寒くて外気浴がなかなか捗らない朝のホームを経て、午後14時30分から超久しぶりの十和田温泉。
いつぶりだろうと調べてみたら、最後に行ったのは3月。評判が微妙なペプシベンチもお初。岩盤浴を潰した休憩室もお初。
目論見どおり、お客さんは少ない。
サ室もほぼ2人くらいの混み具合。
人が少ないからか、サ室の熱さがダイレクトに。こんなに熱かったっけ?と思いながら耐えるも、6分が限界。スマートバンドも1セット目4分時点でダウンしてしまう。いつものようにタオルで覆ってたのに。
まあそのおかげで水風呂が気持ちいい。目立つような汚マナー客もいないせいで、休憩も非常に良い環境。
休憩室も初めて使ったけど、なかなかよろしいんではないでしょうか。
ちなみに十和田温泉がリニューアルした際に。岩盤浴利用者第1号は実は私でして、なんか妙な感慨が。
施設のスペックは間違いなく高いので、時間帯を選べば相当上質なサ活ができる事を再確認。
男
-
76℃
-
16℃
女
-
74℃
-
16℃
ホームでサ活‼️
常連様の去った後は混んでても快適。
新しい休憩所は若者の談話室化してましたが、まぁ楽しそうでなによりです!
世のお父さん方が通ってきたであろう出産後の義実家と嫁さんの対応にモヤモヤしつつ、娘と土日ずっと一緒に過ごして最高でした😆
しかし、またしてもモヤモヤする案件発生。
そんな時でも、サウナに入ればリフレッシュできるんですね‼️
サウナ→水風呂→休憩を繰り返すうちにどうでもよくなりました😃
娘が笑ってくれるならこの際どうでもいいや〜‼️
たくさん泣いて、たくさん怒って色々我慢してた娘。
お父さんは明日からなんと言われようとあなたを甘やかします笑
本日は、サウナ後のビールを楽しみ明日への英気を養います‼️
男
-
80℃
-
15℃
- 2018.01.01 14:06 ANDO Iwao
- 2018.01.01 14:07 ANDO Iwao
- 2018.01.01 14:09 ANDO Iwao
- 2018.01.07 22:45 あたりめ兄さん
- 2018.01.21 00:17 yossie_curren
- 2018.01.21 11:41 yossie_curren
- 2019.09.06 20:13 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.09.06 20:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.02.10 19:26 おふろちゃん
- 2020.02.10 19:29 おふろちゃん
- 2020.02.10 19:44 おふろちゃん
- 2020.10.31 22:06 ニャロみかん
- 2021.10.29 21:32 恐山例大祭
- 2022.09.18 15:20 タロシンスパ
- 2023.11.23 14:41 サウナメン
- 2024.04.01 22:15 ガイちゃん