対象:男女

十思湯

銭湯 - 東京都 中央区

イキタイ
596

こばこば

2025.01.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チビスケ

2025.01.28

2回目の訪問

女子サウナはミストサウナのみ🤭
サ室45℃、オシャレ女子好みのミストサウナでございます😇
水風呂は無いので水シャワー🚿でくーるだうんです。。

よき町銭湯ですが、
サ室温度は90℃以上❗
ローリュ欲しい❗
シングル水風呂ざいごぉぉ💪
ってタイプの方には物足りないかも🤭

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
28

性の妖精🧚‍♀️

2025.01.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masa

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
1

2025.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こんゆー

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

言われなかったら通り過ぎてしまうような所にある。
地元のおばあちゃんたちが多かった!
女風呂はスチームサウナで水風呂はなし。
湯船が大きくて、熱湯が良かった。

日本橋海鮮丼つじ半 室町店

ぜいたく丼(梅)

行列でお馴染みのお店。 1番スタンダードでもこの海鮮の山!! しめの鯛だし茶漬けが美味しすぎた🥹❤️‍🔥

続きを読む
5

TK

2025.01.20

1回目の訪問

・おじいちゃん多め、会話も多く社交の場になってる様
・開店待ち多い
・整いスペース無いのが痛すぎる
・水風呂16度、体感少し冷たいくらい
・サウナ95度、体感そのくらい
・冷水機あるが、ペットボトル持って行った方が良い

続きを読む
1

サウナビギナー

2025.01.18

1回目の訪問

小伝馬町にあるこちらに行ってきました!

区が運営する複合施設の中にある不思議な空間でした笑
中は想像以上にきれいで快適でしたー!

水風呂は季節に左右されるらしいので真冬のこの時期は普通に冷たいので気持ちよいです!

サウナ室は6人入れる広さですが満員になることないぐらいの混み具合でスムーズに楽しめました🫡

続きを読む
15

よっちゃんさん

2025.01.16

9回目の訪問

今年に入って初のサウナ✨
平日夜で空いていたので、サ室も水風呂もいつも以上にコンディション良く、のんびりと癒されました😊

今年も仕事帰りの、ととのい時間を大切にサウナライフを楽しみます👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
11

にぼし

2025.01.13

2回目の訪問

15:30頃訪問。
地元の方々がたくさん来ていて、洗い場や浴槽は大混雑だった。
サウナは別料金のため、そこまでの混雑ではなかった。

続きを読む
0

おおつか

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izumiko

2025.01.06

1回目の訪問

区の施設に併設された銭湯
何か田舎の日帰り入浴を思い起こさせる造りで落ち着く
銭湯らしく熱湯もあるので二度おいしい
サウナもしっかり熱く、水風呂はチラーなしも時期のせいか15℃位の体感
しっかり整いました

続きを読む
3

Masa

2025.01.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:今年お初の十思湯。12分計は故障中でしたが、空いていて快適でした!!

続きを読む
8

にぼし

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CHACO

2024.12.28

1回目の訪問

諸事情で夜日本橋界隈で泊まることに。ホテル付近で探したところヒットした十思湯。
女性はスチームサウナしかないので躊躇したが、初潜入を試みる。
ここは少し変わった特徴があり、区の複合施設「十思スクエア」の中にあるという。中に入ると目に飛び込んでくるジオラマ。よく見ると伝馬町牢屋敷のジオラマらしい。この辺りはかつて牢屋敷で、吉田松陰などの罪人が処刑された場所なのだそう。まじまじと見ていたら管理人のオッチャンが来て嬉しそうに「ここにQRコードあるからね!」と詳細説明のリンクを教えてくれた。オッチャン、ありがとう。でも今日の目的地は牢屋敷の研究じゃないんだ、2階の銭湯なんだ。「へー!ありがとうこざいます👩‍🎓!」と愛想笑いを浮かべ、ジオラマはそこそこに、そろりそろりと2階へ向かう▂▃▄ソローリ
十思湯の入口に到着すると、外国人率が高い事に気づく。地元民ではなく、旅行者とおぼしき集団。番台のオッチャンが対応に苦慮している「3パーソン、キープリーズ(3名様、靴の鍵預かるからくれ!)」
私の順が来て、「サウナ入ります、そして銭湯カード1枚😆」オッチャン「銭湯カード?」最近都内の銭湯で発売された銭湯カードの存在を知らないらしい。しかしオッチャンの背後に置いてあるのは紛れもなくそれだ。「あ!それです👉」と言うと「え?これ?!あ、こんなのが欲しいのかい?あ、100円みたいだね」と。発売後初めて売れたのだろう。まだまだ認知度低く、ぞんざいな扱いをされてしまったカードだが私にとっては記念すべき1枚目GETだぜ🦭コレクターの血が騒いだ瞬間だった。
脱衣所や浴室は小綺麗で、銭湯というよりもスポーツクラブのお風呂のようなシンプルな内装。
お風呂はあつ湯とふつう湯の2種、水風呂なし。壁を見ると明治時代の日本橋を描かれた日本画が飾られており、1階のジオラマ同様日本橋の歴史を感じる事かできる(男湯の日本画は歌川広重作の江戸時代の日本橋)当時のハイカラなファッションや日本橋の風景は私をノスタルジーな思いにさせ、下茹で完了。いざスチームサウナへ。所狭しと椅子が4脚置かれた空間で貸切。椅子に座っても熱さが物足りないので起立バンザイしてみる🙌うーん、まだ物足りない。無人だったので更に椅子の上に立ってみる。程よく熱さを感じられたので暫くそのままの姿勢でじんわり汗かくまで直立不動ステイ。
そこまで汗かけなかったが、水風呂もないし保湿目的と割り切り退室。
その後冷シャワー→あつ湯を楽しんでフィニッシュ。
昔この界隈に住んでいたのもあり、あの頃の思い出と江戸時代の日本橋を同時にタイムスリップしながらホテルへ。

何が言いたいかというと日本橋の雰囲気が好きなのだ。

本日も蒸されました🏯🏯🏯

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
74

kojisaitou

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3

ゲーム性を持たせ、適当にルーレット回して出た駅が小伝馬町だったから近かったこちらに訪問🧖

#サウナ
MAX8名、程良い広さストレート2段のサ室92℃程。
明るめの室内、BGMなしで静か、じっくり集中しやすい印象、温度、湿度のバランスがよく長めにじっくり入るのに最適👍これTVあったら最高だなぁって入りながら思った😁

#水風呂
表示は18℃程だったが体感は20℃くらいかな。
水流なしでじっくり冷却出来る👍
水道水なので夏場は温いらしいので今の時期が最も気持ちよさそう。

#休憩
残念ながらゆっくり休憩出来るスポットがない😢
浴室壁際にスペースはあるものの何か座りにくいので利用していない。あの空きスペースにイスあったら嬉しいけど難しいかな。

サウナが良いだけに休憩だけが本当に残念。
しかしそこまで混んだりしなそうなので穴場的存在かもしれない。

神田ちえちゃんラーメン

チャーシュー麺

最近どハマりしてるちゃん系ラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
35

saunotta

2024.12.17

5回目の訪問

ここの水風呂が気持ちよくなってきている季節です
水風呂は体感20くらいかなー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

シンたく

2024.12.16

1回目の訪問

ちよー久しぶりのココ
夏場は水風呂が殺人的に温い為、つい疎遠になります。寒くなり、いよいよ十思のシーズン(笑)結果。ごーかく💮毎回思ってたこと。どうも長く入れないなぁ~。原因←サウナタイマー、自分の腕時計と比べたら12秒ほど長かった!どうりで12分入れないと思った(笑)よしっ。これから忘年会🍺 帰り道にある立ち飲み屋 吟 良い感じです。今度寄ってみよー

続きを読む
16

marshmaaya

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 1
合計:1セット

一言:45℃のお湯が熱くてイイ!!

つけ麺 七菜矢

豚チーズつけめん

何年ぶりか!忘れられない味を噛みしめた

続きを読む
20

サウナー20241202

2024.12.12

1回目の訪問

女湯スチームサウナ、利用者はあまりいないようです。私にはどうも下水臭くてせっかくお金払いましたがほとんど入れませんでした…😅

お年寄りが多くほっこりした雰囲気はよかったです。

続きを読む
14
登録者: みり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設