朝の4時に起床😪💤💤
夜中にウチのアイドルワンちゃんが鳴きまくり寝れずこたつの中で一緒に寝る事に▪︎▪︎▪︎と言ってもほぼら寝れず💦(今日はさすがに朝が早いから早朝ウォーキングは中止)
6時からOpen の為、一番風呂目指し車でGO💨
しかし、睡眠不足で目がショボショボする💦
6時過ぎに到着してしまい先客2名いらっしゃいました( ´△`)
奇数日は3階(偶数日が1階)個人的には1階は芹川が近くになる為、川の音に癒される🥰
内湯の炭酸泉で温まり、低温の炭酸泉でクールダウン👍️長湯温泉はこの交互浴が良いのです\(^o^)/露天風呂も比較的低温なのでゆっくり入れる
ちなみにサウナはTVが撤去されていてサ室は相変わらず匂いが❌❗❗3分位で出た😢
温泉目的ならオススメだがサウナがメインなら止めた方が無難かと思います。
長湯温泉に来たら必ず立ち寄る七里田温泉下湯❗❗(長湯から車で5分位かな?)
身体に付く泡が弾けていくのが気持ちええ\(^o^)/









男
-
90℃
男
-
86℃
-
25℃
男
-
90℃
-
20℃
男
-
88℃
男
-
80℃
-
20℃
長湯温泉のシンボル的入浴施設を訪問
噴出物いっぱいの炭酸泉は言うことなし
日替わり湯で、本日の男湯は2階でした。
横を流れる川とちょぼちょぼ桜が見えていい感じ
テレビなし、2段5〜6人のミニサウナ
90度のドライサウナだが、体感的に熱く感じた
上段は足が板張りに直接接するので、熱くて座れないのは残念なところ
水風呂は冷鉱泉で、身体への効き目は良さそうだが、ちょっとぬるめでした
外気浴は露天風呂の横に椅子2つ、内にも2脚あり
本日のサウナ活動
サウナ 10分
冷鉱泉 1分
休憩 3分
以上 4セット
本格的サウナーの姿はなし
けどサウナ室は黙蒸しでいい感じでした
案外と穴場かも
長湯温泉はお気に入りの温泉地
また訪れたい
