男
-
90℃
朝早く起きて、朝風呂と朝サウナ。
大分県で炭酸泉と言えば、長湯温泉。
温めの温泉になが〜く浸かることで
療養する。それが長湯温泉のルーツ?
だったり?
今回は、朝の6時からオープンしている
御前湯さん。
身体を洗い、温泉に浸かり、いざサウナへ。
サウナ8分×3セット
水風呂2分×3セット
外気浴10分×3セット
サウナはカラッカラのドライサウナ。
しかし、給気と排気口があるので、
うっすら湿度感もあるかな?
温度計は95度くらいでしたが、体感的には
80度〜85度くらい?温度計は天井近くにある
ので、それくらいはあるのかな?
朝風呂だからか、サウナに入る人はホントにまばら
ほぼ貸切で入れました。座席?部分のみ新しく
リニューアルした感じ?
水風呂はかなり温めで長く入れます。
外気浴は最高でしたね!街部からすると
標高が高いせいか、涼しい風が気持ちよかったです。
風呂上がりの休憩所も窓全開でいい風が
入って、久しぶりにのんびりとできました。





朝の4時に起床😪💤💤
夜中にウチのアイドルワンちゃんが鳴きまくり寝れずこたつの中で一緒に寝る事に▪︎▪︎▪︎と言ってもほぼら寝れず💦(今日はさすがに朝が早いから早朝ウォーキングは中止)
6時からOpen の為、一番風呂目指し車でGO💨
しかし、睡眠不足で目がショボショボする💦
6時過ぎに到着してしまい先客2名いらっしゃいました( ´△`)
奇数日は3階(偶数日が1階)個人的には1階は芹川が近くになる為、川の音に癒される🥰
内湯の炭酸泉で温まり、低温の炭酸泉でクールダウン👍️長湯温泉はこの交互浴が良いのです\(^o^)/露天風呂も比較的低温なのでゆっくり入れる
ちなみにサウナはTVが撤去されていてサ室は相変わらず匂いが❌❗❗3分位で出た😢
温泉目的ならオススメだがサウナがメインなら止めた方が無難かと思います。
長湯温泉に来たら必ず立ち寄る七里田温泉下湯❗❗(長湯から車で5分位かな?)
身体に付く泡が弾けていくのが気持ちええ\(^o^)/









男
-
90℃
男
-
86℃
-
25℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
88℃