久しぶりのホームへ!
家族で一本木沢やらみちのく温泉に行ってはいたが、娘と一緒の為サウナお預けの日々でした。
ようやくサウナに行ける時間ができたのできてみた!
金曜日の夜だが、空いていました。
メガネを浴室に忘らるトラブルもあったが、受付に届けてくれた方がいた様で感謝です🙇
岩手でいいサウナ体験をした後なのだか、施設はやはり好みです!
高湿度で発汗が早く、水風呂とのバランスも良い‼️
半外気浴スペースも十分ある!
ただ、利用者さんのマナーが気になる!
今日は、常連さん達が帰った後なので比較的平和でしたが、1人目に余る方が……
タオル絞り→汗集めて下段にポタポタ→ゲップ💦→汗流しカットで水風呂→水風呂で頭ゴシゴシ
サウナ内であまりに不快でつい「汚ねえ」と声が漏れてしまいました……
その人はすぐ居なくなりました。
その後は快適にサウナを堪能できました。
初・十和田温泉
十和田湖冬物語へ行く前にサウナ入りたいなと
施設でかくて綺麗✨
浴場広め
温泉もいくつかあったけど、嫁はさっそくサウナにIN
入った瞬間に床に座ってるマダム。
開けてビックリ😣
床に座ってるマダムもいれば、床に寝そべってるマダムもいるし…まず座ろか!?ね!?
別のお姉様方も「寝るなって書いてるのに…」て呆れてたからね!!!
一緒に隣にいたマダムとお喋り。
十和田のサウナのこととか。もう1人のマダムは息子さんが青森にいるらしい(*˙꒫˙* )
マダム的には「まちなか温泉」がいいらしい👍🏻
マイホームの「フラワー温泉八重田」についても語りました😊
サウナ72度、12分時計あってマジ便利
でも床には寝るなよ!?!?!?!?
新たな出会いに感謝です😊
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/abd50ikvOad1Mm2eVIeDAf5TEo92/1739425762511-800-600.jpg)
十和田に用事があったのとオートロウリュ味わいたくて訪問^ ^
JAF割引のため400円で入浴☺️
体を清め、中温温泉→源泉で下茹でしてサ室へ🧖🏻
温度は80℃程で約15分間隔?でオートロウリュ🤗
水が出てくるところが光るのが視覚的にも嬉しい(*´w`*)
そこまでではないが熱気がムワッときて汗が出てくる🤤
以前訪問した時にオートロウリュ目の前に陣取ることが出来た時はすごい熱気だったので場所によって変わるみたいですね🤔
水風呂もマイルドよりかは冷えているくらいでサウナとバランスが取れている気がする( *'w')b
外気浴もまだ肌寒いもののインターバルとしては心地良い😊
日曜日の13時過ぎから15時過ぎまでの滞在で前半はサウナ待ちは無いものの満室に近い状態から帰り際には人がはけていく感じでした🫡
普通に400円は安い!
サウナ
6分→8分→10分→10分
水風呂
60秒→60秒→60秒→30秒
休憩
5分くらい×4
男
-
80℃
- 2018.01.01 14:06 ANDO Iwao
- 2018.01.01 14:07 ANDO Iwao
- 2018.01.01 14:09 ANDO Iwao
- 2018.01.07 22:45 あたりめ兄さん
- 2018.01.21 00:17 yossie_curren
- 2018.01.21 11:41 yossie_curren
- 2019.09.06 20:13 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.09.06 20:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.02.10 19:26 おふろちゃん
- 2020.02.10 19:29 おふろちゃん
- 2020.02.10 19:44 おふろちゃん
- 2020.10.31 22:06 ニャロみかん
- 2021.10.29 21:32 恐山例大祭
- 2022.09.18 15:20 タロシンスパ
- 2023.11.23 14:41 サウナメン
- 2024.04.01 22:15 ガイちゃん