対象:男女

アートホテル石垣島 にいふぁい湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 石垣市

イキタイ
169

タントン

2021.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

JALのどこかにマイルガチャで先月に続いて2度目の来島です。
今まで全く来たことがなかったのに、ここにきて2ヶ月連続とは人生何があるかわからないですね。
数少ないサウナ付きの宿からこちらを選び、早速浴室へGO!
サ室は定員10名だか、コロナの影響で5名に絞っており、織物のマットが人数分敷かれており、個別のマットはない。
温度106℃のカラカラサウナで地元の方で混雑している。
水風呂は15.5℃。3名程が入れるくらいでしっかりとチラーが効いており、かなり冷たく感じる。
外気浴スペースはなく、浴槽のふちか洗い場の椅子に腰掛けてととのうタイプ。
石垣島ではサウナそのものが貴重なので、ありがたく2セットいただきました。
ありがとうございました。

島そば一番地

コッキそば

あっさりと、しかししっかり出汁の味を感じ、毎日食べれる美味しさ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.5℃
26

ダビデブ

2021.12.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mizuho

2021.12.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
来ました。日本最南端のサウナ施設。

本州は寒波に襲われ地域によっては大雪となっておりますが、ここ石垣島は暖かいですが、天候は残念ながら雨混じり。

川平湾等の観光してから本施設に伺いました(川平湾はキレイでしたが、お話を聞くと毎日軽石掃除をしているとのこと)。

ステキなホテルのロビーから2階へ上がりサウナ施設へ。全体的にキレイです。
サウナ室は2段目に上がると熱く汗が出てきますが、座る場所や床は濡れていたり場所によってはヌルヌルするので、滑らない様に気をつける必要があるかな?と思います。
水風呂はまろやかで気持ちが良くしっかり身体が引き締まります。
露天施設や椅子がないので浴槽の縁に座り無事ととのいました。

サ飯は石垣牛カルビ丼を頂きました。柔らかくてとても美味しかったです。

歩いた距離 1km

石垣牛専門焼肉店 いしなぎ屋

石垣牛特上カルビ丼

お肉が柔らかくて、あっと言う間に食べてしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
24

🍅あまみトマト🍅

2021.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダビデブ

2021.12.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🍅あまみトマト🍅

2021.12.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダビデブ

2021.12.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

発汗けびん

2021.12.10

1回目の訪問

石垣旅行最終日、海風でベタついたこともありすこし時間はなかったけど1セットだけ!
地元の人もたくさんきてて、沖縄弁を1番感じた瞬間だった!

続きを読む
26

まる

2021.11.22

1回目の訪問

昼:ほんまかいな:4
内湯外気浴◎ 疲れ込み

続きを読む
2

2021.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねこちん

2021.11.03

1回目の訪問

#サウナ
🙆‍♂️
#水風呂
🙆‍♂️
#休憩スペース
南国の風最高。

続きを読む
6

3日目🧖‍♀️

海に行った後にじっくりと‥♨️

歩いた距離 1km

バラック -Baraque-

ハーブティーと島コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
0

2日目もドライサウナで蒸される🧖‍♀️

歩いた距離 1km

とうふの比嘉

ゆし豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
0

サウナ修行中@出張族

2021.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

石垣二泊三日旅行にて宿泊♨️

ドライでじっくりもたまにはいいかも‥

ホテル内バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
0

さいこう

2021.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅん

2021.09.25

2回目の訪問

JALどこかにマイルで石垣便ゲット
西表島から帰ってからの夕食前サウナ
石垣のサウナは選択の余地なくここへ
サウナ上がりのオリオンビールは格別^_^

続きを読む
36

レッドブルー

2021.09.25

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む
31

めろんそーだ

2021.09.24

1回目の訪問

女湯はミストサウナで水風呂も無しなのが悲しい。。
打たせ湯よりはシャワーをマックス冷たくする方が、温度低かった。
1600円と高いけど、アメニティ系はちゃんと揃ってるし、ホテルの大浴場という感じ。
最南端サウナの記念としては良いかも。(特に整いスペースや露天とかもなしなので、沖縄を感じれることはない)

続きを読む
29

stinky_fart

2021.09.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夏休み2日目、歩いて行くのは無謀だったか

歩いた距離 14km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
30

ちねん

2021.09.20

1回目の訪問

21時頃にin!お値段は1600円と少し高いが石垣島でサウナが入れると思ってなかったので全然良し❗️
サ室は105℃あり、カラカラ!
水風呂が21℃と少し高く、あと3℃いや2℃でも低くして頂けると嬉しい❗️
休憩スペース、休憩イスは無く、脱衣所で扇風機の前で立ちととのい!
21時過ぎると人が少なくなり狙い目です

続きを読む
21
登録者: YGQ♨️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設