サウナがいつもより明らかに熱かった。
水風呂をより楽しめると好意的に解釈する。
下段でもしっかりした熱さがあり、普段の上段ぐらいに汗が出る。
今日も生ミント水風呂だった。
ハッカが多く含まれていたのか、前よりもスースーする気がした。
ここの水風呂本来の清冽さを損なわない程度にミントが香る。
普段は体を洗い終えると湯に浸かるのだが、最近は水風呂に直行する。
日曜恒例の変わり湯はラベンダー湯だった。
湯はぬるめ、そしてなぜかバイブラが止まっていたせいなのか、香りは抑えめだった。
サウナと水風呂の温度のギャップがいつもよりも大きかった為か、休憩イスで寝落ちした。
来店時の受付は見たことないオネエサンで帰りは大女将だった。
推定50歳以上年齢が上がったので、私が風呂に入っている間に50年も経ったのかと浦島太郎状態だった。
そんな冗談を置いておいても3時間ぐらいいた。


肩養生を目的に午後半休。
どこのサウナに行き、どこで呑もうかと。。想いを巡らせてニヤニヤしていたが、そもそも病院に行くことが主たる目的だった。。
休みと思った瞬間にタガが外れた。
しかし、この先も激痛なままというわけにはいかない!ということで、外科にいって診察。
相当に左肩が痛んでいることを自覚。
上手にリハビリをしてカラダを戻していかないと。。
そんなわけで、診察後に近所の第二宝湯へ。
ここは天国に一番近い水風呂。そして脱衣場ロッカーの空調と椅子がたまらない。
気が遠くなりヨダレが出そうにととのう。
きもちいいなあ。
あと数日がんばろ。
昼に食べたバインミーゴンゴン。
フォーとバインミー。、おいしい。
こんなにうまいとは。。バインミー。



男
-
108℃
-
20℃
今日もまたCIOに行こうかと考えていたら日曜日だということを思い出した。
前回よりも一回り以上大きくなったネットにはアップルミントやハッカが詰められているらしい。
歩いて来たのですでに汗だく、服を脱ぐとシャワーを浴びてそのまま水風呂へ向かった。
優しい肌あたりですんなりと体を沈められたが、ふと体が熱を持っていることに気がつく。
遅れて水の冷たさを感じる。
ミントが入ったネットを揉み込むと手に香りが残る。
雲一つない青空のような爽快な香りだ。
今日の変わり湯の薬宝湯よりも強く香る。
サウナ客が多かったからか、サウナ室はそこまで熱くなかった。
来るまでに十分熱い思いをしたので下段でゆっくり過ごす。
TVに気を取られて長尻をしてしまうと大量の汗に全身が覆われる。
脱衣所のイスは埋まっていることがほとんどだった。
4セットで切り上げる。
生ミント水風呂もそろそろ終わるかもとのことなので逃さないようにしたい。


お盆で1人寂しくお留守番なので、荻窪開拓。
南口の「ひづめ」で最初から日本酒をぐびぐび。1人用のメニューがあるので色々つまめてありがたい。一人暮らしだったら通ってる。
締めで「高尾」。電車乗ってないよ、紛らわしい店名のラーメン屋。ラーメン500円とか安すぎな行列店。自分が入店後は行列。何故行列かは不明。
からの締めでサウナ。荻窪駅南口からだと遠い。
20時半イン。雰囲気空いてる。いや空いていた。
サ室に入ると1人寝サウナしているおじさんが。自分が入ってきて起き上がる。久々の第二宝湯は熱い100℃超えてる。夏は熱く短くで良いので嬉しい。
水風呂はバイブラ気持ち良し。
脱衣所の扇風機前で1人ゆったりととのう。
3セットゆったり過ごしてもう眠い。あとは寝るだけ。おやすみなさい💤


今日の変わり湯はおなじみとなってきた千葉實母散、そんなことはともかくとして、日曜日限定の生ミント水風呂を楽しみにきた。
なので体を洗うと水風呂に直行した。
遅めの時間だったからネットに入れられたミントはもうすでによく揉まれていたらしく、水の方に爽やかな香りが移っていた。
いつも以上に冷たく感じるのは気のせいか。
例によって例の如く、日曜の夜らしい混み具合だった。
サウナ客の割合も高いようで休憩イスが埋まる時間が多かった。
サウナの上段に座ると珍しくヒリっとした熱を感じた。
ヒリつくというほどではなく、コンフォートの範囲なのだが、あまりないことだった。
下段はゆるやかに体が温まるのでTVを見ながらゆっくりするのに向く。
どちらも1セットずつ楽しんで最後は1番好きな上段の窓横の席にいたのだが、隣の客が汗を飛ばしてきて気分がどん底に落とされた。
一旦、シャワーを浴びてすぐにサウナ室に戻る。
ちょうどそのタイミングで隣の客が出て行ったので、気を取り直して集中する。
その後の水風呂でなんとかリカバリーした。
上がった頃には閉店近くになっていた。
復活した東毛牛乳で〆、カルシウムのおかげがイライラはすっかりなくなった。


- 2017.11.27 22:05 sugizo
- 2018.09.03 21:10 ひぎつね
- 2018.11.09 00:07 アニー
- 2018.11.09 00:09 アニー
- 2019.10.19 23:37 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2019.10.19 23:48 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.01.13 19:38 眞壁 和久
- 2020.02.23 00:59 ぽーん?
- 2020.03.08 21:29 週末サウナー
- 2021.02.02 22:00 おなら1
- 2021.02.16 22:34 ミッキー山下
- 2021.03.22 21:21 tianhong
- 2022.01.01 00:24 マイト
- 2022.10.22 06:28 煮ゑ湯
- 2023.07.17 19:29 ほーりー|サウナリーマン
- 2023.12.03 05:00 まねき
- 2024.01.22 02:53 サコツ
- 2024.01.22 03:01 サコツ
- 2024.02.24 08:49 Nemo
- 2024.09.02 00:38 sauna teleportation