対象:男女

男女入れ替え施設

ねぎしの湯 大盛舘

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
355

シバター

2025.04.20

1回目の訪問

15時くらいに訪問。
土日のこの時間にスーパー銭湯に行くと既に芋洗いのような状態だが、ここは数名しか人がいなくてゆっくりすることができた。サウナも高温で良いし、ロウリュも数分に一度発生する。
何よりも外気浴がこじんまりした中庭のようなところですごく気持ち良い。
気をつけるのは、洗髪剤やボディーソープなどはなく、受付でもアナウンスもないので、受付で買うなり持ち込むなりが必要。
とはいえ、あの環境の良さで、サウナ込みでも1,000円もかからない、横浜の中でも屈指のコスパの銭湯だと思う。
サウナ3セット。
リピート確定。

続きを読む
7

2025.04.20

1回目の訪問

わりとよかった
水風呂が気持ちいい

続きを読む
6

Fumi.k

2025.04.20

2回目の訪問

今日は右側
週ごとに変わるけど右側の方が個人的に好き

オープン直後に行ったらほぼ貸切状態で整えられたが、セットをこなしている間に混雑したけど普通に待たずにはいれるくらい。

価格は銭湯クラスで清潔感があるのでこのエリアでは好きな温浴施設

続きを読む
12

T.Kato

2025.04.20

26回目の訪問

サウナ飯

2月リノベオープンした阿部倉温泉に行ってきた。
内湯が一つのみだがアルカリ性単純泉でトロトロの
肌触りで若干の硫黄臭もあり泉質は悪くなかった。
アートの融合も興味深いコンセプトだった🤔
その後は佐島マリーナ近くのはまゆうで漁港が観える
テラス席で海鮮食べて秋谷のマーロウ本店で
やっぱり海眺めながらプリン食べてお茶する。
他の湘南エリアに比べると若干存在感が薄い感じだが
横須賀は色々と良き場所が多く穴場👍

温泉は入ったけどやっぱり夜はサウナに入りたくて
1ヶ月ぶりのホーム🏠

今週男湯はロッキーサウナ。温度、湿度が完璧で
セッティング最高だった。土曜だけど人もそこまで
おらず扉の開閉も少なく安定。この体感はストーブ
変更前の平和湯の感じで好き😚

水風呂はチラーの調子が良いのか表示は18℃程度
だが体感はかなり冷たくていい感じ

動線も完璧で外気浴も心地よい風が通り抜け捗る。

サクッと3セット気持ちよく頂きました🙏

早いもので横浜市銭湯スタンプラリー3回目が
開催されてた。1回目は全湯コンプリート
したが今年はパス。先着30名にベイの野球帽が
当たるそうだ🎯

牛丼大盛り

テイクアウトでカスタマイズ

続きを読む
75

黒魔導士 カイモン

2025.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

う、

2025.04.17

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

翔ちゃん

2025.04.17

32回目の訪問

今日も仕事帰りのホームサウナへ!

整いの途中おしゃべり集団が来て、わちゃわちゃとうるさく
残念😢
マナーは守って欲しいですね!
なんとか整えられました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
23

Big Town

2025.04.17

7回目の訪問

横浜天然温泉くさつからの♨️ハシゴ銭湯だ😍23時半に入館する🏢🚙~

くさつでは閉店時刻になり🕚1時間程しか風呂に入れ無かったので😨もうひと汗をかきに午前1時迄営業の🕐こちらに来ました🌝

今日は空いてましたよ🈳久しぶりのロッキーサウナ側だ🐶
オートロウリュの心地良い蒸気を浴びて🌫️たっぷりと汗をかきました😵💦
地元のサウナのコミュニティなのか❔大きな話声が響くなか💋黙々と汗をかきました🥵

ここは水風呂が冷えて無いイメージがありましたが、今日は良い感じに冷えてましたね😆
そして露天のととのい椅子に座り💺外気浴が気持ち良かった~👼

サウナの後は🥵大きな浴槽の炭酸泉に浸かり.。o○サッパリしましたよ😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
60

う、

2025.04.14

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しKING

2025.04.14

22回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

✨外気浴日和✨

夕暮れ🌇を味わいたい時は外気浴が気持ちいい大盛舘✨温泉は無いけど炭酸湯が気持ちいい〜♨️🤤♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

翔ちゃん

2025.04.14

31回目の訪問

昨日に引き続きのホームサウナ!

今日も整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

富士山

2025.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

金晴湯さんを出てから、また怪獣と街中の花壇を楽しみながら、てくてくずしんずしんと歩いて、ねぎしの湯さんに着きました。
公園や街頭、公共空間にある花壇って温かみがあっていいですよね。
個人所有ではなく共同所有、共同管理の空間に癒されます。

久しぶりのねぎしの湯さんには17時過ぎにチェックインです。
また身体をじゃぶじゃぶと清めてから湯船です。
湯船は露天風呂の高濃度炭酸泉がいいですね。
またジャグジーもきもてぃーです。

サウナはテレビを観ながら上段と中段でアチアチ3セットしました。
テレビは減税か、給付金か、という二者択一で物価高対策をテーマに取り上げていました。なんか論点がばかばかしいし、物価高になった時点でとれる有効な政策なんてゼロです。
物価高にしない、物価高に備えないとダメなんです。
銭湯にいればわかりますが、世界一の高齢化率の日本で、さらに今後も超絶少子高齢化します。
そんな成長不可能、資本主義的発展が終わった日本で、安易に減税なんてやったら、じいちゃんばあちゃんの社会保障おわたーになります。
与党は野党のむちゃな要求に頑張って対応してくださいまる。
毎回不本意でも、テキトーにガス抜きのための給付金を出すくらいしか、今の日本政府、財政で出来る政策的余地なんてないんです。

ま、真面目がお。あれ?頭打ったか?がお。

(´Д` )

水風呂はこちらも優しい水温です。
なんか磯子区の銭湯はみんな話し合って決めたみたいに水温が同じくらいで、亀さん(亀遊館)みたいに攻めたキンキン水風呂とかないんですね。面白い地域性です。

外気浴は露天風呂スペースの椅子で春風を浴びながら気持ちよかったです。春の外気浴はサイコーまるです。

サウナ後は受付でジョッキビール(500円)をいただき、飼い主と無事に3湯回れたことを祝して乾杯したがお。
サウナ後にすぐ生ビールが飲める銭湯ってサイコーすぎますがお。

その後はバスで新杉田駅まで戻って、飼い主とスタバで少しメール返信のためにコーヒータイムがお。
そして本日最後のサ飯はサウナ、ウォーキングを頑張ったので、久しぶりに杉田家さんがお。
それでも最近は減量継続中のため、チャーシューメンや中盛り、大盛りを禁止にしているがお。
だから今回もラーメン並とライス、ビールがお。
こういう小さい積み重ねが体重に響いていくから頑張るんだがお。
ラーメンは今日ももちろん、うま杉田がお。
やはり使っている素材が良いがお。醤油、豚骨、鶏油が絶妙なハーモニーがお。
横浜にお越しの際は家系ラーメンを食べてみてくださいがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.6kg減。

杉田家

ラーメン並+ライス+小ビール

うま杉田がお。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
202

じもん

2025.04.13

13回目の訪問

サウナ飯

昨日は仕事を早上がりさせてもらったけど、雨が止まなかったので遠出は諦めて近場のねぎしの湯へ♨️

雨だしいつもより気持ち早めの時間だし
空いてるかな?と思ったら混んでた笑

サ室は今日も安定の90℃
待ちはしなかったけど、1セット目は下段から上段に移動しつつ12分
2,3セット目は各10分ずつ
混んでたから水風呂1分でシーソーして、最後に外気浴テキトーからの炭酸泉半身浴15分でフィニッシュ
小雨降る中の外気浴もいいね
昨日も安定してととのいました〜

減量は順調かなぁ
一日前深夜にラーメン食べたけど体重は横ばい
って事はラーメン食べなければ減ってたね
でもすでに2〜3kg落ちてるし、まあ焦らずのんびりと

早く行けば空いてるかな?と思って早上がりしたけど、その分ゆっくり滞在できたから良しとしましょ☺️

今日は天気も良いし遠征サ活するかね!

吉野家 16号線磯子丸山店

牛皿定食

雨が止まないから一番近いところで。 ごはんおかわりできるから定食にしてみたよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

翔ちゃん

2025.04.13

30回目の訪問

今月初めのホームサウナ!

仕事で疲れたので、整えてきました!
今日はコンフォートサウナで自分はあまり得意ではないですが、気持ちのいい汗をかき、水風呂に入り、休息と気持ちよくできました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ノウテンキ

2025.04.12

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
8

蒸しKING

2025.04.09

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

う、

2025.04.07

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しKING

2025.04.07

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃

oyakarumon

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

4セット♨️

健康診断終わり、♨️好きの先輩を捕まえ、
場面だったので銭湯内で裸で待ち合わせ。笑
まじ気持ちよかった☺️

その後行った沖縄料理屋さんの
居心地も味もコスパも最高すぎたので
どちらも絶対に再来する!

最高の休日になった〜✨

沖縄そばちばりよ食堂

島らっきょう、海ぶどう 等

全部美味しかった! 店員さんもいい人すぎた☀️

続きを読む
18

たこボウズ

2025.04.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設