対象:男女

第二宝湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
502

hirobumi

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

第二宝湯、では第一宝湯はどこなんだ?
本当は井草湯に行こうと思い、井草湯に到着して愕然。
定休日。
このままただ帰る気力は無く、何としてでもサウナに入りたかったので近くのサウナを検索し、出てきたのが第二宝湯だった。
とはいえ歩くのは少ししんどいし、やっと着いたと思ったところで定休日だったので、タクシーを使う、実際ここは交通の便がちょっと悪いかなと思う。
ただそのせいかまず小洒落た外観、ほぼ貸切のサウナ、水風呂に涼しめ設定の脱衣所に置かれたととのい椅子、これらは駅近なら絶対混雑するクオリティ、近隣住民が羨ましいと感じる良銭湯だった。

結局、受付の旦那に第一宝湯はどこなんですか?
と尋ねると、
平成十何年かに閉店しちゃってそこからここは名前を変えてません。
との事であった。

帰りは25分歩いて井草まで帰れるくらいに気力も体力も回復していた、ありがとう第二宝湯。

オーケー 下井草店

のむ果実グレープフルーツ100%

そこまで酸っぱく無い。というかサウナ後なので一瞬で消えた。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
27

なすお

2023.09.03

12回目の訪問

16時から訪問
サウナは5番目でした。

いつも通りサウナ8-10分
水風呂は2-3分
休憩は5-8分を3セットできまりました。

17時過ぎるとどっとお客さんが増えるイメージなので
自分の中ではそれまでには行こうときめてます。
日曜日はお風呂の種類が変わるのもいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
2

クマッチ

2023.09.03

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイト

2023.09.03

158回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほーりー|サウナリーマン

2023.09.02

40回目の訪問

おじさんが入れ替わるたびに
チャンネル変えてて、
面白かった。

見たい番組あるときは、
録画するか見てから
サウナに行こうと思いました。

いつもありがとう。

続きを読む
38

煮ゑ湯

2023.08.30

81回目の訪問

水曜サ活

まだまだバスが重宝する気温だ
水曜日なことを除けば、ほとんどいつも通りの時間だったのにメチャクチャ空いていた
水風呂は終始、独り占め、サウナはほとんど1人でMAXでも3人だった

こんなこともあるのだろうか、原因はなんだろうかと考えていたが、そんなことで頭を動かすよりも、滅多に無い幸運を最大限味わうことに脳ミソをフル活用した方が良いことに気がついた

その結果、どうしたかというといつもと変わらずゆっくりと過ごした
それが贅沢だってことや、変に張り切る必要はないってことは重々承知ですから

いつもと違うといえば、せいぜい水風呂で体を横向きで伸ばしたことぐらいだった
ささやかなんだけどいつもの混雑を知る身としては他人に気兼ねなく、広々使えるのがなんとありがたいことか

寝サウナもしようかと思ったが、座っている時点でウトウトしだしたから、横になると寝落ちすること請け合いなのでやめといた
それはやりすぎ、過ぎたるは及ばざるが如し
冷たすぎず、冷たい水風呂を見習う

帰りも本当はバスに乗りたいのが本音だけど、贅沢言わずに歩いて帰る

続きを読む
15

にいやん

2023.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナいく鹿ない!

2023.08.28

3回目の訪問

サウナ:5、6、6分 の3セット
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
19時00分頃入店ピークが去ったのかサウナは独り占め状態。多くても自分を入れて2人とか。
テレビものんびり見れるけど、高温なので6分が限界。
水風呂も心地よく、クーラーと扇風機で整います。
あーー気持ちよかったー
週の初めは宝湯で整いスタート。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
18

ぽーん?

2023.08.27

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

しんち

2023.08.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

聡一郎

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに丁寧にピッタリ3セット。
初訪問のこちらはなんだここすげーいいやん。外気浴はないけど、内気浴で十分!
あとドリンクラインナップがそそる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11

TOM

2023.08.24

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
0

jacobb

2023.08.22

4回目の訪問

サウナ飯

スタンプラリーはじめました。

中華屋 啓ちゃん(チュウカヤケイチャン)

オムチャーハン

木耳炒めもうまいよ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
23

ほーりー|サウナリーマン

2023.08.21

39回目の訪問

マンデー第二宝湯。

しっかり満喫。
今日は7人体制にサウナ室がなる
場面があり、その中でも非常に
快適でした。

いつもありがとう。

続きを読む
39

サウナいく鹿ない!

2023.08.21

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりにサウナでテレビを見たなー
サウナは高温で汗がドバドバ出る。水風呂もなんだか前回より冷えている感じがして気持ちよかったー!
タオルも近くのランドリーで洗濯されているのかいい匂いがするし、フカフカの感触。
月曜日は銭湯定休日のとこが多い中、本当にありがたい。
フロントのお姉さんがめちゃんこ可愛い

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
12

煮ゑ湯

2023.08.20

80回目の訪問

これから汗をかくのだから、道中は汗をかかないほうがいいよね、ってことで、今日もバスに乗ってやって来た

バスを降り、細い道を入ってすぐに見える駐輪場は空いていた
下足箱も余りが多い

ここ最近、日曜に来ることを逃していたから薬湯は久しぶりだ
久しぶりの薬湯は久しぶりの薬宝湯だった
香りが強く、体も温まりやすい為、浸かる時間は短めにした方がいい、と公式のTwitterであった

天邪鬼や逆張りというわけではないが、世間様とは逆を行く休日労働者の悲しい性なのか、ついつい長湯をしてしまう
日曜なのに空いている
肌触りもいい

休日労働者といえども明日も仕事がある悲しい現実を前に、今日この時だけは好きに過ごしたい

少し浸かりすぎてのぼせてしまっていたのかもしれない
ぼーっとしていたのだが、電気湯の刺激で目が覚め、ああそうだ、今日はサウナに来たのだったと思い出す

サウナの下準備にと水風呂に入る
キリッとした冷たさで目が覚める
あまりの気持ちよさにまたしばらく浸かってぼーっとする
ああ、そうだ、これからサウナに入るつもりだったんだと思い、水分補給のために椅子に座る

エアコンの風と扇風機の風が心地よい
半分寝る
頭がカクンと前に落ちた衝撃で目を覚ます
ああ、そうそう、こんなことしてないでサウナに入らないと、と立ち上がる

サウナはストーブの真横でも前回ほどの熱を感じなかった
TVが伝える今年の猛暑日の状況に驚いてみたり、頷いてみたりして結局ぼーっとして過ごす
入って来た二人組の話し声で我に帰る
危うくその人たちの話にまで頷いたりするところだった

その次のセットは上段の奥まった席に座った
今度も他の人の話し声がうるさい
意識を感覚に移行すべく集中する
肌を滑る汗の感覚を意識で追いかけ捕まえる
追い詰められた汗はタオルへと落ちる
尻の谷間を滑って逃げるのもいる

リラックス感が広がり、体勢を崩そうとしたところで、隣の人に触れてハッとなる
ああ、そうか、ここはサウナ室だったと気がつき、頭を下げながら退室する

さっきより人が増えた
浴室の光が眩しく感じる

水風呂はちょうど誰もいなかった
深く沈めた体に冷感が沁みてくる
この瞬間だけは誰にも邪魔されない

3セットして帰る
帰りもバスに乗ろうとしたが、バスは途中までしか運んでくれず、改めて明日は月曜日だということを思い出し絶望する

続きを読む
15

なすお

2023.08.20

11回目の訪問

17時前に入店
いつもより少し空いてる印象でした。
久々だったからか朝から動きっぱなしで疲れてるからか
いつもよりサウナがしんどかった。
こんなに湿度あったかな?と思うぐらいでした。
日曜日はお風呂がいつもと異なるお湯(入浴剤やラベンダー、どくだみなど)になってるのでそれが楽しみにもなってます。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
11

しんち

2023.08.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろこ

2023.08.20

1回目の訪問

井草湯さんから出ると丁度荻窪駅行きバスと遭遇して待無く2件目銭湯に。
すぎなみスタンプラリーのおかげで新規開拓楽しめてます。
サウナ室106℃と熱々、水風呂20℃ぐらい
湯船は混んでおりましたが、サウナ待無く5セット満喫。
サウナ8分×5
水風呂2分×5

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
60

煮ゑ湯

2023.08.16

79回目の訪問

水曜サ活

お盆を過ぎると暑さがひと段落する
坂を転げ落ちるような勢いで日は短くなり、そのうち秋が来る
そんな夏の終わりを感じさせる今日の夜気だ

そろそろバスはやめて、また歩いて向かうか、と駅を出るとバスが私を待っていた
据え膳食わぬはなんとやらで、これは乗るしかない
乗らなきゃ男じゃない
そして第二宝湯のサウナは男湯にしかない
じゃあやっぱり乗るしかない

いつも歩く道よりバスは少し遠回りするが、停留所としては5個目ぐらいで10分ほどで到着する
冷房の効いた車内でボサっとしていると余裕で通り過ぎる
で、余裕で一つ通り過ぎて結局歩く

店内は空いていた
歩いて来た甲斐があるというものだ
カランはぬるかったが、浴槽の湯は熱く感じた
それに対して水風呂は過去一で冷たかったように思う
熱い風呂が布石になったのかもしれない

サウナの出入りを眺めていたら、不意にラベンダーの香りがした
確かラベンダー湯は三日前のはずだから、これはその残り香ではなくアレだ、とピンときて急いでサウナに入る
案の定、ストーブ前にいくつも膨らんだ洗濯ネットが転がっていた
薬湯の出涸らしなのだろうが、香りの立ちは十分すぎた
温度も、かつて設定が上げられた直後よりも熱い気がする
サウナは熱く、水風呂は冷たい━━勝ったな、風呂入ってくるわ状態で一旦、風呂に入る
下段ストーブ横で10分ぐらい頑張ったので、熱の入りは十分、そこからさらにお湯で温まる

その後、すぐに水風呂に入ったもんだから、思わず「あっ♡」と気持ちいい声が漏れちゃう

この状態で風に当たると意識が飛んでイキそうなので水風呂に入ったまま落ち着くまでじっとしていた

そんなふうに2セット目も繰り返したのだけど、そこからサウナ客がどっと押し寄せて来た
ニコイチや団体の話し声が大きかったのでタイミングをずらそうと試みるも、さらに人が増えていき、身動きが取れなくなる
わずかな空隙をぬってその後、2セット

後半ペースを乱されたが、前半はかなり充実していた
その事実だけを噛み締めて男は黙って去る

……その前にラス1で残っていた牛乳を目ざとくGETする

続きを読む
17
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設