対象:男女

せせらぎの湯 花水木

銭湯 - 鹿児島県 日置市

イキタイ
90

NOAH

2023.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
10

リー

2023.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨の前の春の日

明日は朝から雨予報

春めいて暖かい

カフェに併設されたキャンプ場へ

テント設営してからカフェでランチ

久しぶりにお店でパスタ

周りは女性ばかりでおしゃべりに夢中

おじさんは軽く緊張してパスタを速攻で平らげる

すぐ近くの花水木へやって来た

久しぶりの訪問

川を眺めながらの外気浴が心地よい

さてサウナ

年季の入ったメトスのストーブ

良い感じの心地よい発汗

露天の壺水風呂で空を仰ぐ

そして川を眺めながら外気浴

微睡むひととき

微かに硫黄が香る温泉も素晴らしい

心地よく3セット

また来よう

森のしずく

パスタランチ

河津桜を眺めながらのランチが美味しい

続きを読む
36

Haku

2023.02.12

1回目の訪問

15分×4セット(温度低め)
5人の人数制限があって
7人ぐらい入ってたので
最後諦めました😭

続きを読む
15

mi

2023.02.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウリーガー

2023.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

north.y

2023.01.22

1回目の訪問

露天風呂の景色が良いとのことで花水木へ。

ロッキーサウナのため、じっくりと時間をかけて汗を流し、水風呂へ。
水風呂はぬるいと聞いてたので、あまり期待せずに入ったが、想像以上に冷たく気持ちよかった。

露天風呂も雰囲気良く、秋頃に紅葉が見えたら最高だな〜と。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
15

Imu

2023.01.01

2回目の訪問

露天は最高。サウナはもうちょっと暑くしてほしいかも。

続きを読む
0

ハヤト

2022.12.30

1回目の訪問

親父+3兄弟で♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

mi

2022.10.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yukio

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

週末のひと時、森に囲まれた"せせらぎの湯”へ。
サウナ室は標準的ながら、鳥の囀りと川のせせらぎを聴きながら、露天での外気浴がすばらしい。
身も心もスッキリできることでしょう。

続きを読む
20

みどり

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24.5℃,21℃
1

GOAT

2022.09.06

1回目の訪問

『せせらぎの湯、その名に偽りなし』


【駐車場】★★☆
広くて停めやすい。
しかし、入口の遠くしか空いてないとそこそこ歩く事に。

【脱衣所・トイレ】★★★
清潔感◎

【洗い場】★★☆
入った瞬間、硫黄の匂い。好きな人は好き。
シャンプー等は持参するスタイル。 ちょい狭め。

【温泉】★★★
内風呂あり露天あり。
サウナ前の体のほぐしは内湯で我慢。

【サ室】★★★
サ室にイン。 コロナ対策で6人まで。
ドライサウナで温度計は90℃ほど。
下段はそこそこだが、上段の熱さは鹿児島でもなかなか。テレビも音楽も無く静かで良い◎

【水風呂】★★☆
正直少しぬるい。。
あと4〜5度下げてほしい!
そしたら県内でも随一のととのい場所になる。

【外気浴】★★★
せせらぎの湯、の名前通りです。
目の前は川が流れ、せせらぎが聞こえてきます。サウナ前のほぐしを内風呂した理由はこれです。ケーキのイチゴは最後に食べる派です。

【総合】★★☆
サウナよし!外気浴よし!水風呂うーん!
本当に水風呂があと少し冷たくなれば、県内でも指折りのサウナになる。
しかし、あまり混んでほしくないのでそれはそれで、、
外気浴に重点を置いている!という方には非常にオススメ◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
7

tai.hisa

2022.08.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:川のせせらぎ、蚊取り線香の香りを添えて
   心と体の点数が満点になりました。

続きを読む
19

mi

2022.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樹(いつき)

2022.07.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2022.07.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:鹿児島市内から45分ほど車を走らせ初訪問。
ほのかに硫黄の香りがする温泉が気に入りました。
何と言っても川を眺めながらの外気浴が最高!
(大雨のあとでとてもせせらぎとは言えない濁流だったけども)
またいい温泉に出会うことができました。
この辺はつれづれの湯といい良い施設がいっぱいあるなあ
今度は快晴の日にイキタイ。

続きを読む
17

ととのいたいりょ

2022.05.19

1回目の訪問

行ってきました〜花水木♨️
小さな森の中にある雰囲気が抜群に
いい温泉でした♨️
16時半〜18時まで利用
次は妻も連れてこよう😀
卓球も隣の建物でできるみたい♪😹

#サウナ
TVなし、ロッキーサウナで8人程入れそうだけど、コロナの関係で5人まで利用定員でした!
8、12、10、8 の4セット
#水風呂
露天と中に2つありました、温度は低めで冷たく感じました、18度くらい?
#休憩スペース
もうね、抜群!川を見ながらゆったりと休憩できます🏞
イスは4つ程でした!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
24

やま@サウナー

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

7時半スタートで30km走、からのサ活♨

12分×2セット、計24分
各水風呂2分、外気浴5分

4年くらい前に一度夜に来たことはあるんだけど、昼に来たのは初めて。

連休中だけど10時過ぎだからかお客さんは少なめ。

サ室はテレビ無し、温度計は92℃〜94℃を指していたけど、湿度はさほどなく一本桜温泉センターと比べるとだいぶマイルド。

それでも30km走った体からでもしっかり発汗したので、普通に入れば良いセッティングなのかも🙆

水風呂は体感16℃〜18℃くらいで広さもまぁまぁ。

2分も入ればしっかり冷えて良い感じ🙆

そして何より外気浴スペース❗

川のせせらぎを聴きながらの外気浴で心も体も最高に整いました🙆

露天に五右衛門風呂?釜風呂?タイプの一人用水風呂もあり、こちらは体感22℃前後。

手足をはみ出してだらんと入る最高の贅沢✨

久しぶり過ぎて以前来た印象全く残ってなかったけど、いやなかなかに良い施設❗

連れがいなかったらあと3、4セットしたかったな、、、

ぜひまた来よう✨

サウナ飯は讃岐うどん(休み)と蓬莱館(超満員)にフラレてそば茶屋🍲

そば茶屋の漬物は無限に食べれる。

まさに白い悪魔、、、

そば茶屋 吹上庵 伊集院店

月見とろろ蕎麦

そば茶屋の漬物(白い悪魔)は無限に食べれる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ミズ・フロカラス

2022.02.16

1回目の訪問

川のせせらぎが聞こえ気持ちいい外気浴。露天の壺型1人様水風呂は温度が23度ぐらい?だけど顔に当たる風が冷たいので丁度良い。

続きを読む
17
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設