絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マーさん

2025.01.30

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

今日は寒い🥶霙も降ってたし今夜は銭湯にしたい、ということで初訪問。
気持ちの良いお風呂、噂の電気風呂、よく汗が出る小さなサウナと動線の良い水風呂(柔らかで冷たすぎず)なんだかんだで、2時間居ました。家に帰ってもポカポカしてます。今夜はグッスリ眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
36

マーさん

2025.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

カレンダーに印して、待ち遠しかった念願のレディースDAY。
【何時間でもいたかったよ〜❗️】
初めて入るエリアなのに凄い既視感です。きっといろんな媒体で見過ぎたせいでしょう。
あれもこれも体験して🧖🏻‍♀️味わって🍜🍧楽しかった〜♪ 6セット大満足🩷
P.S.アイスサウナは見た目がアレなだけで普通に入れます。

ホルモン鉄板

女性エリアでも食べたいなぁ😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 25℃,2℃,16℃
66

マーさん

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

初訪サ。高速からのアクセスは抜群なので、これなら寄り道してもいい。ネーミングセンス良いです。
30分毎のオートロウリュ、3時間毎にキューゲル。ドカンとは来ないけれど、じわじわとかなり熱くなります。土日は高温に設定してあるようです。
休憩は…外気浴はこの時期は風が吹くと寒すぎて5〜6分しか横になれず。(リクライニングチェアには私の他には誰もいらっしゃらなかった🥶)内気浴に🪑5つあるのでそちらで。

味噌カツ定食

サラダバー🥗とオロポも

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
33

マーさん

2025.01.23

13回目の訪問

サウナ飯

サ室の設定が少し熱くなったと思う。加えてアツ湯の湯通しを上手く利用すれば、結構来ますね。とても良いです。
今日は仕事が忙しかったからなのか、2セットでギブ。

とんてき単品

ボリュームがあってニンニクも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 8.6℃,15.8℃
41

マーさん

2025.01.19

4回目の訪問

サウナ飯

座学の講習で固まってしまった身体を解しに。そんな日は、サウナだけでなくお風呂もゆっくり入りたいと期待してin
松の湯のサウナは入り甲斐がありますね。
入退室でドアが開いて一時的に室温が下がっても、このサ室は直ぐにアチアチに戻るの好き。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
36

マーさん

2025.01.16

12回目の訪問

サウナ飯

今夜は全てが調子良く3セット。
バズーカロウリュの威力が強くなった気がするのは私だけかしら。リニューアル後の年末は、常にサウナ混んでいたから弱く感じたのかもしれない(今夜は途中で退出者が続出していた)
今日も素晴らしく整って幸せ幸せ。

かぶりつく幸せ!骨付きチキンレッグ

300gのボリューム 肉を喰らう 塩で味付けされたハムです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8.9℃,15℃
50

マーさん

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

里山の湯

[ 岐阜県 ]

今年のサ活の楽しみ方は、初訪問の施設については前評判や口コミを一切読まず、1stインプレッションを楽しむ事にする。

ここは水風呂が最高。冷たさも深さも申し分なく気持ち良い。
サウナ室はカラカラ、室内温度計より体感的に熱い。座面は広めだが何しろマットやタオルが敷いてないので足裏アツ過ぎ🔥火傷しそう。
休憩は皆さま何処でしているのでしょうか?庭の一角に東屋のような離れがあり、一つだけ椅子が置いてあるけど、お湯場から遠くて寒いしその上、他のお客様から視線を集めそうで😅あそこまで行く勇気は出ない。選択肢がないので寝湯で寝てみるも、せっかく冷やした身体が温まってしまい中途半端。やりようがないのでラストセットは露天風呂の窓のヘリに寝転ばせてもらう。(ちょい恥ず)
里山公園内の道の駅の一角という位置付けだけど、外気浴にあと少しの工夫(椅子)があれば、My一軍施設になって、栗きんとん買いに行く時に寄ったりすると思う。

肉のせカレーライス

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
44

マーさん

2025.01.11

11回目の訪問

サウナ飯

午睡から覚めて、何処に行こうかなかなか決められない土曜日の夕方。選択肢が多い地区に住む贅沢な悩み、インフルエンザにもかかっておらず健康な体、ありがたい事です。
今日はサ飯優先で花しょうぶさんにしよ。
そよかぜふうこさんにも2回ご挨拶。
サ室はまぁまぁの混み具合だけど、外気浴はガラガラ。さすがに寒いがしっかり整った。今日もサウナに入れて幸せ幸せ。

ゴロゴロ野菜ととり天の黒酢あん

単品だけど凄いボリューム

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
49

マーさん

2025.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

日本に冬将軍がやってきた。幸い名古屋地方はそれほど影響は無さそうだけれど🥶しっかり温泉♨️に浸かりたい気分。
夫も♨︎行くと言うので猿投温泉をチョイス。

岩風呂のラドン温泉で芯まで温まる。露天風呂では月と星を眺めながら壁の効能書きを読む。飲んで良し、湯気を吸って良し、加水してないんだそうだ。名古屋はすぐ隣りなのにこの山の中の静けさがまた良い。
サウナは(ちょっとカビ臭さを感じなくもないが)ロウリュが始まるとアチアチでなかなか良い。天井近くは90℃を差しているが湿度もあるのか比較的過ごしやすく余裕で9分。そしてお楽しみの水風呂。ここの玄人好みの雰囲気、満足な冷たさ、イイねぇ。
女湯ではリクライニングチェアが無いのが残念だが、外気浴が寒い冬場は岩風呂のほとりでゆっくり座る🪑のもオツなもんだと思う。

牛もつ鍋〈醤油〉

ニンニクたっぷり 美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
43

マーさん

2025.01.05

10回目の訪問

サウナ飯

サ室のテレビが【超プロ野球ULTRA】を映していて、時間が過ぎてもついつい長居してしまう。黙浴だけど、皆んなでクスクス笑ったりして楽しい時間。

味噌カツ丼

巷ではキャベツ高いのに沢山入ってます

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.2℃
30

マーさん

2025.01.03

3回目の訪問

次女と食後にin
初めて梅の湯。サウナ熱すぎ🥵

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
14

マーさん

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ始めは、北陸が拠点のサウナー次女と共に、若い子に人気のキャナルへlet's go!
時間が良かったのか、意外にも混んでなくて拍子抜け。年末は混むけど、三が日はみんな予定があって程々の滞在時間なのかな。
いつも思うけれど、娘とサウナを楽しめる、こんな幸せな人生が待っていたなんてね。幼いお子さんを連れて入浴する若いお母さん達に心の中でエールを送る。もうちょっとで楽になるから頑張って💪🏻

サウナも15分毎のオートロウリュがバシバシ発動してアツアツ。選べる6箇所の水風呂。冬場だからか、気持〜ちアツめの天然温泉の露天風呂。年始に相応しいサウナでした。
大満足🛁🎍

名古屋味噌トンチャン焼き

味噌味が名古屋だね

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃,16.4℃,13.3℃
41

マーさん

2024.12.31

11回目の訪問

今年のサウナ納めはやっぱりホームの竜泉寺。駐車場の争奪戦から始まり、ロッカーもお風呂も激混みだけど、年末感のワクワクが感じられて、それもまた良い。

今年はいつもと違って、サウナを求めてアチコチ訪ねたり、知らない地方を調べたりして、本当に楽しい一年でした。
来年も健康に気をつけて、サウナを楽しんでいきたいと思います。
こんな私の拙い戯言に❤️をつけてくださいました沢山の皆様、ありがとうございました。私も皆様のブログを読ませて頂き、教えていただいた事たくさんありました。
来年も宜しくお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 8.3℃
37

マーさん

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

やっぱり私はここが好きだ〜📣
神馬さんは総合的にポイント高い。
スパ銭らしからぬ高級感溢れる設え、天井の高さから、休憩スペースやお食事処の静けさ。そして何よりサ室も温泉も全体的に熱めでスゴク好み。

43.3℃のあつ湯に肩まで浸かって下茹で3分、サウナ最上段7分、グルシン8.8度10秒からの隣のバイブラ水風呂30秒、これで師走の寒風の外気浴も最高に整う。
今のところ、マイベストサウナです。

はまぐりうどん

年末年始は特別メニューになってます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.2℃,8.8℃
32

マーさん

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

サ時計が欲しいけれど一般発売はまだまだ先の話になりそうだし😓
じゃあとりあえず、チープカシオにしよう。
という事で、今日は初めてチプカシを試してみる。サウナ室の作りが横に長くて、一部からは12分計が見えないアーバンクアさんへ。
結論、サウナに腕時計はアリです。

卵とじかつ重

サウナ後はもうちょい味が濃くてもいいかな

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.1℃
29

マーさん

2024.12.25

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事終わりにin
リニューアルで水風呂が2種類に。
熱湯も大好きなので、これから温冷極冷とサウナをどう組み合わせようかな。
ラタンの椅子も増え整いコーナーも充実。
女性側は塩サウナも超〜良くなったので、新たな気分で色々楽しめそうです。

台湾もつ鍋

添えられいるネギとワカメときゅうりの酢の物のネギが超絶美味

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9.1℃
44

マーさん

2024.12.21

2回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

受け付けのカウンターに沢山の柚子が盛ってある。そういえば今日は冬至だった。
薬湯風呂が柚子湯になっていて嬉しい。

サウナは熱く、水風呂も気持ち良い。
外は風もなく整うのにちょうど良い寒さ。
錦鯉を眺めながら満足な4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.4℃
30

マーさん

2024.12.15

4回目の訪問

サウナ飯

ギックリ腰やってしまい、やっと治ってきたので久々のサウナへ。
サ時計を貸していただけるようなので、今日は絶対に恵みの湯へ行こうと決めていた。
受け付け時、サ時計は全部出払っていて1時間待ちと伝えられたが、ラッキーな事に15分程の待ちでお借り出来た。

想像よりコンパクトで軽い。自分で入室時間を覚えていなくても済むのは、思った以上にストレスフリーで素晴らしい。
体感的にいつもより長くサウナに入っていられる気がするのは何故だろう。3セット中、オートロウリュも何度もあったのだが、時計に気を取られる余り、熱さを感じなかったのかも知れない。でも今日のサウナ室はいつもより生ハーブ感が強く、とっても好みでした。

老眼の身には、時計の盤面がもう少し大きいといいかな。薄暗いサ室なので、盤面か、若しくは長針だけでも光ると更によい。

仕事の都合で、クラファンではとてもじゃなくゲット出来なかったけれど、今後、受注生産で手に入るようになるといいなぁ。

チキンカレーとキレポ

自販機でキレートレモンとポカリを買って、氷ジョッキをお借りしました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
45

マーさん

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

本日はパパッとサくっと行きたい。
しかしホーム竜泉寺はただいま改装中。  となるとやっぱり守山だな。
この前はまつの湯🚺だったから、今日は梅の方だと良いな〜 って着いたら今日も女性はまつの湯でした😅

ここは本当にスルスルと長くトトノう。自分から合わせにいかなくとも、設備やサービスをそのまま受け入れれば良い。
スタッフさんによるミストのおかげでしっかり温度湿度あり。動線の短さも決め手だと思う。

バーミヤン 守山村前店

回鍋肉 蟹炒飯餃子セット

サウナ後の濃い味は堪らない

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
34

マーさん

2024.11.30

2回目の訪問

東京に住む長女が帰省してきたので夕食後にin。
私のサウナハットを目深に被りご満悦。熱さに強いのか、10分以上サ室に居ても平気な顔していたが、23時のオートロウリュ(初体験)にびっくりした様子🤭
色々と積もる話も聞けて、親として幸せな楽しい夜。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.9℃,24.2℃
41