男性専用

井草湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
608

wendy

2021.08.12

1回目の訪問

北海道でサウナを満喫したから1週間はサウナいいかなと思っていたが、ボール蹴って汗かいたら行きたくなっちゃいますよね(^^)
興味があった井草湯へ。とても良い。
ホテルのサウナもいいけど銭湯サウナもいいなーって感じさせてくれました🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
65

けー

2021.08.12

1回目の訪問

歩いてサウナ


個サイチ後に入湯
リニューアル銭湯で内装綺麗
湯の種類多い(シルキー風呂、高濃度炭酸泉など)
サ室はちょうど心地いい温度と湿度
水風呂は中で段差があり収まりが良い
思った以上に良施設だった
リピート確定

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
26

男性しかないから行くのやめようなんて思わずこれをみたら男性もぜひ女性を誘って行ってほしいそんな銭湯。

広々してて銭湯クオリティ超えてます。
温冷交代浴で十分にととのう。

続きを読む
13

タカオ

2021.08.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナがもう少し熱ければ家から割と近いとゆうのもあり通ってたと思います。綺麗で落ち着くところです。

続きを読む
0

kobutori007

2021.08.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃

kobutori007

2021.07.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

ぬくみ

2021.07.29

1回目の訪問

炭酸泉あり
水風呂バイブラ

続きを読む
18

アニー

2021.07.28

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナが男性しかないのは悲しみだけど
温冷交代浴でもちゃんと ととのう。

親子で楽しめるあったかい銭湯。
よその父と娘で来ていた娘ちゃん。
ひとりで入ってるそんな姿をよそ見に入るシルキーバスも最高!
こうやって大人になるのかな〜

ほんとここリピートになる。

続きを読む
22

ゆ。

2021.07.28

3回目の訪問

3セット。もやもやした考えごとがぐしゃっと溶けていくような、それでいて時間が経つとふわっとまた浮かびあがり、それが徐々に遠い場所へいくような。あがったあと、気がかりなものは消えてないけど少し距離をおけるような。

続きを読む
20

田島涼祐

2021.07.27

3回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

エヌヤマ

2021.07.25

1回目の訪問

開店から少し遅れて1450に入店。
15時をすぎるとお風呂も人が多く盛況。
出るときには、サウナも一杯で人数制限がかかっており1時間まちに!
地ビールならぬ地ソーダ祭りをしていたので清酒風ソーダを飲みました!お酒の味がしました!

#サウナ
 途中から混みはじめてタイミングによっては満員状態あり!コロナ禍で定員は5人。とてもコンパクトなサウナです。におい袋?!からいい匂いがします。

#水風呂
 サウナを出たところに立ちシャワーあり→水風呂への動線がとてもよいです!
水風呂は深くてバイブラ付き。夏のためかサウナ以外の人も入っており人気です。

#休憩スペース
 露天風呂に椅子が3つあり。空が見えまてととのえます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
3

あーだ〜

2021.07.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室自体は狭いがコンフォートサウナのしっとりした感じに癒されました〜!水風呂は18℃前後、外気浴もできる。人もそこまで多くなく落ち着いて過ごせました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

わい

2021.07.24

1回目の訪問

夏の入道雲の下、ととのう。

続きを読む
22

ゆ。

2021.07.22

2回目の訪問

3セット。連休初日。サウナの温度は低めだけど、しっかり汗かけます。

続きを読む
10

るえん

2021.07.22

1回目の訪問

初訪問。

環八通り沿いにあるリノベーションされたとってもキレイな銭湯。下のトンネルばかり通っているので、なんだか新鮮な景色ですね。スーパーの土地に併設というのも珍しい感じ。というか、このスーパー出入り口が一方通行という珍しさも感じます。
まさに現代風の銭湯という感じで、お店のスタッフも含めて年齢層が若く感じます。

浴室内もコンパクトながら、お風呂の種類も豊富。こども風呂なんて都内の銭湯でははじめて見たかもしれません。
サウナ室もキレイで、湿度がちょいあるコンフォートサウナ。汗はあまりでるタイプのものではありませんが、十分暑いサウナです。
水風呂は深め。銭湯としてはかなり深いタイプの水風呂だと思います。19℃ですが、バイブラタイプなので、冷たさはしっかりあり。水風呂内は段差になっていて、水風呂の中で座ることができます。
外気浴は吹き抜けタイプの露天。椅子も3脚あり壁に頭を預けることができます。今の季節はあまり外気浴の恩恵が少ないですが、寒くなると結構効くタイプではないでしょうか。吹き抜けタイプはどうしても風が入ってきにくいからね。

2階の休憩処はコロナの影響で閉鎖中。
サウナも人数制限中とのことで5分ほど待機時間がありました。制限が解かれた際にまた来てみたいですね。

続きを読む
20

ss-36

2021.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アニー

2021.07.21

18回目の訪問

五輪女子サッカー見ながら3セット

続きを読む
19

渡部 諭

2021.07.17

10回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:痛風を発症してしまい一旦休憩してましたかやっぱりサウナは最高😭❤️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
5

sauna cruiser

2021.07.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 4.5km

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設