2019.12.30 登録
[ 青森県 ]
お盆休み最後の朝ウナ。
いつもの時間にIN.若干人が多いような?気がする。
でもサ室はガラガラ、TVの映りが悪く静か。
外気浴は心地よい風で気持ちいい。
帰省先で財布の紐がガバガバの緩さ故の新しいサウナハット
普段100円ショップのサウナマットが1500円のマットに
グレードアップ。忘れないように気をつけなければ。
サウナ 8分×3
水風呂 1分×5
休憩 20分×3
[ 北海道 ]
帰省中の朝ウナ。
小洒落たサウナにでもと、考えたがやっぱり銭湯サウナが好き。
帰省するたびに思うが開店時間が遅い。青森の朝風呂文化すげぇと思う。
サ室の温度 85度
水風呂 20秒も入っていると肌の感覚がなくなるほどキンキン。そっからぬるい微風の外気浴で気持ちよさ倍増。
夕方からエスコンフィールドへ。エスコン内のサウナも気にはなるけど足を踏み出す勇気はない。
サウナ 7分×3 10分×1
水風呂 30秒×5
外気浴 10分×4
あまり知られてないような気がするがFANTAの梅味は美味い。
[ 青森県 ]
安定の朝ウナ。
お盆休み中とはいえ早朝はガラガラ。
曇天の為、外気浴が捗る。
水風呂気持ちいいんだよな〜。
サウナ 7分×3
水風呂 1分×5
休憩 15分×4
[ 青森県 ]
涼しくすごしやすい。登山かプチツーリングか迷ったが後者を選択、途中大館の大湯環状列石・長走風穴を見て久しぶりにワニカム。
最後に来たときはまだアルパインサウナの頃。
人もまばらでヒバサウナは90度 水風呂キンキン 外気浴は風が気持ちいい。
サウナ 6分×3
水風呂 1分×4
休憩 10分×3
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。