対象:男女

男女入れ替え施設

ねぎしの湯 大盛舘

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
355

翔ちゃん

2025.03.21

28回目の訪問

昨日に引き続きホームサウナへ

今日も整えられた😽

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
21

う、

2025.03.20

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

翔ちゃん

2025.03.20

27回目の訪問

すごいお久しぶりのホームサウナへ❗️

仕事で疲れた体をサウナでぶっ飛び、整えられました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
16

蒸しKING

2025.03.20

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃

ささ

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

う、

2025.03.19

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じもん

2025.03.19

10回目の訪問

サウナ飯

今日も仕事終わりにねぎしの湯へ♨️

まあまあ混雑してたので
シーソーでサウナ11分と水風呂テキトー3セットからの炭酸泉半身浴20分
〆に壺風呂10分でガンギマリ🤤

あわや上着を忘れて帰るところで
店のお母さんに呼び止められた笑

これで明日もホームラン🤭

ラーメン&カレー太源

チャーシュー麺

チャーシューワンタン麺食べたかったけどワンタン売り切れにつき。 たまにはカレーじゃないやつを🍜

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
30

KERO

2025.03.15

1回目の訪問

当直前にひとサウナ
雨降ってて寒いけど外気浴にはちょうど良いね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

じもん

2025.03.15

9回目の訪問

サウナ飯

昨日は仕事終わりに
ギリギリねぎしの湯に滑り込みセーフ♨️
3月1日から神奈川県の入浴料が¥20値上がりしたので、こちらはサウナ込みで¥870

週末はドラクエ勇者な若者が多め🤭

お?
ここに来るようになって初めてかな?
ってくらいにサ室温度が上がってたので、なかなか良い感じで8,8,9分のシーソー3セットから外気浴5分くらい
んで炭酸泉15分でフィニッシュ

やっぱりねぎしの湯のほうがいいね✨

ところで
今まであまり見たことなかったけど、
ここはサウナに入るには別料金払って
黄色いリストバンドのロッカーキーを渡してもらうんだけど

青いリストバンドのサウナ利用しない人用のロッカーキーのみでサ室にいる人は、学割でも使ってるのかな?

ちょっとだけモヤるのは僕だけかなぁ

サ室に入る「引っ掛けて引く鍵」を使わないのであれば、もっとデカデカとサ室入口かサ室内に貼り紙したら効果あると思うんですけどね☺️

最後に地域猫のP助も載せておきます
もはや飼い猫ってくらいに懐いてます笑

さつまっ子ラーメン 中村橋店

チャーシュー麺

今日は食べずに帰ろうと思ったのに、サ活後吸い込まれるようにまた来ちゃったよ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

丸かじりレモン

2025.03.15

1回目の訪問

外気浴が気持ちいいホームサウナ🏠

清潔感◎
サウナ◎ オートロウリュが気持ちいい
露天風呂○
お風呂の温度は中は高め、外は低め

時間帯が早めだと子供が多いのが特徴

引っ越してから駅近ではないのが△
自分の問題ですが、駐車するのが難しい。笑

続きを読む
34

う、

2025.03.13

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

う、

2025.03.12

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濱のサウナー

2025.03.07

2回目の訪問

サウナの日滑り込みセーフ。

今日は午後休の予定だったのに、、気づけばフル残業でした
まあいいや
2セット

普通。たかの湯行きたかったな〜。

続きを読む
30

さすらいのShinobi

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:亀遊館が休業日の際に使う通算で20回目。コンパクトな施設だかサウナは5分毎に自動ロウリュが動作してるので85度に保たれている。自分のペースで活動できるのでストレス無く活動出来る。サウナの日に相応しい活動ができた。

ラーメン千家 根岸店

ネギチャーシュー麺とミニカレー

老舗の家系。20年通っています。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

翔ちゃん

2025.03.07

26回目の訪問

サウナの日ということで、
久々のホームサウナに行ってきました!
いつもより温度が低めで、熱々が好きな自分は物足りなかったですね💦
いつもよりは長く入れたので、良しとしときましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
25

T.Kato

2025.03.06

25回目の訪問

今年初めてのホームサウナ🏠
5ヶ月ぶりの訪問でホームと呼んで良いものか😅
イキタイサウナが多すぎるんだ😮‍💨

22時過ぎにイン。今週男湯はロッキーサウナ側。

ようやく推し活の1枚目ホームねぎしの湯ゲット🤭
元々なのかルールが変わったのか封を開けると
何故かねぎしの湯にバーデンプレイス(川崎)の
カードも入ってた。これはおまけなのかな?

今日も墨率高めでタイミングによってはサウナに
7人いて自分以外みんな墨入り。
ここのお客さんはファッションタトゥーじゃなくて
ちゃんと和彫の人が多くて伝統文化を守り偉い。

今年初めてなのでお風呂も丁寧に入ってみる。
チェアジェット、リラックスジェット(寝湯)
ハイパージェット、ボディージェットとジェット
バスだけでも4種類と豊富で意外に気持ちいい。
内湯は他に電気とバイブラもある。

露天には不感温度に近い永遠に出られなくなる
壺湯と炭酸泉にしてはちょっと熱め40℃の岩風呂。
炭酸泉はゆいるの15分の1位しか濃度がなさそうで
全然気泡はつかないが不思議と気持ちいい。
外気浴後に少し冷えた身体で浸かると2度ととのう。

サウナは80℃ちょいで中温だが5分に1回と頻繁な
オートロウリュウで高湿度を保ち体感はまずまず。
上段10-12分でゆっくり蒸し上げる。

水風呂は久しぶりに20℃の水温表示を下回ってた。
バイブラ効果で体感は17-8℃で結構しっかり冷たい。

外気浴は変わらずプラ椅子3脚。インフィニティや
アディロンがなくても壁や窓で頭をもたげることが
できるから問題なし。
ねぎしの湯はいつ来ても外気浴が素晴らしい😆

しっかりお風呂で下茹でしてから3セット。
サウナは熱すぎずぬるすぎず
水風呂も冷たすぎずぬるすぎず(夏はちょいぬるい)
動線が全てが10歩以内に収まり外気浴の風が最高で
今日も安定のととのいでした😄

続きを読む
115

う、

2025.03.05

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naaa

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

う、

2025.03.03

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろき

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ8分
水風呂2分
整い 好きなだけ
各々4セット

続きを読む
19
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設