2020.09.22 登録
[ 千葉県 ]
想像以上に早く帰れたので前職場でたくさんお世話になった大好きな先輩と久しぶりのサ活。相変わらず優しかった。
朝から野球の話をして仕事帰りにサウナ行ったり飲み行ったり恵まれてたんだな〜☻
あたりまえに感謝できる人になろう。
メディテーションサウナはじめて入ったがめちゃ良き🙆♀️
ロウリュしてくれた方がロウリュした後砂時計ひっくり返し忘れてその後すぐ入ってきた人がガッツリロウリュした時はなかなかの熱さで最高じゃん😍ってなった。
さすがにオープン2日目と違い長蛇の列もなく🙆♀️ お風呂も充実してるしかなり良い施設だ☻
週一で通いたい。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの平日休み😍
昨晩は祖母の家に泊まるということでこれは朝萩の湯チャンスだと勝手にテンションが上がった!
6時半過ぎにインしたが想像以上に空いていた🙆♀️
サ室は2.3人(^^)
露天で寝るなどのんびりして充実のサ活、湯活だった。
サウナのはじまりは後輩にすすめられて入った萩の湯のサウナ(o^^o)
男
[ 東京都 ]
やっぱり良い🙆♀️
最近水風呂が短めだったが今日読んだ親方の記事に1分は入った方がいいと書いてあったのでしっかり1分以上入った。
大谷田のサウナと水と外気がいいからなのかもしれないが3セットすべてきまったなー
そしてよもぎ蒸しも安定の🙆♀️ 2回も入ってしまった☻
久しぶりに歩いた中川公園もよかった🙆♀️
早朝にウォーキングして夜ランニングしてたなー!
そろそろランニングもしないとだ!
男
[ 東京都 ]
久しぶりに亀有を感じたくなり、帰りに少し寄り道。社会人1年目、2年目くらいロッカーを借りてほぼ毎日通っていた第一日立湯と迷ったがサウナがないので今日はゆートピア☻
これよこれ!求めていたものは。
脱衣所、浴室の雰囲気、安心感を与える客層、熱々のお湯。リニューアル銭湯ももちろん大好きだが、この古き良き銭湯もやっぱり🙆♀️
サ室に時計が導入されていた。熱々の砂時計をタオルでひっくり返していたのが懐かしい。そして香りが加わっていた☻ ラベンダーの香り!!進化してるな〜
水風呂は20度弱のバイブラあり。これが水質良くて溶ける感じ。
そして1セット目は気付かず、奥に座って休憩したが、脱衣所に整い椅子が😍
2セット目座って見ると、、、(^^)
知らない刺青入った強面の方とタイミング同じで2人きりか1人だったが、とても優しい方でたくさんお話してしまった。これもまた下町サウナの良さ(^^)
心も身体も温まるとはまさにこのことか!
葛飾はやっぱり人情あふれるまちだ!
もう一回亀有に住みたくなった。
今日の一句
銭湯で
感じる温もり
寅次郎
男
[ 神奈川県 ]
4月からほぼ週6で働いているような。少しずつ慣れてきた気もする🙆♀️
今日は仕事からの結構前から予約していた箱根へ。
3時間くらいかけてやってきたが受付で名前を伝えると、!?!?という反応をされる。
え!?!?予約する日間違えた!?いや、先日仕事中に予約確認の電話がかかってきたし、予約日は間違えてないはずだが、、、
まさかの湯河原離宮を予約していたらしい。
箱根を予約したと思い込んでいたからすべてが箱根と聞こえたのだろう笑 思い込みっておそろしい。
かなり焦ったが、、、スタッフさんの迅速な対応により部屋もレストランもすぐに手配してもらえた。そして湯河原の方にもすぐ連絡してくださった。本当に感謝しかないです😭
ここからは話を戻して、、、
お風呂がとても良い🙆♀️
露天風呂の雰囲気は最高!!自然と一体になれる感じ。
サウナは100度弱。あんま体感熱くないかなーと思ったが時間が経つにつれて熱く感じた🙆♀️熱いサウナに入りすぎてて体感がおかしくなってきてる気が笑
水風呂は18度くらい(^^) ちょうど良い🙆♀️
外気浴は椅子などはないが座ったり寝転んだりすることは可能🙆♀️ とにかく気持ち良い。
虫の声や木々が揺れる音など様々な音が聞こえてくる。素敵なハーモニーが奏でられていた☻ まるで自然の真ん中で指揮をしているみたいだった。
明日の朝も楽しみだ!
今日の一句
マエストロ
自然の音色
整える
男
[ 千葉県 ]
〜の郷って名前が付く施設良い施設説が浮上してきた。
すごいよかった。ここ最近で1番だったのではないかと☻
野天風呂をうたってるだけある🙆♀️
とりあえず備え付けのシャンプーは使わない主義だが初見の8×4のボトルが目に入り、好奇心をくすぶってきたので使用を決意。
やたら泡立つしなんかいつもと使用感が異なりすぎると思い、ボトルをもう一回見たらボディソープだった。時すでに遅し。
とりあえず自前のシャンプーで髪を洗い、念入りにトリートメントするところからスタート。
サウナ水風呂外気浴すべてにおいて熱く語りたい気持ちは山々だが来週もきっと行っちゃうから今日はここまで。
男
男
[ 東京都 ]
大好きな先輩からサウナのお誘いが(^^)
それもちょうど行きたかった堀田湯☻
迷わずGO!!
空いててびっくりラッキー(^^)
とりあえず銭湯の領域をはるかに超えている。
サ室の雰囲気。良すぎる。
ロウリュ。かなり来る。最高。
銭湯なのにアウフグースも!?しかもそんなにしっかり仰いでいただいちゃっていいんですかレベル。気持ちよかった。風から人の優しさや温かさを感じた。これがアウフグースの良さなのか☻
水風呂。160センチ!?良すぎる。
外気浴。西新井っていう立地が絶妙だからか空と外気の雰囲気がマッチしていて落ち着く。
近いうち西新井に引っ越そう。笑
男
[ 長野県 ]
ぽんぽこの湯の露天風呂でおじいちゃんに教えてもらったお風呂(^^)
景色が良くて湯も良いと言っていたとおり素晴らしい☻!
内湯の窓からは北信五岳がすべて見える🙆♀️
露天のお湯の温度が絶妙で永遠に入ってられる。そして寝ることもできる!
気付いたら30分以上経過していた。
そしてサウナ!
古き良き年季の入った板に、90度くらいのカラカラ系!これもまた良い。
サ室の窓からも山々を見ることができる。
贅沢😍
水風呂。
一般家庭にある浴槽に蛇口から水がずっと注がれている。気持ち良い🙆♀️
浴室に広がる硫黄の香りも苦手な人は苦手かもだけど良い!!
おじいちゃんに感謝だなー(o^^o)
男
[ 長野県 ]
ぽんぽこサウナフィールドへ(^^)
MAX4人ということで複数で予約すれば基本的に貸切になる?と思われる🙆♀️
料金は3000円でガウンが付いてくる!
もちろん浴室も使える(^^)
脱衣所で水着に着替えて、ガウンを羽織り、用意されているサンダルを履いて少し歩くとテントサウナがある(^^)
どのくらい熱さなのかなーと恐る恐る入るとあっつい☻120℃ある! 薪の香りも広がっていて気持ち良い!! ロウリュすると白樺の香りがパーっと広がる!あっついけど気持ち良い🙆♀️ これは熱いサウナが好きな人にはたまらないと思う。
限界突破して外に出ると水風呂がある。ボキャブラリーが少ないためどのようなものかは説明に苦しむが笑 とりあえず1人用のものが2つ🙆♀️ 水質も🙆♀️
休憩スペースにはインフィニティチェアが3つ(^^) 1つ畳んであったから4つあるみたい(o^^o)
山々に囲まれ、自然を身体で感じることができ素敵なひとときだった!