煮ゑ湯

2023.08.16

79回目の訪問

水曜サ活

お盆を過ぎると暑さがひと段落する
坂を転げ落ちるような勢いで日は短くなり、そのうち秋が来る
そんな夏の終わりを感じさせる今日の夜気だ

そろそろバスはやめて、また歩いて向かうか、と駅を出るとバスが私を待っていた
据え膳食わぬはなんとやらで、これは乗るしかない
乗らなきゃ男じゃない
そして第二宝湯のサウナは男湯にしかない
じゃあやっぱり乗るしかない

いつも歩く道よりバスは少し遠回りするが、停留所としては5個目ぐらいで10分ほどで到着する
冷房の効いた車内でボサっとしていると余裕で通り過ぎる
で、余裕で一つ通り過ぎて結局歩く

店内は空いていた
歩いて来た甲斐があるというものだ
カランはぬるかったが、浴槽の湯は熱く感じた
それに対して水風呂は過去一で冷たかったように思う
熱い風呂が布石になったのかもしれない

サウナの出入りを眺めていたら、不意にラベンダーの香りがした
確かラベンダー湯は三日前のはずだから、これはその残り香ではなくアレだ、とピンときて急いでサウナに入る
案の定、ストーブ前にいくつも膨らんだ洗濯ネットが転がっていた
薬湯の出涸らしなのだろうが、香りの立ちは十分すぎた
温度も、かつて設定が上げられた直後よりも熱い気がする
サウナは熱く、水風呂は冷たい━━勝ったな、風呂入ってくるわ状態で一旦、風呂に入る
下段ストーブ横で10分ぐらい頑張ったので、熱の入りは十分、そこからさらにお湯で温まる

その後、すぐに水風呂に入ったもんだから、思わず「あっ♡」と気持ちいい声が漏れちゃう

この状態で風に当たると意識が飛んでイキそうなので水風呂に入ったまま落ち着くまでじっとしていた

そんなふうに2セット目も繰り返したのだけど、そこからサウナ客がどっと押し寄せて来た
ニコイチや団体の話し声が大きかったのでタイミングをずらそうと試みるも、さらに人が増えていき、身動きが取れなくなる
わずかな空隙をぬってその後、2セット

後半ペースを乱されたが、前半はかなり充実していた
その事実だけを噛み締めて男は黙って去る

……その前にラス1で残っていた牛乳を目ざとくGETする

煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
煮ゑ湯さんの第二宝湯のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!