対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
560

いなた

2023.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rintaro

2023.12.15

2回目の訪問

アウフグースイベントで1セット
オートロウリュで1セット
合計2セット
1年ぶりにアウフグースイベント参加しました。
仕事終わりに急いで行ってギリギリ間に合いました笑
サウナは小さいですがそのおかげ?ラドンのおかげ?どっちかは分かりませんが温度以上に熱く感じる気がします。
1年前に参加した時と同じスタッフさんでした。
もう少し熱くてもいいかな?とも思いましたが毎回ちょうどいい熱さです。

続きを読む
1

rintaro

2023.12.13

1回目の訪問

オートロウリュ2セット
通常1セット
合計3セット
仕事が予定より早く終わったので。
半年ぶりぐらいに行きましたがやっぱりいいですね。

続きを読む
0

くろね子

2023.12.13

22回目の訪問

水曜晴れ♨︎(っ'-')╮=͟͟͞͞🐒!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
65

Rio

2023.12.11

2回目の訪問

先週利用。ラドン温泉を求めて久々の猿投。
長時間入るとのぼせてしまうので、短時間入り休憩を繰り返し、サウナへ。
90℃だが熱い。
45分にラドンロウリュが始まり、熱さで身体が焼けるように感じるが、その後の水風呂が最高に気持ちいい。
飲める源泉は勿論お持ち帰り。
身体の芯まで温まりました。
また来ます^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

yamatetsu

2023.12.10

1回目の訪問

今日は奥さんがラドン温泉行きたいというレアな提案あったので、高速で1時間くらいの猿投温泉金泉の湯へ、高三の娘、中三の息子含め家族4人でお出かけ。
ここのサ室は広くないけど、湿度高くてしっかり発汗できる好きな感じでした。毎時45分に行われるラドンロウリュもかなり熱くて気持ちよかったです。水風呂は小さくて1人くらいしか入れないのでタイミングみて入ります。温度は体感15度くらい、外気浴で赤くなった紅葉をみながら、かなりリラックスできました。
娘は小さな水風呂に気づかず、水風呂なかったとか言ってて、教えたらもう一回行くと言ってまたサウナしに行ってました。
今日もサウナに感謝です。

続きを読む
97

Ryu1

2023.12.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マーさん

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

三元豚の生姜焼き定食

赤だしが二つ付いてきた

続きを読む
1

加納

2023.12.02

44回目の訪問

のんびり2セット。

続きを読む
21

きんに君の声マネ60点

2023.11.27

1回目の訪問

#サウナ
あの狭さがよい
仰ぐものもあったりしてちょっと嬉しかった
#水風呂
よく言えばプライベート水風呂
静かで好きですよ😊
#休憩スペース
入り口入って左手の所が空いていないと少し遠いかなぁ
階段もありますので…

続きを読む
1

加納

2023.11.26

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おはげ

2023.11.26

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ニューラーメンショップ主水(モンド) 瀬戸店

ネギラーメンとごはん

つぎはワカメ追加するかメンマ追加するか悩む🐕

続きを読む
25

ツン

2023.11.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルドルフ

2023.11.25

2回目の訪問

本日、紅葉が最高でした。
香嵐渓とか、岩屋堂とかより、猿投温泉が空いてて
最高の紅葉スポットですよ。
さて、サウナレビューである当サイトの趣旨に戻りますと、
サウナも温泉もとても好みです。
優しく癖のないお湯の匂い、
サウナ室もラドンロウリュウということですが
癖のない優しい匂いが落ち着きます。
他の銭湯サウナではない感覚です。
温泉が気持ちいいので、浸かって下茹でしてから
サウナに入ると良く汗が出ます。
水風呂がかなり冷えてきていて引き締まります。
ここのページにも、小さい字で「冬はシングル」と
書いてありましたね、読んでなかった。
温泉としてもサウナとしても落ち着く、癒されるところで
お勧めしたいようであまり人気になっても困るところです
(あんまり広くないため)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

あじさいさいた

2023.11.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

サ活のおばちゃま

2023.11.19

1回目の訪問

RallyJapan最終日
岩村でリエゾン観戦後に花白温泉でひとっ風呂浴びようとしたら機械の故障で休業中………
このまま潰れたりしないでねと願いながら旦那さんの機転で金泉の湯へ
始めてきたけど価格設定にビビりながらもいざ入浴
圧巻の岩風呂とこじんまりした露天風呂
ラドン泉が売りなのでお風呂の数が少ないのは仕方ないけどそこそこの混み具合
さてさてサウナはというとL字型の6〜7人で満席になりそうなサイズだけど毎時45分のロウリュウがそれはそれは熱い
体感100度はあながち間違いではなかった
今日は花白温泉仕様でサウナグッズを持ってきていなかったので肌が熱さで痛くて長く入れずちょっと残念だったがいい感じに汗をかけて幸せでした

続きを読む
20

加納

2023.11.18

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BASHITAKA

2023.11.16

1回目の訪問

ラドンロウリュを2セット浴びました🔥
コリャタマラン☺️
外気浴の紅葉🍁はまだだったので、
また来る!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
127

山本山

2023.11.14

11回目の訪問

金泉の湯の水風呂がキンキンに冷えだす季節になりました。

ラドンロウリュウひさびさに浴びましたけど、暑さを通り越して痛さを感じるくらい。

だが、それがいい。

サウナ好きはだいたいマゾです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

愛こ

2023.11.11

1回目の訪問

久しぶりの猿投♨️
紅葉にはまだ早いけど週末だからか 結構混んでました。
玄関で 東海オンエアのサイン発見👍

オートロウリュになってからは初です
2セット目で常連さんが「もうそろそろ来るね」
と仰るので下の段に移動したけど熱々。
その後の水風呂と外気浴が気持ちいいー❣️
オートロウリュになって湿度があるからなのか
サウナ室に入ってすぐに汗が出る。
体洗う場所がいっぱいになるくらい混んできたのでラドン温泉でゆっくり温まって3セットで終了

今日は空のペットボトルを持参したので
金泉の水を汲み。
すごい大きな椎茸が売ってたので購入。

帰りのフロントで くろねこ子さんが言ってた
イケメンの支配人発見!
その隣りいた お兄さんもイケメンだった。

猿投はまだ3回くらいしか来たことないけど
なぜか落ち着くから好き。
ご飯メニュー もう少し安くしてくれると
ありがたいな。

続きを読む
34
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設