対象:男女

猿投温泉 金泉の湯

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
560

おはげ

2024.01.06

6回目の訪問

サウナ飯

新年初サウナは猿投たまへ🎍💛🧡

水風呂キンキン⚡️冷え冷え⚡️💕

ラドンロウリュとラドン浴で
しっかりあたたまりました♨️

ニューラーメンショップ主水(モンド) 瀬戸店

ネギメンマラーメン🍜🍚

メンマおいしかった💕次はワカメトッピングにしよう🥹

続きを読む
33

ツン

2024.01.06

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2024.01.05

25回目の訪問

昨日のサ活。サウナ始めてから毎年新年初サウナ詣に来ている金泉、1/2に来てみたものの駐車場満車のため天光の湯へ回避してしまったので、三が日を過ぎた1/4に改めて訪湯。ここはなんとなく雰囲気が神社っぽい感じがあって、冬場は山の湧水天然シングル水風呂を味わうと神聖な感覚に浸れ、新年サウナにはもってこいの施設です。正月料金で通常より100円高く会員価格でも1380円、一般価格は1680円しますが、受け入れるかどうかはアナタ次第。21時半入館でバッチリすいていました。

やはり来て正解、これまでも何度か金泉のラドンロウリュは受けたことがあるのですが、今回のはとびきり熱くて、なんとか耐えきって天然シングルを味わうためのサウニングにはぴったり。水風呂で1分、内湯で座ってラドン浴も良し、露天に上がって外気浴も良し。ラドン温泉水でのロウリュと掛流し天然シングル水風呂の組み合わせは、全国でもかなり珍しい特色で貴重です。実際ラドン温泉にも浸かりながら湯を上がると、少し身体が重く感じますが、夜はぐっすり寝られて体調が上向く感じがします。

5セットで無事新年の禊を済ますことができました。祈!

続きを読む
191

サウナース

2024.01.04

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エンドー

2024.01.04

2回目の訪問

毎時45分のラドンロウリュ(自動)がむちゃ熱い🔥あと、水風船がキンキンに冷えてる!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
13

加納

2024.01.03

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさまさ

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

いつもよく行く豊田市内のスパ銭が混んでるだろうと思い初のこちらへ
ってかこちらも混んでましたが・・・

ラドンロウリュウを味わいたく時間制限がある中2回いただきました

小さなサ室には充分のロウリュウ
アチアチでした

難民になることなくととのい場も確保✌️

今度行く時は空のペットボトル持って行って温泉水汲んでこなきゃ

レストラン東郷 トヨタ店

ミックスフライフライ定食

ここは何食べても美味しい

続きを読む
15

蒸しサク

2024.01.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aichi03saunar

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

猿投温泉金泉の湯

猿投山にある日帰り温泉。モリコロパークを横目に走り抜けてグリーンロードを抜ける。
天然ラドン温泉で、「飲泉」が認められている。「飲む」「吸う」「浸かる」と3種類の方法で療治をすることができる。
ちなみに温泉は受付にペットボトルが売っているので持ち帰ることもできる。

浴室は入ったとたん靄がかっていて全貌することはできない。何とか洗い場へ行く。

大きな湯船と2階への階段。
2階へ。

小さな露天スペースに小さな露天風呂がある。
周りにはととのい椅子と緑が作られていた。
年末だからか芋洗い状態。少し詰めてもらう。
温泉の効能が書いてあってそこで飲泉について知る。

サウナへ。
L字型2段+木製の丸椅子2つ、14人入れば満員かな。毎時45分のオートロウリュはラドン温泉が出てくる。すなわち熱を感じながら蒸気を吸引できる。
90℃前後なのでアツアツ。
プラのうちわとビート板サウナマットを貸してもらえる。
石壁で囲まれたストーブが施設の雰囲気と合って良い感じ。

水風呂
山の湧水を利用しているらしい。この時期はキンキンでシングル。カッと目が醒める冷たさ。

2階で外気浴をするのも良いが、
湯けむり漂う1階の浴室にととのい椅子もある。湯けむりを「吸引」して療治したいなら中での小休止も良し。

水風呂の冷たさが功を奏し、ととのうことができました。

下のレストランは調理に温泉を使っている。だから「飲む」療治も行うことができる。
今日は温玉唐揚げ丼と温泉水をコップでいただきました。

いつか痛風になったら通う。週一で来て、温泉持って帰って飲む。ほんで尿酸を排出するんだ。

続きを読む
17

サウナ特命係長

2023.12.31

3回目の訪問

サウナでラドンロウリュの後はニラレバ定食 まさか90分待つとは おかげで読みかけの小説を読破 年末は凄い混みようだ スタッフさんが大忙しで申し訳ない気分に

続きを読む
14

加納

2023.12.30

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加ト大

2023.12.30

29回目の訪問

「お。いけるか。さすがだ。サウナ室は汗を出すところだからな」

年末のサナゲサウナ。満車だという。家族連れで賑わう浴室も微笑ましい。しかし、サウナ室は閑散としている。ちらほら子供が行き来する。

帰省しているうちの子供たちに思いを馳せる。楽しんでるんだろうな。急に電話したくなった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7℃
73

山本山

2023.12.30

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃

加納

2023.12.23

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加ト大

2023.12.21

28回目の訪問

こんな気分は山籠りに限る。湯気に乗って消えてゆけばいいのに。

真っ暗な山道を登る。煌びやかな光。赤い橋を渡る頃には胸が高鳴る。

今夜の締めはラドンロウリュ。水風呂はついにシングルを計測。外気浴はなんと独り占め。身動きが取れぬ程キマってしまう。

仕方ない。順番なんだから。何もできない。分かってる。でも自分の時のようにこたえるんだ。胸中は複雑だが抱えて生きていく。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
84

(*ΦωΦ*)

2023.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

寝技とかで意識落ちるときってふわってなって気持ちが良いって聞いたことあるけどそんなかんじ水キンキンすぎて心臓止まる🫀そのうち死人でるんちゃう サウナ程よい湿度でめちゃくちゃきもちよかったぁ

ジュウワリソヴァ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
30

まさくん_official

2023.12.18

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナが狭いから混雑してなかなか入れない。 
ロウリュチャンス逃してしまった… 不完全燃焼🫨🫨🫨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
60

円堂守らない

2023.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

こう

2023.12.17

1回目の訪問

2セット、ちょうど良い温度で整いました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2
登録者: お冷
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設