CHACO

2024.12.28

1回目の訪問

諸事情で夜日本橋界隈で泊まることに。ホテル付近で探したところヒットした十思湯。
女性はスチームサウナしかないので躊躇したが、初潜入を試みる。
ここは少し変わった特徴があり、区の複合施設「十思スクエア」の中にあるという。中に入ると目に飛び込んでくるジオラマ。よく見ると伝馬町牢屋敷のジオラマらしい。この辺りはかつて牢屋敷で、吉田松陰などの罪人が処刑された場所なのだそう。まじまじと見ていたら管理人のオッチャンが来て嬉しそうに「ここにQRコードあるからね!」と詳細説明のリンクを教えてくれた。オッチャン、ありがとう。でも今日の目的地は牢屋敷の研究じゃないんだ、2階の銭湯なんだ。「へー!ありがとうこざいます👩‍🎓!」と愛想笑いを浮かべ、ジオラマはそこそこに、そろりそろりと2階へ向かう▂▃▄ソローリ
十思湯の入口に到着すると、外国人率が高い事に気づく。地元民ではなく、旅行者とおぼしき集団。番台のオッチャンが対応に苦慮している「3パーソン、キープリーズ(3名様、靴の鍵預かるからくれ!)」
私の順が来て、「サウナ入ります、そして銭湯カード1枚😆」オッチャン「銭湯カード?」最近都内の銭湯で発売された銭湯カードの存在を知らないらしい。しかしオッチャンの背後に置いてあるのは紛れもなくそれだ。「あ!それです👉」と言うと「え?これ?!あ、こんなのが欲しいのかい?あ、100円みたいだね」と。発売後初めて売れたのだろう。まだまだ認知度低く、ぞんざいな扱いをされてしまったカードだが私にとっては記念すべき1枚目GETだぜ🦭コレクターの血が騒いだ瞬間だった。
脱衣所や浴室は小綺麗で、銭湯というよりもスポーツクラブのお風呂のようなシンプルな内装。
お風呂はあつ湯とふつう湯の2種、水風呂なし。壁を見ると明治時代の日本橋を描かれた日本画が飾られており、1階のジオラマ同様日本橋の歴史を感じる事かできる(男湯の日本画は歌川広重作の江戸時代の日本橋)当時のハイカラなファッションや日本橋の風景は私をノスタルジーな思いにさせ、下茹で完了。いざスチームサウナへ。所狭しと椅子が4脚置かれた空間で貸切。椅子に座っても熱さが物足りないので起立バンザイしてみる🙌うーん、まだ物足りない。無人だったので更に椅子の上に立ってみる。程よく熱さを感じられたので暫くそのままの姿勢でじんわり汗かくまで直立不動ステイ。
そこまで汗かけなかったが、水風呂もないし保湿目的と割り切り退室。
その後冷シャワー→あつ湯を楽しんでフィニッシュ。
昔この界隈に住んでいたのもあり、あの頃の思い出と江戸時代の日本橋を同時にタイムスリップしながらホテルへ。

何が言いたいかというと日本橋の雰囲気が好きなのだ。

本日も蒸されました🏯🏯🏯

CHACOさんの十思湯のサ活写真
CHACOさんの十思湯のサ活写真
CHACOさんの十思湯のサ活写真
CHACOさんの十思湯のサ活写真

  • サウナ温度 42℃
20
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.12.28 09:01
4
知る人ぞ知る…という雰囲気の銭湯ですね。えっ?牢?罪人?とドッキリ(笑) 銭湯カードgetおめでとうございます❣️
2024.12.28 09:50
4
さなえちんさんのコメントに返信

まさか複合施設の中に銭湯が?!ってなりしました!なかなかディープな歴史のある立地ですよね😂 銭湯カード用のホルダー買わなくちゃ😆!
2024.12.28 11:13
3
吉田松陰によって「僕」「諸君」が波及して「◯◯くん」という呼び方が国会やジャニーズでも定着させる程に、現代にも影響を与えているので、ちゃこちゃんがタイムスリップしたらサ活読者の事を「諸君」と呼びそうですね🤔
2024.12.28 15:18
3
しろくまさんのコメントに返信

サウナ好キノ諸君二告グ。 我々ハ熱波ニテ耐工難キヲ耐エ、水風呂ニテ忍ビ難キヲ忍ビ以テ最高ノトトノイヲ欲ス はっ!!昭和初期にタイムスリップしてしまいました⏱
2024.12.28 15:42
3
CHACOさんのコメントに返信

それはサ室で土下座して聞かなければならないお言葉!🙇‍♂️ もしやちゃこちゃん、名字がなかったり一人称が朕だったりしますか?🤔
2024.12.28 23:21
3
しろくまさんのコメントに返信

しろくまさん、コメント失礼します。🙄 凄い物知りですね。😳 現代の僕の伝道師はきっとドラえもんがでしょうね。🤔 女性までも僕と言う時代。🙄 男性の私の勝手な偏見だと思いますが僕と自分で言う女性をちょっと痛い人に感じてしまいます。 ごめんなさい。🙏
2024.12.28 23:27
3
熱森さんのコメントに返信

ありがとうございます!僕の唯一の友達のインターネット君がすごい物知りなだけです🤗 ボクちんという一人称がある世の中なので、女性が使う僕の未来にはきっとボクまんって呼び方に辿り着くのでしょう🤔
2024.12.28 23:56
3
しろくまさんのコメントに返信

ボクまん!?😳 時代がしろくまさんについて来れるか楽しみですね♪🙄た
2024.12.29 06:46
3
しろくまさんのコメントに返信

残念ながら拙者にそんな血が流れてる訳がないで候
2024.12.29 06:50
3
熱森さんのコメントに返信

拙者もしろくま殿の知識量には感服しているで候
返信6件をすべて見る
2024.12.28 20:42
3
こんにちは。十條湯リベンジのサ活と間違えました!😅漢字が少し違いましたね…🥹
2024.12.29 07:06
2
yoyoyoshikawaさんのコメントに返信

先週十條湯+横の喫茶深海モーニング行こうとしたら寝坊してしまい💦 来年早々にはリベンジしたいと思います🔥 それより、十條湯リベンジ誓ったこと覚えていて下さって嬉しいです!😂お待ちください笑
2024.12.28 22:42
3
椅子の上にバンザイ🙌直立不動…🫠 この立ち振る舞いはサウナ論のどこに書いてあったっけ📚🙄 まだまだ読み込み足りないな📖 この技は外国人に目撃されると日本って…🫠となりそう😂
2024.12.29 07:14
2
🍀パル🍀さんのコメントに返信

310ページに書いてましたよ!(以下原文ママ) 「熱は高い所に集まるためサ室の温度に不満がある場合は最上段に陣取る事、それでも物足りない場合は椅子の上に立ち、両手を上にあげ直立不動すると全身に熱を感じやすい ※但し、椅子の上に上がるのはサ室が無人かつ、サ室内に椅子用シャワー(もしくは水と桶)がある場合のみとする。最も優先すべき事項はマナー、サウナーたるもの常に紳士淑女であれ。」
2024.12.29 08:31
2
CHACOさんのコメントに返信

310ページ📖でしたか…🧐 この前10冊ほど購入して読み込んでたはずなのにまた読み飛ばしてたようです😱 付箋や書き込みしながらもっと熟読しないと💦 そう言えばサウナ論が実写化する話を聞きました😳
2024.12.29 15:25
2
🍀パル🍀さんのコメントに返信

そうですね☹️付箋、蛍光ペンで大切な箇所は読み込んでもらわないと!ただ、310ページはそこまで重要箇所ではなく、頻繁する場面ではないので気を落とす事はないですし、むしろ一番の読者で有難い限りです📕✨ TOKYO MXで実写化の話出てる噂、なんで既に知ってるんですか!!😳視聴率取れない可能性高いので断ろうと思っています😭
2024.12.29 16:07
2
CHACOさんのコメントに返信

サウナ論片手にサ活するくらいのファンなので、これからも大切に読み込みます🫡 実写化はTOKYO MXですか😳 CHACO役→石原さとみ が演じるとサ活界隈で噂になってます🫠 石原さとみが役を引き受けない場合はMXなのでアニメ路線もありですね🫠
2024.12.29 17:20
2
🍀パル🍀さんのコメントに返信

サウナ論、AKIRA並に重いのにあれを片手に持ってサ活してるんですか😳ただ、そんな人もいると思い完全防水仕様にしておいて良かったです☺️ 石原さとみさんの黒歴史になりかねないのでアニメ路線の方が現実的な気がします🧐
2024.12.29 19:19
2
CHACOさんのコメントに返信

あれだけのボキャブラリーが詰まったサウナ論を演じるのは石原さとみさんしかいないと思うのです🧐 年末年始はCHACO的◯◯論シリーズ読み漁って実写化かアニメ化か予想したいと思います😂 CHACOさんも年末年始お身体ご自愛くださいね🙌
2024.12.29 19:34
2
🍀パル🍀さんのコメントに返信

恐らく今年あと1つはサ活レポできると思うので、お楽しみに😆そして年始は遠征しちゃいます🚄 私は実写化のヒントを得るために年末は先日のサ道2024をTVerで観ようと思います! パルさんも年末年始ご自愛くださいませ⛄️
返信6件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!