男性専用

MINATO SAUNA

カプセルホテル - 長崎県 長崎市

イキタイ
821

サウナース

2023.04.07

63回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けサウナ
(夕方ラウンドで末梢自己抜去インシデント😿)

サウナ10分
水風呂2分
休憩7分

計3セット

珈琲家

K2ライス(カレーオムライス)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Saunaで働く石塚

2023.04.06

1回目の訪問

西九州新幹線でき、長崎へのアクセスがよくなったので、ずっと気になってたみなとサウナへ。湿度が高く、10人超は入れる広いサウナ室は熱圧充分。体感20度の広い水風呂とマイナス20度のアイスサウナが身体を冷やしてくれる。館内にはワーキングスペースがあるのも嬉しい。カプセル宿泊の場合、平日はレストランが早くしまってしまうので、徒歩圏内にある新地中華街まで出向いてちゃんぽんを食し、寝る前にサウナに入るのがおすすめ。

続きを読む
22

Masaloyly7498

2023.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

長崎への日帰り出張で用件までの空いた時間に初訪問。
平日の中途半端な時間のせいかガラガラでサウナ内は貸切状態になることも。
清め→水通しからのスタートはいつも通り。
ドライサウナはかなり体感温度が高く最上段は6-7分で十分。
超低温サウナやミストも混ぜながらドライサウナを4セット。
超低温サウナ前日のベンチが涼しくて休憩には最適でした。
経営母体が変わり3時間1800円の1コースのみ。
帰りにアイスかクリームパンのプレゼントでブラックモンブラン頂きました。

ブラックモンブラン

プレゼント

続きを読む
25

サウナ紳士

2023.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ(ミスト1、高温2):8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張サウナ②
昨日に引き続き入泉しました。
熱めの浴槽で下茹で後、浴室の掲示通りミストサウナ→高温サウナですっかり調いました。
会合に行きます。

Cafe & Bar ウミノ

ミルクセーキ

幸せでした。

続きを読む
179

Makoto Suzuki

2023.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ紳士

2023.04.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
超低温サウナ:1分 × 1
休憩:5分 × 1
高温サウナ:6分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:15分 × 1
合計:2セット

一言:出張サウナ① 
ホテルのチェックインの前に入泉しました。
サウナ室の調い椅子に座っていると、浴室の空気の流れを感じることができ、休憩ですっかり調ってしましました。
ホテルでweb会議をします。

三角亭

皿うどん餃子セット

甘めのぱりぱり皿うどん最高です。餃子も美味しいです。安いです、、、、

続きを読む
167

マインツ岡崎

2023.04.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マインツ岡崎

2023.04.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じむ兄

2023.04.02

1回目の訪問

長崎市に帰ってきて2年目に突入せんとする新年度の蒸し初めに、帰ってきたのにまだ数回しか伺えていなかったMINATO SAUNAへ!
玄関で待ち構えていらっしゃったのは大町支配人さま。
どうやら、4月からのミナトサウナの新体制と、それによる様々な変更について直接お伝えしているようでした。
私も詳細を伺い、何よりミナトサウナが今後も長崎に健在してくれることをありがたく思いながら、入館💨
個人的にチェックしておいた方がいいかな〜と思った点をいくつか挙げておきます🙋‍♂️

・サウナ利用は3時間コースのみ
・100円アップで1800円
・駐車料金の3時間無料サービス制度はなし
・タオル2枚とバスタオル1枚、ガウン1セットの配給制(使い放題はなし)
・アメニティの追加は別料金

新体制での経営改革?的な影響もあり、様々な変更点がありました💡
もしかしたら他にもあるかもしれませんけど悪しからず…🙇

そして、受付にて諸々のご説明をいただいた後、引換券をいただきました!
この引換券というのが、アイス3種(ブラックモンブラン・ミルクック・トラキチ君)等との交換ができるもの🤤
ここでようやく、そういえばロビーに巨大冷凍ボックスが新設されていることに気づくという余裕のなさ(緊張でもしてたんでしょうか)

サウナ〜水風呂〜アイスサウナ〜前室浴を2セットキメて、ととのいミルクックをいただきました。
受付にて引換券をお渡しすると、巨大冷凍ボックスの中から選び、貰えます🍨
皆さんは「粗品」などとおっしゃっておりましたが、サウナ上がりのアイスが粗品であろうはずがない。
体に染み渡りました。

ミナトサウナのサウナ室といえば、バスタオルを腰に巻いて蒸されるスタイル。
風習?文化?ルール?というか…
タオルの使い放題が無くなったのもあるのか、個人的にはサウナマットの汗感が気になるので、折りたたみのサウナマットを持参してこようかな〜とか考えておりました。

様々なサウナ施設・温浴施設で様々なサービスがありますが、当然タダではないわけで。
なくなることは寂しいけども、施設がなくなってしまう方がもっと悲しいわけで。
自分でできることは自分でやってもいいのかもなあなどと考えながら、アチアチのサウナで蒸されておりました🤔

珍しく週末に行けたこともあり、レストランへ!
微力でも「お金使いてえぇ」と、生ビールとベーコンエッグでONE PIECEの空島編を愛でました。

何より、今回お邪魔してスタッフの方々とも少しお話しできたことは嬉しかったです🥹
みんなで、「シン・ミナトサウナ」愛でてまいりましょう🚢

続きを読む
19

サウナース

2023.04.01

62回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けサウナ(夜間緊急入院あり😿)

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:今日からリニューアルオープン!
利用プランは3時間コースとカプセル宿泊の2つに変更となっていました😹

館内着、タオル、カミソリ、歯ブラシ使い放題でしたが、入館時1人1セットお渡しする方式へ変更。

珈琲家

ボリュームカツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 -5℃,18℃
17

クロ

2023.03.23

2回目の訪問

長崎泊まり。
飲み会前の1セットだけサウナに入ってさっぱり

洗体・下茹で 3分
ミストサウナ 2分
水風呂 1分
サウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 5分

飲み会前の空き時間で一汗かくために入りました。

続きを読む
3

サウナ雀士

2023.03.23

1回目の訪問

三倍満でした

続きを読む
4

サウナース

2023.03.23

61回目の訪問

夜勤明けサウナ(急変あり😭)
①サ10min+水2min+休10min
②サ12min+水2min+休10min

サ飯:ベーコンエッグ、生姜焼き、カレーちゃんぽん
サドリ:オロポ+生ビール

続きを読む
20

サウナース

2023.03.22

60回目の訪問

水曜サ活

朝サウナ
(サ7min+水1min+休5min)×2
サ飯:吉野家

続きを読む
29

けん

2023.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

大熱戦だったWBC準決勝を見て、「シン仮面ライダー」を見て、久々に「港サウナ」を訪れた春分の日。

午後3時入館、三時間コース。ここは変わらないなぁ。馴染みの親父さんばかりの客層、カラカラのストロングスタイルのドライサウナ、ぬるめの水風呂、極冷サウナ。昨今のサウナブームに背を向けた昭和のサウナ施設ですね(いい意味で)

3回サウナに入り、2階のレストランに向かうと、火曜はカレー半額、とある。早速、日替わりサラダ、生ビールと共に注文、旨いっす❗️これで300円とは。なかなかいいレストランです。(流れていた「相棒」の音がうるさかったですが😅)

食後にもう3回サウナに入りました。前半は春のセンバツ、後半は大相撲中継が流れていました。サウナに合う。まさに昭和のオヤジサウナ。いやぁいいですな。これで水風呂が冷えていて、サウナの湿度が上がれば、申し分ありません。街の中心部でここまでやってくれる施設は市内にありませんね。また来ます🎶

カレー&日替わりサラダ(ポテト)&生ビール

そこそこ旨い!なんたってこれで300円!この三点で千円です。

続きを読む
23

すい

2023.03.21

1回目の訪問

-20.0℃ 極寒のアイスサウナが気持ちいい!
「石に触れないでください。はりつく可能性があります」みたいな注意書き好き

アイスサウナ、今まで幾つかの施設で入ったことあったのですがイマイチ良さが分かってませんでした。
ここのは木の小屋みたいな造りで、適度な広さがあって木の香りも良く、サウナ→かけ湯→極寒サウナが凄い心地良かったです🤤
長崎来たら再訪しよ

続きを読む
20

サウナース

2023.03.21

59回目の訪問

夜勤前サウナ
(サ10min+水2min+休10min)×3セット
サドリ:生ビール

続きを読む
15

2023.03.20

1回目の訪問

たまらん

続きを読む
3

デイキャンプからのミナトサウナ。

ここのミストサウナ気持ちいい。
温度も高くミストが全身で浴びれる。

そしてドライサウナはいつも通りアチアチ。
水風呂はぬるめだけどマイナス21℃の極冷サウナで全身をまろやかにクールダウン!

すんごいととのいが来る!

フロントでは今まで見た事なかったキーホルダーやバッジなどグッズも売ってたから買ってきました!

続きを読む
6

16:30頃に入りました。今日は九州列サ旅で佐世保から電車で来ていてこちらが3軒目でした。結構ヘロヘロになってきましたが、こちらの熱いサ室を楽しみたいと思い、やってきました。

今回も最初は掲示してあるサウナの入り方に従い、ミストサウナから入りました。ふくらはぎにもミストがかかり、暖かくて気持ち良かったです。その後は熱々の高温サウナ入りました。上段に座ると刺すような熱さを感じ、しばらくすると汗だくになりました。いい汗がかけて爽快でした。これが味わいたくてやっぱりこちらに来たくなります。

サ室を出てからはマイルーチン、全身シャワーで冷えてから体を拭き上げて冷凍サウナに入りました。最初は-19.6℃と良く冷えてました。髪が凍りつきながら冷えていくと、こちらでも爽快感を感じました。その後は冷凍サウナの前室で休憩、ときどき寝落ちして気持ち良かったですね。

その後は高温サウナからのルーチンでセットを重ねました。熱くてなかなか体にきますが、熱さを堪能しました。今回も来れて良かったです。

湯上がりに銅座まで歩き、一口餃子の雲龍亭に行きました。キモニラトジの玉子がトロトロでかなり美味しかったです。もちろん餃子もバッチリでした。こちらも満足しました

歩いた距離 2km

雲龍亭 銅座店

ニラキモトジ

玉子がトロトロで激旨でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
48
登録者: 志麻chan
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設