サウナ:15分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
買い物ついでに寄ってみた😌
中央駅からそう遠くない位置にあるけど中に入ると超レトロでローカル感満載!
番台のおっちゃんが気さくに話しかけてくれるが正直あまり聞き取れなかった(笑)ごめんなさい🙏
熱湯とぬる湯があったが、身体は冷えきっていたので思い切って熱湯へ🔥
ま~熱い!熱くて身体中ピリピリするくらい
体感45℃くらいか🤔
常連さん達曰く今日は丁度良い湯加減だとのことで熱い時はめちゃくちゃ熱いとのこと笑
常連さんが言うくらいだから相当熱いんだろうな笑
サウナ室はとてもコンパクトで定員2名までということで待ちも発生、、まぁ仕方なし!
数分経つと空いたので入る
そんなに温度は高くなくてマイルドな感じ😌
ジワジワと汗をかき長めに入った後は水風呂!
このまた水風呂がめちゃんこ良き🤤
飲める地下水水風呂ということで水質良好👍それなりに冷たくて最高に気持ち良い♪
その辺のふちに座って休憩して無事整いやした✨
整う条件として水風呂の水質もめちゃくちゃ大事なんだなと最近感じる🤔
男
- 85℃
- 20℃
さんざん鹿児島市内観光をした後、夜の〆で利用。
鹿児島中央駅から徒歩で行ける。
JRの高架を潜って住宅街の中。
優しい番台のおっちゃんに420円の券を渡していざ浴室へ。
レトロな銭湯、3段階の湯船。
ぬる湯なんて眼中にない。一番奥の熱湯へ。
痺れるって程ではないけどジワジワ熱くなってくる感じ、よく行く横須賀の竹の湯の感じに似てる。
湿度バッチリのサウナは3人定員のみ。
ただこのあとみょうばんの湯に寄りニューニシノで終わらせるため10分×2セットのみ。温泉成分の臭いからかこの前の函館の谷地頭温泉みたいになってた(泣)
苦手な人は絶対駄目だと思う。
ただ3人満員になったときにサウナ内で一人のおっさんがタライを持って来てひげ剃りをし始め、もう一人が歯磨きをし始めた…
一体何なんだ!?結局歯磨き粉の臭いが温泉成分の嫌な臭いを消してくれた。良いのか悪いのかさっぱり分からないが(笑)
サウナを出たら小さめの水風呂あり、地下水らしい。18℃くらいかな!?ゆっくり入ってられる。
何回も熱湯と水風呂、時折サウナで気持ち良く入れた。
男
- 85℃
- 18℃
鹿児島中央駅に戻り、太陽ヘルスセンター寄って帰ろうとしたら、げげっ、本日休業!痛恨のミス。
じゃあ、サウナイキタイで調べてみよう。
おおっ、いい銭湯を発見!ゴーウエスト!
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
西にはあるんだ 西田温泉へ
駅から歩いて10分。かなり渋めの銭湯だな。
でも昼間から4〜5人が浴室にいる。サウナ料金無料で420円。
熱い方の温泉から入る。おおっ、いい湯だな。肌触りも良い。ちょうどサウナから1人出てきたので、入れ代わりでサウナへ。
メトスの赤い電気ストーブがストーンを暖めている。いやいや、いいサウナだね。
水風呂は地下水を汲み上げて使用している。
あー、気持ちいいな。水風呂に浸かり天井を見上げると、こちらも渋い造りだな。
熱湯と水風呂の交互浴して、終了。帰りにエクセルサウナタイセイ寄ろうかと思ったが、15時開店だから諦めた。飛行機1便早めて帰ろうかな。
鹿児島は昨日今日と大雨降ったり、太陽でたり、と天気が急変したけど、楽しく過ごせました。(もちろん仕事も上手くいったんだろうな?)
歩いた距離 1km
男
- 85℃
- 20℃
近隣の歩いて行ける銭湯シリーズ。ここもお初です。鹿児島中央駅のすぐ近くでした。朝9時半のライドオンです。お客さんの気配がなく床も濡れてないので一番風呂かな。
早速体を清めようとシャワーをひねるとあれっ?いつまでたってもお湯が出ないぞ。まいっかと浴槽の湯で体と髪を洗いサ室へ。
2畳あるかどうかの狭い空間で一段式でマックス3人ってとこですかね。空いててよかったと安堵するも、次のお客さんが来てサ室で一緒になりました。勇気を持って話しかけてみると常連さんらしくて、一月から店主の病気でずっと閉まってたらしく、たまたま開いてるのを見て来たらしい。昨日までは閉まってたとの事。納得!だからまだお湯が温まってなかったのか!ラッキーでした。水風呂もまだ、満タンになってなくずっと水を出しっ放しでした。湯舟に浸かってると奥のドアが開いてボイラー室らしき所から年配の店主がひょこっと顔を出して、お湯は温まってますか?と、お声がけいただく。鹿児島ローカルやっぱりいいですね。
サ室は狭くて熱圧あるし、水風呂は地下水汲み上げでまろやかだったしなかなか良い銭湯を発見しました。
サ飯は近所の激安食堂でお好み焼と炒飯を単品ずつ頼んで腹パンです。ふたつ合わせて630円と驚愕の安さでした。最近テレビの取材があったらしく、お客さんがひっきりなしで来て、その都度切り盛りしているおばちゃんが断っておられました。時間帯を変えてまた行ってみようかな。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 2.6km
男
- 90℃
- 18℃
1月8日21時、鹿児島空港到着。
翌9日、15時。
サ旅ではなく法要での来訪のため、今回は諦めざるを得ないか…と思っていたが、まさか桜島での法要が早く終わり、夜の会食まで4時間のフリータイム(サウナの神が微笑んだ…✌️)
ということで、滞在するホテルから最寄りの西田温泉へ🏃♂️
外観は至って普通の銭湯ながら、中は古き良き番台スタイル。銭湯料金420円(やすっ!)
男湯と女湯の入口が別で、開ければ即脱衣所のあれ。2m強の鏡を衝立にして女湯と繋がっているあれ。
番台のおばちゃんと常連と思しきおばちゃんの鹿児島訛りの会話がいい👍
浴場は奥に長く、カランの奥左右に浴槽、最奥にサウナ。
洗体し下茹でへ。
浴槽の一番奥が「あつ湯」と書かれている🤤
あぁっつ💦
昨日の蒲田温泉より熱い。47,8度はあるはず。
小雪舞う鹿児島で冷え切った身体では腰までが限界だったので、一旦「ぬる湯」と書かれた方へ…
ぬるくない🤣(44度くらいはある)
萩の湯と同じ体感。さすが、マグマシティ鹿児島🌋
ぬる湯の中に電気風呂も⚡️
いっちょやっとくか、と電極跨いだら…
いぃった💦
弾き出される😅つ、強い…
恐る恐る2枚の電極の間(50cmくらいしかない)に腰を忍ばせようとするも、先へ進めない。
なんとか慣らして(内臓までほぐれ)、再度熱湯へ。
今度はあつ気持ちいい🤤
では、ビート板持ってサ室へ。
max3人の小さなサ室。metosの小さな電気ストーブ。
時計は砂時計のみ、温度計は無いが、80度くらいか…非常にマイルド。
甘ったるい汗臭さは少し気になるが、鼻をタオルで覆えば緩和される。
両腕がカラフルな叔父貴と2人で10分程度蒸されれば、下茹でが効いてることもあってか滝汗。
サ室を出て右側に木製のベンチ、その先に水風呂。2人も入ればいっぱい。17,8度くらいの地下水が気持ちいい✨
さっきの叔父貴はここの蛇口から水汲んで帰ってたから、たぶん飲んでも美味いんだろう。
2周もしてると若者2人組が揃って回し始めたので、熱湯との交互浴に切り替え…(このサ室に連れで来んなや、と思いつつも地元民優先かな、と)
浴槽の上の天井だけ筒抜けになっていてコンクリート剥き出し。
熱湯でもたれて見上げていると、異世界に紛れ込んだような錯覚を覚える。
義理の母の父は、生前この湯を好んで通っていたそうな。廃墟のような天井も、茶色く変色した浴槽も、そんな地元の人々の脈々と続いてきた暮らしや歴史を静かに湛え、こうして伝えてくれていると思うと、とても愛おしい。