2023.10.12 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム 十和田温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.02.16

16回目の訪問

一本木沢温泉

[ 青森県 ]

家族で訪問。
19:20頃にin
嫁さんのお腹が大きいので、娘は自分と男湯に入っていました。
お母さん大好きな娘ですが我慢していたようです。
今日はお母さんと一緒が良いと言っていたので、久しぶりに1人になりサウナチャンス‼️

短い時間ですが2セット堪能しました👍
結構、混んでました!
サウナ内もほぼ満席でしたが、静かにむされてきました!

入口のかけ湯がサウナ後の方は使用を控えるようにの注意書が!

いつも、掛水じゃなくてかけ湯派だったので少しショック。
そういえば、前回来た時に娘いたからバタバタしてたけど、常連さんがかけ湯に対してクレーム入れてたような……

近くにシャワーもあるしなんとかなるので無問題です😊

続きを読む
17

2025.02.14

44回目の訪問

十和田温泉

[ 青森県 ]

久しぶりのホームへ!
家族で一本木沢やらみちのく温泉に行ってはいたが、娘と一緒の為サウナお預けの日々でした。
ようやくサウナに行ける時間ができたのできてみた!
金曜日の夜だが、空いていました。

メガネを浴室に忘らるトラブルもあったが、受付に届けてくれた方がいた様で感謝です🙇

岩手でいいサウナ体験をした後なのだか、施設はやはり好みです!
高湿度で発汗が早く、水風呂とのバランスも良い‼️
半外気浴スペースも十分ある!

ただ、利用者さんのマナーが気になる!
今日は、常連さん達が帰った後なので比較的平和でしたが、1人目に余る方が……

タオル絞り→汗集めて下段にポタポタ→ゲップ💦→汗流しカットで水風呂→水風呂で頭ゴシゴシ

サウナ内であまりに不快でつい「汚ねえ」と声が漏れてしまいました……
その人はすぐ居なくなりました。

その後は快適にサウナを堪能できました。

続きを読む
34

2025.02.09

1回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

ずっと気になっていたサウナに入りに行く旅に出ています。

本日は、ひづめゆへ‼️

体を清めて、高濃度炭酸泉へ。
知ってる炭酸泉は温度低めばかりでしたが、こちらの炭酸泉は温度高めで、炭酸ガス多めでした!
シュワシュワが気持ちいい👍

古戦場サウナで密かにゲットしたサ道のサウナハットを下ろしました!
古戦場のサウナハットイイなぁと思ってんですが、タオル生地のサウナハット苦手でフェルト生地を愛用しております!

サウナは、L字2段で入ってすぐにサウナストーンが積み上げられたサウナストーブがあり、温度は100℃オーバー‼️
その割に長く入っていられるサウナでした!

本日はかますロウリュの日らしく、12時の回に参加してきました!
初のロウリュイベントを堪能!
熱波が心地良く、大量発汗。

水風呂は潜ってOKの深い浴槽!
普段、水風呂は潜っちゃダメだからここぞとばかりに潜水を楽しみ外気浴へ‼️

天気良くて気温も0℃くらいで微風!
1セット目からキマッてしまいそうになりました👍
4セット満喫しました!
ロウリュイベントの付近は満席でしたが、3セット目くらいからは空いてました!

ソロのタイミングで砂時計が落ちきり、セルフロウリュも体験!
ロウリュ良いですか?は1人だから言えませんでした。

サウナ満喫後、炭酸泉に入り浸っていたら寝落ちしそうになりました。
やっぱりここの炭酸泉好きです‼️

本日もいい体験ができました‼️

続きを読む
39

2025.02.08

1回目の訪問

朝から山桜 桃の湯へ!

地元の感覚だと、5時には近くの風呂が開くから入ってから観光しようと早朝出発。

もちろん、どこもやってません!
唯一、朝からやってるのがこちらでした!

昨日、古戦場の熱々サウナを満喫したので優しく感じました!
中は清潔で広々!
2セットともオートロウリュに当たりました👍

優しいサウナに優しい水風呂!
そして、-10℃の外気浴!
露天風呂が無かったら凍えてました😅

露天風呂からの景色がすごく良かった‼️
朝日と雪景色を堪能しつつ、浴槽にもたれ掛かって爆睡してました!

いいお湯!いいサウナでした‼️

続きを読む
46

2025.02.07

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

古戦場へ討ち入りました‼️
自宅から5時間の運転の末、ようやく到着。

#サウナ
薬草サウナと溶岩サウナを2セットずつ
溶岩サウナはほぼ100℃!
上段に座るとかなり熱い!セルフロウリュすると耳が痛くなるくらい熱くなるけど、居心地がいい!
薬草サウナは薬草特有の匂いがして発汗良好!
利用者の皆さんは黙々と蒸されていました!

#水風呂
20℃を少し下回る温度!
ずっと浸かっていたいと思う水風呂!
薬草サウナを出たとこにある上から桶の水かぶるやつ最高でした!1回目、目測を誤ってほぼかかりませんでした。

#休憩スペース
-1℃の外気浴!
休憩椅子の半分は雪が被っていて、雪のある椅子にチャレンジしましたが流石に数秒でギブアップ!
リクライニングチェアでまったりゆっくり休憩!

各浴槽を堪能して退散。
見事に討ち取られて帰ってきました!

また来たいサウナでした!
次回は熱波イベントにも参加してみたいです!

続きを読む
45

2025.02.04

6回目の訪問

14時頃in
奥様から、みちのく温泉か杉の子温泉に行きたいと言われたので近場でもうすぐ休業のみちのく温泉を選択したが却下…
女心は分かりません…

#サウナ
60℃くらいでした。
温度は低いけど汗だくになれました!

#水風呂
広くて深くて気持ち良かった!

#休憩スペース
外気浴を堪能!
この時期にしては暖かくて良かったが風が吹くと流石に寒い!


浴室のColemanのリクライニングチェアが壊れた様で、撤去されていきました!
備え付けドライヤーが強風仕様の新しいやつに変わってて快適!

続きを読む
37

2025.01.30

10回目の訪問

みちのく温泉

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

2025.01.28

9回目の訪問

みちのく温泉

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

2025.01.23

1回目の訪問

久慈から1時間40分ほど三陸道を走って、ますと乃湯へ‼️
セルフロウリュウしか経験した事なかったので期待して行ってきました!

#サウナ
とにかくキレイでいい香り❗️
民度も高くてロウリュウ前から期待が膨らみます。
14時30分のロウリュウが3セット目に来る様に時間調整しました!
タイミングはバッチリ!
定刻より少しだけ早目にロウリュウがスタート。
本日のアロマはオレンジとのことです。
結果から言うと、自分の準備不足でした…
1・座りやすいからと3段目に行った事
2・蒸気に対しての対策不足
3・自分の知識不足
これらが重なって早々にリタイア😢
強烈な熱波に襲われて火傷したんじゃないかと思うほどでした。
リベンジのため、次回の15時30分の回も受ける事にしました。
熱く感じた耳と首筋はタオルでガード。
さらに、中段端に座ってジッと耐えました。
強烈な熱波!からのオレンジの香り!タオルのお陰で我慢できる範囲。
大量の汗が吹き出で快感でした!
そこからしばらく熱さと香りの残るサウナ内を堪能。
なんとかリベンジ果たせました!
いい経験ができました。

#水風呂
温度は20℃前後。立ち湯タイプの水風呂!
温度だけ見ると物足りないように…
しかし、浸かってみると水が柔らかい?と言うかスーッと入り込んでくる様な水!
ヤバい気持ちいい〜

#休憩スペース
浴室内にも露天風呂にも椅子が沢山あり、休憩難民にならなくて済みました!
気温もこの時期にしては高くていい感じ!
浜風にあたってトトノイの世界?へ…

炭酸泉→水風呂→しょっぱい温泉を何セットか繰り返して終了!

サウナ利用者のマナーも良くて施設も最高で、ここが近くにある人達が羨ましいです❗️

続きを読む
47

2025.01.22

1回目の訪問

久慈サウナ

[ 岩手県 ]

行ってきましたよ久慈サウナ‼️
前から気になってたけど行けてなかった…
行けて良かった!

#サウナ
年季を感じる昭和ストロングサウナ!
上段ストーブ側は熱い!
年季が入っているが嫌な臭いはまったく無く、心地良かった!
常連さん達の隙間にお邪魔して、サ活。

#水風呂
しっかり冷たくて気持ちいい!
蛇口開けっ放しだが、調整は不可!
掛け湯してから入ると、自然と声が漏れる!

#休憩スペース
浴室内に2脚ある椅子で休憩!
1セット目からアマミがすごかった。

着替えて休憩所でお水をいただき終了!

コンパクトな施設で、色々ギュッと詰まっている感じで良い経験ができました!

続きを読む
45

2025.01.21

8回目の訪問

サウナ飯

みちのく温泉

[ 青森県 ]

14:30から5セット!
リフレッシュ休暇をもらって、みちのく温泉へ。
明るいうちに来れるのはあと何回だろうか!

#サウナ
70℃前後だが湿度が少ないので汗が沢山出ました!
いつも夜に来るので、日中に来るとサウナ内の木製窓が開いていて明るい!

#水風呂
キンキンの水風呂。
蛇口開けっ放し!
ビリビリするくらい今日は冷たかった‼️

#休憩スペース
空いていたので浴室内に椅子を置いて休憩!

常連さん達がここしまったら何処の風呂行くかで盛り上がってましたが、やっぱりここのお湯が好きだと言っていました‼️
後継者も見つかってないみたいだし、あと2ヶ月ちょっとかぁ!

また、入りに来よう‼️

とうてつ駅そば 十和田中央店

山菜天ぷらそば

サ前メシ

続きを読む
40

2025.01.11

2回目の訪問

夜越山スキー場でスノーボードを楽しんだ後に寄りました。
野辺地のタカラ湯と迷いましたが、ウエアー等大荷物なのと汗だくだったので少しでも早くお風呂に入りたかったので、こちらへ!

#サウナ
地元の方々だろうか、元気なお父さん達が数名。
浜言葉だと聞き取るのも難しい🤨
90℃設定のサウナは程よい湿度でこちらでも汗だくに!

#水風呂
蛇口開けっ放しで冷たくて気持ちいい!
キンキンじゃないけど、いい冷たさ!

#休憩スペース
浴室内のベンチで休憩。
水の音が心地よくて意識が飛びそうになった!

こちらの施設は脱衣所の奥に昼寝できるスペースがあって、お気に入りの場所です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

2025.01.09

2回目の訪問

極楽湯 青森店

[ 青森県 ]

#サウナ
結構人居ましたが静かにすごせました。
上段確保できて、発汗良好です。

#水風呂
程よい冷たさ!
外気温が低いからサッと浸かる程度。

#休憩スペース
外気浴しようと外に出たが寒くて座湯で休憩。
寒い日は良いですね!

高濃度炭酸泉でみ〆て終了!

続きを読む
41

2025.01.08

10回目の訪問

紅葉の湯

[ 青森県 ]

チェックイン

続きを読む

2025.01.06

43回目の訪問

十和田温泉

[ 青森県 ]

新年初ホームサウナ

#サウナ
久しぶりのホームでしたが、サウナ内少し暗くなったかも❓
17時にしては空いている方で良かったんだけど、若干のアンモニア臭有りでした。

#水風呂
掛けず小僧は頻繁にいますが、冷たくて気持ちいい!

#休憩スペース
外気温が高かったので快適でした‼️

続きを読む
40

2025.01.05

7回目の訪問

みちのく温泉

[ 青森県 ]

みちのく温泉が4月1日から無期限休業すると聞いて、確かめる為に訪問。

受付の所と浴室への扉にお知らせとして貼ってありました。

そんなに通って無かったけど、サウナを覚えた場所だったのでとても残念です。

ここのお湯も好きで夫婦揃って何度か来てました?

3月末までまだあるので、何度か訪問しようと思います。
また復活してくれることを願います!

続きを読む
40

2025.01.04

2回目の訪問

さかた温泉

[ 青森県 ]

正月休み終盤。
サウナ室がリニューアルしてから初訪問

#サウナ
ヒバの様な良い香りで心地良いサ活ができた。
地元の常連さんはサウナマットの代わりにタオル絞りしてた。

#水風呂
狭いけど深さがあってキンキンでした。

#休憩スペース
浴室内の元スチームサウナの様な場所で休憩。
水風呂のすぐ隣だから、すぐ行けていい。

続きを読む
37

2025.01.02

5回目の訪問

あけましておめでとうございます。
新年初サウナは嫁さん希望の杉の子温泉。

#サウナ
優しい温度のサウナで3セット。
静かにゆっくり過ごせた。

#水風呂
相変わらずキンキンでした。

#休憩スペース
外気温がー4°で降雪なしで風も無かったので快適。

どうやらシャワーの水圧が弱いようです。
露天風呂の高温の浴槽も調整中で、ぬるま湯って感じでした。

新年からサ活できて最高でした。

続きを読む
44

2024.12.15

15回目の訪問

一本木沢温泉

[ 青森県 ]

日曜日の夕方。
何処も駐車場から激混み。
色々巡ってたどり着いた一本木沢温泉。
洗い場満席。何とか場所確保できた。
浴槽も露天風呂もサウナも混み混みでした!

露天風呂で歯磨きしてるお爺さんいた〜!

混みすぎててノーコメントで。

続きを読む
40

2024.12.12

4回目の訪問

2日連続で訪問。
露天風呂にあるいつも空のバスタブに温いお湯が注がれていて、外気温で冷やされて優しい温度の水風呂になってました。

続きを読む
40