T.Kato

2025.03.06

25回目の訪問

今年初めてのホームサウナ🏠
5ヶ月ぶりの訪問でホームと呼んで良いものか😅
イキタイサウナが多すぎるんだ😮‍💨

22時過ぎにイン。今週男湯はロッキーサウナ側。

ようやく推し活の1枚目ホームねぎしの湯ゲット🤭
元々なのかルールが変わったのか封を開けると
何故かねぎしの湯にバーデンプレイス(川崎)の
カードも入ってた。これはおまけなのかな?

今日も墨率高めでタイミングによってはサウナに
7人いて自分以外みんな墨入り。
ここのお客さんはファッションタトゥーじゃなくて
ちゃんと和彫の人が多くて伝統文化を守り偉い。

今年初めてなのでお風呂も丁寧に入ってみる。
チェアジェット、リラックスジェット(寝湯)
ハイパージェット、ボディージェットとジェット
バスだけでも4種類と豊富で意外に気持ちいい。
内湯は他に電気とバイブラもある。

露天には不感温度に近い永遠に出られなくなる
壺湯と炭酸泉にしてはちょっと熱め40℃の岩風呂。
炭酸泉はゆいるの15分の1位しか濃度がなさそうで
全然気泡はつかないが不思議と気持ちいい。
外気浴後に少し冷えた身体で浸かると2度ととのう。

サウナは80℃ちょいで中温だが5分に1回と頻繁な
オートロウリュウで高湿度を保ち体感はまずまず。
上段10-12分でゆっくり蒸し上げる。

水風呂は久しぶりに20℃の水温表示を下回ってた。
バイブラ効果で体感は17-8℃で結構しっかり冷たい。

外気浴は変わらずプラ椅子3脚。インフィニティや
アディロンがなくても壁や窓で頭をもたげることが
できるから問題なし。
ねぎしの湯はいつ来ても外気浴が素晴らしい😆

しっかりお風呂で下茹でしてから3セット。
サウナは熱すぎずぬるすぎず
水風呂も冷たすぎずぬるすぎず(夏はちょいぬるい)
動線が全てが10歩以内に収まり外気浴の風が最高で
今日も安定のととのいでした😄

T.Katoさんのねぎしの湯 大盛舘のサ活写真
T.Katoさんのねぎしの湯 大盛舘のサ活写真
0
115

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!