昨日のサ活。サウナ始めてから毎年新年初サウナ詣に来ている金泉、1/2に来てみたものの駐車場満車のため天光の湯へ回避してしまったので、三が日を過ぎた1/4に改めて訪湯。ここはなんとなく雰囲気が神社っぽい感じがあって、冬場は山の湧水天然シングル水風呂を味わうと神聖な感覚に浸れ、新年サウナにはもってこいの施設です。正月料金で通常より100円高く会員価格でも1380円、一般価格は1680円しますが、受け入れるかどうかはアナタ次第。21時半入館でバッチリすいていました。
やはり来て正解、これまでも何度か金泉のラドンロウリュは受けたことがあるのですが、今回のはとびきり熱くて、なんとか耐えきって天然シングルを味わうためのサウニングにはぴったり。水風呂で1分、内湯で座ってラドン浴も良し、露天に上がって外気浴も良し。ラドン温泉水でのロウリュと掛流し天然シングル水風呂の組み合わせは、全国でもかなり珍しい特色で貴重です。実際ラドン温泉にも浸かりながら湯を上がると、少し身体が重く感じますが、夜はぐっすり寝られて体調が上向く感じがします。
5セットで無事新年の禊を済ますことができました。祈!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4838e05f-2fcb-43ea-91bd-823e4ceeaf0c/post-image-4390-9891-1704455936-cfWW295a-800-600.jpg)
猿投温泉金泉の湯
猿投山にある日帰り温泉。モリコロパークを横目に走り抜けてグリーンロードを抜ける。
天然ラドン温泉で、「飲泉」が認められている。「飲む」「吸う」「浸かる」と3種類の方法で療治をすることができる。
ちなみに温泉は受付にペットボトルが売っているので持ち帰ることもできる。
浴室は入ったとたん靄がかっていて全貌することはできない。何とか洗い場へ行く。
大きな湯船と2階への階段。
2階へ。
小さな露天スペースに小さな露天風呂がある。
周りにはととのい椅子と緑が作られていた。
年末だからか芋洗い状態。少し詰めてもらう。
温泉の効能が書いてあってそこで飲泉について知る。
サウナへ。
L字型2段+木製の丸椅子2つ、14人入れば満員かな。毎時45分のオートロウリュはラドン温泉が出てくる。すなわち熱を感じながら蒸気を吸引できる。
90℃前後なのでアツアツ。
プラのうちわとビート板サウナマットを貸してもらえる。
石壁で囲まれたストーブが施設の雰囲気と合って良い感じ。
水風呂
山の湧水を利用しているらしい。この時期はキンキンでシングル。カッと目が醒める冷たさ。
2階で外気浴をするのも良いが、
湯けむり漂う1階の浴室にととのい椅子もある。湯けむりを「吸引」して療治したいなら中での小休止も良し。
水風呂の冷たさが功を奏し、ととのうことができました。
下のレストランは調理に温泉を使っている。だから「飲む」療治も行うことができる。
今日は温玉唐揚げ丼と温泉水をコップでいただきました。
いつか痛風になったら通う。週一で来て、温泉持って帰って飲む。ほんで尿酸を排出するんだ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/oryC0ha72EVZ8GnXJcKz1bOiNMo1/1703991932814-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
7℃
男
-
90℃
-
7℃
女
-
90℃
-
9℃
男
-
90℃
-
14℃
- 2017.11.26 16:41 お冷
- 2020.01.29 14:36 日々のサウナ
- 2020.01.29 14:52 日々のサウナ
- 2020.01.29 14:54 日々のサウナ
- 2020.02.21 17:14 くまたむ
- 2020.02.22 01:09 日々のサウナ
- 2020.04.16 19:13 テレクちゃん
- 2020.05.17 14:27 サウナース
- 2021.01.19 07:16 えーすすたー
- 2021.05.14 23:57 テレクちゃん
- 2021.07.20 13:05 oruga_M
- 2021.07.20 13:06 oruga_M
- 2021.09.15 16:02 水谷ボン・クレー
- 2022.01.03 22:39 👃♦
- 2022.02.05 18:47 加ト大
- 2022.03.04 20:58 くろね子
- 2022.04.03 16:21 加ト大
- 2022.05.15 18:53 ノン子
- 2022.05.26 19:36 HERO-SEA
- 2022.09.10 23:40 くろね子
- 2022.09.10 23:44 くろね子
- 2022.09.10 23:47 くろね子
- 2022.09.19 18:36 加ト大
- 2022.10.22 19:41 snb9
- 2022.12.04 16:21 加ト大
- 2023.03.26 17:46 まサじん
- 2023.06.25 11:21 くろね子
- 2023.06.30 09:16 くろね子
- 2023.10.30 23:52 加ト大
- 2024.07.30 14:04 ヒャダ
- 2025.01.13 12:58 加ト大