温度 90 度
収容人数: 12 人
ひとり用のサウナマットが入り口にあります。 タオルは敷いていませんので、サウナマットを持って入ります。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
いつもと違う風呂屋に行きたくなって、幸楽湯さんに足を向ける。一度も行った事がなかったので折角だから行ってみよう。
サウナが中々熱いというのと、オロナミン色の別府の湯があるというのは予習済み。とても楽しそう。
※
20:00。
駐車場がそこそこ埋まっていたので、山と積まれた廃材パレットの近くに車を停めて薄暗い店内へ。
券売機で券を買う。
薄暗さが却って良い雰囲気を醸し出しているような気もする。気持ちが落ち着く。
暖簾をくぐると広々とした脱衣場。
脱衣場もちょっと薄暗い。
目の前の浴室の明るさが眩しく感じられる。わくわくする。
広くて明るい浴場。
左手に混雑に負けない規模のカラン、右手にエステ風呂、寝湯、備長炭の湯。
奥の方に滝のような別府の湯。
最奥にサウナ室と水風呂。
これは楽しそう。全部のお湯に入りたくなるタイプ。
カランのシャワーの湯温MAXで身体を洗い、早速別府の湯へ。町の銭湯から直で別府に行けるの面白すぎやしないですか。
それ本当に?と問いたくなるような昭和感のある効能書きを眺めながら、黄色の濁り湯に身体を浸す。
下からのバイブラと天井まである岩棚から音を立てて落ちる滝のおかげで水圧が凄い。湯温は高くないと思うんですが、しっかり温まれる。
エステ風呂は空いてきたら入ろう。強烈なジェットの気配がする。
別府→水浴び→水風呂
水風呂は水温17~8ぐらいかな。ふみぞの湯より若干冷たい。
カランシャワーとサウナ室脇のシャワーで水風呂よりも冷たい水を使えるので、問題のない塩梅。
包み込まれるタイプの気持ちよさ。
備長炭も挟みつつ、別府と水風呂を延々と往復する。
出来上がってきたところでサウナ室へ。
煉瓦積みのような灰色の石壁に下半分が木板のコの字二段サウナ。
ダンジョンっぽいサウナでした。平和な街の中にダンジョン見つけた!みたいな気分。
サウナ室を出てすぐ側に黄色い湯を湛えた滝があるので、より冒険者の気分になれる。
全裸だけど。
冒険者気分で蒸される。
蒸されるというよりじわじわ灼かれるといった趣。良い具合に熱くて汗が滲む。
サウナ→水浴び→水風呂→立ち休み
サウナ→水浴び→水風呂→立ち休み
サウナ→水風呂→冷水シャワー→大休憩
じんわりふわふわ。
とても良い内気浴。
最後に空いてきたエステ風呂に入って締めようとしたら、凶暴過ぎるジェットの力で変な声が出る。
今度は別府→エステ→シャワー・水風呂で温冷浴しようと心に決めて脱衣場へ。
※
良い銭湯でした。
また冒険者になりにきます。
新釧路川の花火大会を見たあと
連チャン止まらず 時間がない💦💦
はまいっ✨
はま寿司で早めに御飯食べて
家からも花火見えるけど
ゲーセンに行きたいとのリクエスト
中3になって
親と花火を見るのはもういいわと
サクッと言われ
さみしさも感じつつ
成長もうれしく感じつつイオンへ✨
ちょうど19時の点火が始まり
YouTube配信の花火を見ながら
空に浮かぶ 花火を 2人で
5分くらい見て ゲーセンへ✨
なんだかんだで遊んでて
もうかえろうかと思ったら
21時半から 海物語の連チャン✨
時短で引き戻し など②
サムは出るし 金魚群✨
連チャン中に 22時の閉店……
途中からホームは諦めてたので
24時までやってる
オロC色のお湯でお馴染みの
幸楽湯さん1択です(*´∀`*)ノ
平日も24時までやってるので
遅くなった時の救世主✨✨
全身洗浄からの下茹でカットして
熱々のサ室へ
同じく花火大会を見て遅くなったと
大喜湯の常連さんにも遭遇✨
熱々ストーブの前 上段で
私達2人だけだったので お話ししながら下茹でなしでも しっかり玉汗✨
水シャワーを浴びて
キンキンではないけれど
ほどよい冷たさの水風呂へ✨
最近 ホームで潜水し過ぎてて
札幌のサ活でも感じた
潜水したい欲が出てくるけど…
長めに浸かれる水風呂も
気持ちいい(*´∀`*)ノ
ほどよい冷たさの水風呂だと
休憩なしでローテしても
すぐ汗をかけるので✨✨
1回内気浴でぽわんとして
あとは 休憩なしの ゾンビローテ✨
しっかり玉汗 7セット✨
気持ちよかったです(*´∀`*)ノ
全身洗浄Part2のあと
オロC色のお湯につかり
備長炭風呂と水風呂の温冷浴✨
帰り際 昨日も大喜湯であった
常連さんに会ったり
遅くなった時は みなさん
幸楽湯さんみたいですねー✨
今日は ごちそうさまでした(*´∀`*)ノ
まあまあ 上手く撮れたので
花火のおすそわけを…✨✨




『釧路のディープな灼熱サウナスポット。』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
バッタバタの釧路出張ついでにサ活!短パン小僧さんと久々にセッションしたいぞと思いサウイキ投稿で連絡を取り合って、初訪問の幸楽湯さんに決めました♨️
昔ながらのザ・銭湯の雰囲気、大浴場のお風呂の種類が豊富でシャワーもいっぱい。天井からお湯が岩をつたって流れてくる黄色の温泉が印象的。最奥にサウナ室めっけ!壁面が岩盤、やっほう🙌
身をキヨキヨして水通しからのサ、2段で7~8名は収容できる構造でテレビ付き。ビート板をおしりに敷くタイプ。乾式とはいえ正面の蒸気ストーブから輻射熱をダイレクトに浴びると相当な熱さ、温度計は110℃を指すのでドア開閉の換気なんやでおよそ100℃体感でしょうか。こいつはアチィや。
灼熱の1セット目は10分ガンバってシャワーを浴びて水風呂イン、いつのまに短パン小僧さんが湯通しをしている!こんばんは!挨拶と情報交換そこそこに、いざ待望のサウナセッション開始🔥
ストーブ正面のポールポジションにて堂々と輻射熱を迎え撃ち、たまたま二人だけになる時間帯が訪れたら少しだけ喋って他のお客さんが来たら静かに熱を感じながら時を過ごす。気を遣いすぎることなく仲良く水風呂含め3セット💪
今年度の釧路残留が決まった短パン小僧さんから嬉しい報告を聞き、来週また釧路出張があるのでサウナセッションを約束。僕のホテルチェックインの都合で先に上がらせて貰いましたが濃密な1時間でした♨️
熱湯ブーストでお馴染みの『栄湯』と乾式灼熱サ室の『幸楽湯』が近接した場所にあるという、釧路のディープなサウナスポットを攻めたい方には超絶オススメかな🔥
明日は朝から釧路市役所で仕事をしてからニュー阿寒ホテルのサウナフェスに向かいます!


基本情報
施設名 | 幸楽湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 釧路市 春日町6-3 |
アクセス | 釧路駅より徒歩20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0154-32-4126 |
HP | http://www.kita-no-sento.com/sento/910/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 13:00〜24:00 水曜日 13:00〜24:00 木曜日 13:00〜24:00 金曜日 13:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜24:00 |
料金 | 480円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


