対象:男女

KURA:SAUNA UTSUNOMIYA

プライベートサウナ - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
855

mitsu_s

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亮吾

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マラったけ

2025.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

5セット(27日のサ活)
所沢BGで朝7時に朝風呂。
股間に朝日を浴びせてセロトニン分泌。
今日はイイ1日になる。そう確信していた。
隣にはT4のTatsuとYuta。この高揚感はコイツらのお陰なのは言うまでもナイ。

早速車を走らせて向かったのはギョーザの街・宇都宮。
だが、いま宇都宮でアツいのはギョーザを焼く鉄板よりも“こちら”かもしれない。
古民家と蔵を改築したKURA:SAUNAだ。
何たってここはYutaの初プレゼンツ。
俺たちのために考えて探してくれたこと、これだけでも“ととのう”よな!

店員さんから丁寧なご説明を受け、早速サ室にGo!
暗いね🌃
落ち着くね🌙
薪とランプだけの照明。
俺たちもムーディな雰囲気になる。
男同士、裸で身体をつき合わせれば腹を割った話し合いが出来ると思うんだよね。
この場を借りて言わせてもらおう。
おめぇらと過ごす時間がプライスレスなんだよな。(やっぱ照れ臭ぇや)

ロウリュはアロマとほうじ茶を選べる。
どうするかって?
そりゃ二刀流だよね!
(元祖二刀流・宮本武蔵風味)
まずは香りの広がりやすいグレフルのアロマを投入。その次にフローラルなジャスミン、シメにほうじ茶でロン。
ととのいのフルーツミックスティーの出来上がりや!!

しっかり蒸された後は、外にあるバスタブ水風呂になんと3人でぎゅうぎゅう詰めで入り込む。
ンアーッ‼️気持ち良い‼️‼️

そしてインフィニティチェアに身体をあずけて涅槃の域へ、、
更に飲み放題のソフドリをかっ込む。
スゥー…(咆哮前の溜め)
「これの為に❗️頑張ってるって気がするなぁ‼️」(咆哮)

大満足のサウナを後にして、サ飯はもろちんギョーザ🥟
宇都宮餃子は野菜が多めなのが特徴らしい。
パクリ。ん!!!
「甘いな⤴︎⤴︎‼️」
TatsuとYutaはルービーで出来上がってる。
マラったけもルービーをかっ込んでしまえば、このまま仕事に帰らずに楽しめるのかな、、
そんな思いを馳せながら闘飯。

いつか、T4の別荘とサウナを作ってやる。
そんなアツい思いを胸に俺たちは明日も歯を食いしばって仕事に勤しむのだ。

来らっせ 本店

宇都宮餃子

うめぇや!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
13

岡部達也

2025.01.29

1回目の訪問

アラームの音で目が覚める。朝は弱い方ではないが、いつにも増して寝起きが良い。
何故かって??
直ぐそこにMatsuとYutaが居るからだ。眠い眼を擦れながら朝風呂へ。丁度朝焼けが綺麗だ。

身支度を整え、いざ出発。目的地と言うと、宇都宮は「KURA SAUNA UTSUNOMIYA」Yutaが厳選してくれた至極のサウナだ。
忙しなく歩くサラリーマン達を横目に朝マックを胃袋へ投入。
アイスコーヒーを頼んだ。「この時期にアイス!?」と思うだろうが、興奮した体を冷ましてくれる冷たさが丁度よい。

道中は、競馬の話で大盛り上がり。下らない冗談を言い合いながら、3人は進む。
この安定感は、ワンピースの初めの3人。ルフィ、ゾロ、ナミ位安心感がある。ここにサンジ(Wata)が居ないことが悔やまれる。次回は4人で会いたいな。

着きました宇都宮。北上してきた事もあり、激寒。息がいつにも増して白い。

まず目を引くのは外観及び内観。古民家が綺麗にリノベーションされている。俺もこんな別荘が欲しい。

2階も広々しており着替えて、いざサウナへ!の前に用意されている「ほうじ茶氷」と「アロマ」を選ぶ。これは初めてのスタイルだ。はやる気持ちを抑えてシャワーで清めていざ入室。
熱くて暗い!私が一番好きなコンディションだ!

早速ロウリュ。氷を置くとほうじ茶の香りが広がる。ほうじ茶の良さは鎌倉の「PRIVATE SAUNA&SPA VAGUE」で履修済み。この香りが一番すき、いやすこ。
汗がドクドク出る。
この発汗量の多さには印が出てますね。私のサ活ではお馴染みになりました「川田将雅騎手騎乗時のダノンザキッド印」が出ています。

堪らず水風呂へ。温度は?フムフム。
「キンカキンカに冷えてやがる!ふぁーー!エクスタシー!!!」
やべえな。侮っといたぜ。ポンチョを纏い、グワングワン整う。

「さてと次のセットに行きます、か」と思ったそこの貴方。
「チッチッチッ🙅浅いね。夕立ちで出来た水溜りくらい浅いよ。」
なんと無料のソフトドリンコが用意されてるのさ。しかも冷蔵庫に入っており、キンッカキンッカに冷えてます。種類も豊富でコーラ、ジンジャーエール、ポカリおまけにビールまで。他にも沢山あるが是非自分で訪れてお気に入りのドリンコを探して欲しい。

合計5セット頂きました。ドクドク汗は出るが、湿度が高く全く苦しくないお陰で15分ほど入れる。近況を報告しながら、アロマを変えながら楽しむ。

2025年もひと月目だが、素晴らしいサウナに出会えた。

宇都宮餃子をビールで流し込む。
「プハー❗️この為に生きてるって気がするなあ❗️❗️」

沈む陽を眺めながらそれぞれの帰路に着く。

続きを読む
30

さとみ

2025.01.25

1回目の訪問

いつものメンバーありがとう♡
のんびり楽しめた✨

続きを読む
1

Moyashi

2025.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモコ

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いとこん

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

黄色のサウナハットマン

2024.11.17

1回目の訪問

贅沢なサ活

続きを読む
13

yuu.

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

路地裏の石畳を進むと現れる大谷石蔵、趣きがある🏛️

サ室はドアが2つあって建物内から入り外の水風呂・休憩スペースに向かえる造り🚪ストーブはMOKI🔥

ロウリュ用のアロマ、キューゲルもある🌿水風呂は水深約130cm🛁

フリードリンクも充実してる🧃
気持ち良かった😌🫧

豚嘻嘻

餃子

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
16

もちょ

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
男体山登山後のお楽しみ。
宇都宮市街地にある貸切サウナへ行ってきました。

薪サウナ最高です。
セルフロウリュもでき、ソフトドリンク飲み放題、土日はポンチョもサービス。セット毎に薪ストーブの調整をしてくっるホスピタリティ満点のスタッフさんのおかげでがっつり整いました。
外気浴寒いかと思いきやポンチョのおかげでとても気持ちよかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サ活だいすきサカツ

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

【宇都宮サ旅①】KURA:SAUNA UTSUNOMIYA

・完全貸切
・古民家リノベーション
・薪サウナ
・ソフトドリンク無料

いつもとはひと味違う贅沢なととのい

来らっせ 本店

とりたんたんスープ餃子

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
19

サ室のジャンク

2024.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TACMINA@サ友募集中

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今回はサウナ遠征です!
サウナとサ飯に最高な餃子の世界、宇都宮へ!
貸し切りでゆっくりサウナで蒸されて深めの水風呂に浸かります。
外気浴、内気浴どちらも楽しめるのがKURA SAUNAの最高なところ…
サ室はベンチがあったらもっと嬉しいな…という感じです。
氷ロウリュやアロマロウリュ、様々なロウリュも楽しめます!
サウナ終わりは餃子通りで餃子を食べまくりました!

■セット数
5回

1セット目
サウナ:10分
水風呂:80秒
内気浴:10分

2セット目
サウナ:10分
水風呂:80秒
内気浴:10分

3セット目
サウナ:10分
水風呂:80秒
内気浴:10分

4セット目
サウナ:12分
水風呂:80秒
内気浴:10分

5セット目
サウナ:12分
水風呂:100秒
内気浴:15分

餃子

悟空の餃子うますぎました

続きを読む
16

柑橘

2024.08.31

2回目の訪問

にかいめ〜!

前回すんごいアチアチだった記憶なのだが、今回はも少しマイルドで水風呂との温度差もバランスよかったな〜

水風呂の内側につかまるところがあれば、ぷか〜と浮かべて気持ちが良いのでは?と思いました

お庭でととのうの、最高に贅沢でよい時間。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

あっくん

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分〜15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
宇都宮に薪サウナがあるということで遠征してみた。
シャワー室は2つ、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ付き。
クレンジング〜乳液まで置いてありドライヤーはサロニアで使いやすい。
サウナ室はグループ利用ということもあり広くセルフロウリュやアウフグースが可能!

アロマロウリュや氷ロウリュなど3時間の中で好きな楽しみ方ができるのが良い。
なんと言っても水風呂が深く一気に体を冷やすことが可能、土曜だからなのかポンチョサービスがあり入って外の整いスペースに。
インフィニティチェアが完備されており宇都宮の音を聞きながら整える最高の空間。
場所が少し分かりにくいものの、備え付けの飲み物が飲み放題なのも嬉しい所!
2階の休憩スペースもゆっくり出来て最高な時間、ご褒美サウナに持って来いな場所。

鶏そば HIBARI(ヒバリ)

鶏そば

安定の美味しさ!スープまで完飲◎

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

isdayo

2024.08.15

1回目の訪問

17:00チェックイン。
初めまして!

12,12,10。

友人から誘われたので!!

本当に初見殺しの立地(笑)
ぐるっとしちゃいました。

コースは3h利用可能。
館内には、
サウナ室、シャワー室×2、水風呂、外気浴スペース、2階のお部屋(着衣orポンチョでの利用)、ミニバー(冷蔵庫)が有り。

サ室。
薪サウナ〜!!
セルフロウリュが可能かつ、冷蔵庫に入っているキューゲルの使用も可能。
薪の香りと、アロマの香り素晴らしい。
室内は、洞窟内のような蔵の中?のような独特な空間。

水風呂。
深くてしっかり冷たい!!

外気浴スペース。
いわゆる庭に当たる部分。
住宅街だから、近隣の家が見える(笑)
広々でインフィニティ良き。

お部屋として畳の部屋が使えるんだけど、
寝れちゃうし、サウナ後にゆっくり出来る。

冷蔵庫の飲み物も飲み放題で助かる。

素晴らしい施設ではあると思いますが、
個人的には、やっぱり温浴が欲しいなーと、、、
サウナ後に浸かりたいのよね、、、
サウナ特化施設はここが難点、、、

ただ、良い体験でした!!

本日はありがとうございました!!

続きを読む
2

M

2024.08.14

1回目の訪問

水風呂が深くて、温度も低いのでとても良い。入口は分かりづらい。

続きを読む
17

amami_18

2024.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: S.H
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設