂にておじさん吐息。

内湯に唯一ある2脚のイスの一つに腰掛けようとしたら隣のリピーター紳士に桶をもらう、サンクス。
それに湯を入れジャバっとイスきれい作法をして瞑想タイム。

次のセットは脱衣所のバスタオルをベンチの座面に敷いて瞑想タイム。

なんだかんだで幸楽湯さん、ありがとう!

かつ善 釧路新川店

ジャンボロースカツ定食梅じゃこご飯

おじさんジャンボやってやりやした!

続きを読む
111

SHIHO

2023.03.05

4回目の訪問

サウナ飯

仕事後にサクッと✅

かつ善 釧路新川店

ロースカツ定食

うまし

続きを読む
47

2度あることは3度あるらしい💦
寝てもうたー💦💦

昨日は阿寒湖に行ってきます
……と息子にLINEをしたのに
車があるという謎の現象で
びっくりしたらしく

今日はいるのねと
ただいまより先に言われ笑笑
早めの御飯を食べて
ちょっとのんびり……

はっ💦💦 22時過ぎてる💦
寝てもうたー💦
今週は3回目だ💦

迷わず 幸楽湯へ🚗💨✨

栄湯がお休みだからか
いつもより人がいる💦

全身洗浄をしてサ室へ

先客1人 
ストーブ前に場所取りマット💦

じわじわと玉汗滝汗✨

マットの人戻ってきた💦
激しくストレッチ&こぶしで
お腹をパシパシ💦💦

あっ💦
たまーにホームに来る人だ💦💦

ハットを更に目深に被って
シャットダウンして
さらに玉汗滝汗✨

シャワーを浴びて水風呂✨
気持ちいい✨

すぐサ室に戻って
じわじわと玉汗滝汗✨

置き去りマットの人が
水風呂からそのまま
べちゃべちゃのまま戻ってきた💦

またハットを目深に被って
シャットダウンで
玉汗滝汗✨

水シャワー水風呂入って
サ室へ

マットがなくなってて
ストーブも赤々と🔥✨
1人で静かに 玉汗滝汗✨

水シャワー水風呂長めに入って
内気浴で ほわんと👼✨✨

備長炭風呂 オロC風呂
火曜日にぶつけて青たんに
なってる膝の内側を
またぶつけた💦💦

温冷浴を楽しんで
全身洗浄②をして おしまい✨

今日も 気持ちよかった(*´∀`*)ノ
今日も ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ

帰りにお腹が空いたので
セブンに寄って 

サ飯に豚丼おにぎりと
北海道バージョン
小豆じゃなくて 甘ーい金時豆の 
お赤飯を✨
のんあるさんと共に✨

セブン-イレブン 釧路昭和4丁目店

豚丼おにぎりとお赤飯

どっちもおいしかった✨甘納豆のお赤飯が好き✨

続きを読む
193

フコロミオン

2023.02.09

2回目の訪問

2月8日
入浴料が200円だったので今日も来ちゃいました☺️
22時過ぎに家を出て1時間30分楽しむ!

今日は券売機ではなくカウンターで200円を払うシステム
200円を払い中へ…入浴料が安いからか、昨日よりは混んでいた☝️

全身洗ってまずはエステ風呂へ
やっぱり最高だぁ〜、後ろも前も横も全てほぐされる💆🏻‍♂️
お次は備長炭で身体を温める♨️
そして黄色い別府のにごり湯へ
やっぱりいいね、お湯が流れる音にも癒される💆🏻‍♂️

水風呂からサウナへ
サウナは6人くらいの利用者、今日もストーブの火がメラメラ
6分入ってシャワーで流してから今日はエステ風呂でジェットにお腹殴られブースト!
2分くらい殴られ水風呂へ…
気持ちいい〜、昨日よりぬるい気がするけどそれでも気持ちいい〜😵‍💫
これを3セット繰り返して、あとはお風呂と水風呂を何度も行ったり来たりで身体洗ってちょうど0時5分前!

帰りは窓全開で外気浴🧖🏻
今日もありがとうございました😊

続きを読む
99

たける

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

フコロミオン

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

2月7日
ぼーっとテレビ見てたらもう21時前😵‍💫
それでも少しでも長く入りたい!ということで多分お初の幸楽湯さんへ きっと初

駐車場、フクハラさんと共用なのかと思いきや入口も駐車場も違った!こりゃ初だ

廃材パレットがたくさん積んであってびっくり
祖父の家から近かった岬湯さんも廃材置いてたけど、それより遥かに多かった!
もう祖父の家もないけれど、たまに行きたくなる弁天ヶ浜
今思えば、目の前はすぐ海すぐ裏は線路で汽車走るである意味にぎやかだった🐕

お風呂と全然関係なくなっちゃったけど幸楽湯さんIN
靴ロッカー37いただきました☺️
思ったより広いし綺麗!自動販売機も充実してる!
券売機で入浴券を買って脱衣場へ

鍵付きロッカーとカゴに服を入れるタイプもある。
ロッカーはふみぞの湯さんより少し狭いくらい?でも十分入る
鍵付きロッカーへ全部入れて中へ

明るいし洗い場はたくさんシャワーは独立式で温度調節までできる!
早速洗ってまずはお風呂から😊

お風呂名人(備長炭の湯)
1番湯温が高かった、気持ちいい〜42.7度
寝湯
ブクブクしてる、強すぎないからずっと寝てられる
エステ風呂
ジェットがすごあい!首から尻まで強力にほぐされた!お腹に当てたあと水風呂入ったら気持ち良し😵‍💫
42℃
にごり湯
黄色いお湯で匂いもとてもいい、下が見えないほどの黄色 お気に入り 42.3℃
水風呂
温度は低くないけど気持ちいい
19.6℃

一通り楽しんだ後にサウナへ
110℃にくらい!入ったときはそうでもないと思ったけど、ストーブが燃焼し始めたらすごかった!
すぐに汗が出る😵‍💫 背板の少し上が石で熱されていて背中つけると焼かれていい感じ
テレビの音量は大きめ耳栓してちょうど良い😅

サ室出てすぐのところにシャワーがたくさんあるからシャワー待ちもなくて快適☺️
水風呂入ったら1セット目でもう気持ちいい💆🏻‍♂️
3セットいただき、サウナが混んできたのでひたすらお風呂を楽しむ
にごり湯⇆水風呂は何回したか覚えてないくらいに気に入りました😵‍💫
エステ風呂でお腹を殴られからの水風呂も気に入りました😵‍💫
サウナもいいけどお風呂だけでも十分楽しめる天国でした☺️

にごり湯は滝を見てるだけでも癒される、マイナスイオン出てました
でも見てたら滝に打たれたい衝動が出てきて、誰もいなかったので打たれちゃいました💆🏻‍♂️
打たせ湯としても最高💆🏻‍♂️
もうこれは黄金の滝

家から近ければホームになっただろう幸楽湯さんでした☺️
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19.6℃
97

ねてもうた2夜連続💦 
今夜はお久しぶり幸楽湯へ✨

夕方に早めの夜御飯を作り
後で買い物行こうかなーと
寝室でYouTubeを見ていたら

ねてもうたー💦
今日もねてもうたー💦

息子が20時くらいに
サ活行かないの?と優しく
起こしてくれて
優しいなー ほっこりと思って
そのまま二度寝💦

ありがとう息子✨
ごめんね息子💦
そして 22時過ぎてる💦

ホーム渾身の1セットもよぎるも
せっかくならと
お久しぶりの幸楽湯へ🚗💨 

全身洗浄をしていると
先週久しぶりにホームで会った
幸楽湯の常連さんに こんばんは✨

お久しぶりの熱々サ室へ
ストーブ前の上段へ🔥

室温計はないけど 
ホームの遠サより熱いのは
肌センサーでわかる🔥✨
じわじわと玉汗滝汗しっかり✨

水シャワーを浴びて
長めに入れる感じの水風呂へ✨
気持ちいい✨

遠サ🧟‍♀ローテ✖3で
ほぼソロでしっかり玉汗滝汗✨

シャワーを浴びて 
備長炭風呂で軽くブースト

水風呂に長めに入って
頭から水シャワーを浴びて

外気浴露天はないので
オロC風呂の隣のベンチで
内気浴で ほわんと👼✨✨

幸楽湯名物の
バイブラオロC風呂に入ったり
備長炭風呂に入ったり
エステ風呂に入ったり
ジェットの寝湯に入ったり

エステ風呂のジェットの強い水圧で
かゆくなって 赤くなったり笑笑

水風呂挟んで 温冷浴をしながら
しっかり温まって
全身洗浄②をして おしまい✨

気持ちよかった(*´∀`*)ノ

今日は ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ

セイコーマート 釧路昭和4丁目店

のんある晩酌レモンサワー

続きを読む
185

銭湯員

2023.02.05

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯員

2023.01.25

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

pon-moyuk

2023.01.24

1回目の訪問

いつもと違う風呂屋に行きたくなって、幸楽湯さんに足を向ける。一度も行った事がなかったので折角だから行ってみよう。
サウナが中々熱いというのと、オロナミン色の別府の湯があるというのは予習済み。とても楽しそう。



20:00。
駐車場がそこそこ埋まっていたので、山と積まれた廃材パレットの近くに車を停めて薄暗い店内へ。
券売機で券を買う。
薄暗さが却って良い雰囲気を醸し出しているような気もする。気持ちが落ち着く。

暖簾をくぐると広々とした脱衣場。
脱衣場もちょっと薄暗い。
目の前の浴室の明るさが眩しく感じられる。わくわくする。

広くて明るい浴場。
左手に混雑に負けない規模のカラン、右手にエステ風呂、寝湯、備長炭の湯。
奥の方に滝のような別府の湯。
最奥にサウナ室と水風呂。
これは楽しそう。全部のお湯に入りたくなるタイプ。

カランのシャワーの湯温MAXで身体を洗い、早速別府の湯へ。町の銭湯から直で別府に行けるの面白すぎやしないですか。
それ本当に?と問いたくなるような昭和感のある効能書きを眺めながら、黄色の濁り湯に身体を浸す。
下からのバイブラと天井まである岩棚から音を立てて落ちる滝のおかげで水圧が凄い。湯温は高くないと思うんですが、しっかり温まれる。
エステ風呂は空いてきたら入ろう。強烈なジェットの気配がする。

別府→水浴び→水風呂

水風呂は水温17~8ぐらいかな。ふみぞの湯より若干冷たい。
カランシャワーとサウナ室脇のシャワーで水風呂よりも冷たい水を使えるので、問題のない塩梅。
包み込まれるタイプの気持ちよさ。

備長炭も挟みつつ、別府と水風呂を延々と往復する。
出来上がってきたところでサウナ室へ。

煉瓦積みのような灰色の石壁に下半分が木板のコの字二段サウナ。
ダンジョンっぽいサウナでした。平和な街の中にダンジョン見つけた!みたいな気分。
サウナ室を出てすぐ側に黄色い湯を湛えた滝があるので、より冒険者の気分になれる。
全裸だけど。

冒険者気分で蒸される。
蒸されるというよりじわじわ灼かれるといった趣。良い具合に熱くて汗が滲む。

サウナ→水浴び→水風呂→立ち休み
サウナ→水浴び→水風呂→立ち休み
サウナ→水風呂→冷水シャワー→大休憩

じんわりふわふわ。
とても良い内気浴。

最後に空いてきたエステ風呂に入って締めようとしたら、凶暴過ぎるジェットの力で変な声が出る。
今度は別府→エステ→シャワー・水風呂で温冷浴しようと心に決めて脱衣場へ。



良い銭湯でした。
また冒険者になりにきます。

続きを読む
28

馬さん@減量中

2023.01.14

1回目の訪問

友達との待ち合わせまでやることないので風呂るかと到着。

寝湯が2種類あったり、エステの湯とかいうやたら深くてジェットの圧の高い風呂とか色々面白い。

そして噂通りドライサウナはアチアチ。
ストーブとの距離が近いので、上段ストーブ前の熱の入り方がハンパない。

外気浴ができないのは残念だけど、その分水風呂を長めにすればよしか。
丁度冷たすぎなくてゆっくり浸かれるし。

4セットから、オロポ色の滝が流れる謎の温泉でフィニッシュ。

久しぶりに一日2回風呂ったなぁ。

続きを読む
23

SHIHO

2023.01.08

3回目の訪問

サウナ飯

エステ風呂を求めて:( ˙꒳​˙ ):
まずは全身を清め、明けで疲れきった身体をこちらの強めのバイブラにて癒す。
肩甲骨、背中、腰。肩や首もブルブルさせたいが沈んでしまうので……
その後サウナ🧖‍♀️ひとみ婆さんみたいな話し方のおばあちゃんがおり、自分のことをわっちと言っててほっこりほっこり☺️
4~5st、温冷交代浴2st🫠
ごちそうさまでした🤤
サ活の前のサ飯でお腹いっぱい🐷

からす亭

ハンバーグカレー目玉焼きトピ

美味しくてお腹パンパン

続きを読む
51

Bob0806

2023.01.08

3回目の訪問

サウナ飯

一年以上振りにからす亭のカレーを食す。久しぶりで忘れてた!こちら結構ボリューミーで腹出っぱってめちゃくちゃ苦しい😖
この感じで入浴前の体重計に乗りたくない!とはいいつつ現実を受け入れる…。確実に太っとる…。

そしてこちらの強力バイブラにて腹をあてるが肉のバイブレーションがハンパない。こんな事をしても意味がないのはわかっているがやってしまう。

サ室の温度計は110℃。熱い🥵湿度あるから発汗発汗。TVでは高校女子サッカーから女子バレー。
今あの子達の動きを真似したら体がちぎれるだろう。
浴場内の椅子と脱衣所のベンチにて天を仰ぐ。

痩せないと…

ありがとうございました。

からす亭

ハヤシオムレット

おいしい

続きを読む
90

Ryo

2023.01.08

5回目の訪問

久々にこちら💁‍♂️

110℃のサウナ 3分で汗だく💦
今日は3st
昨日の酒がぬけました🫤

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
16
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設