対象:男女

男女入れ替え施設

温泉療養文化館 御前湯

温浴施設 - 大分県 竹田市

イキタイ
11

入れ替え頻度:

サウナ室

温度 88

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 25

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

冷泉かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • TV有

ビート板ありも、現在コロナ対策のためビート板の上にバスタオルを引くようお願いの貼り紙 2段目に上がる場合は、足元も濡らさぬよう腰の下から足元までバスタオルを広げること

水風呂

温度 -

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

冷泉 温度計なし かなり高め温水プールくらい

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

入り口の手前に飲用の温泉が飲める場所あり 味の強い温泉で、味の感じ方で体調がかわるとか

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
【続・豊肥サウナ行脚⑤(最終回)】
昨日、自分でも衝撃のサウナ17セットという荒行を成し遂げ、流石に今日はまったりと……なんて言いつつ、朝から活動するのですが。
前回来た際は3階だったけど、今回は1階。下の方が設備が良いと聞いていたが、入って納得。広いし、モダンな雰囲気もいい。温泉で健康に!ってコンセプトは別府の湯都ピア浜脇に似ている。

洗身してサウナへ。物凄く熱い訳ではないが、良い汗がかけるもの。テレビは上下ともNHKで固定で、たまたま流れていた震災特集が心に沁みる。

水風呂。源泉を利用した温めの温泉。キリッとしたクールダウンはないけど、ゆっくりと炭酸成分を味わうには良し。

外気浴。これが一番良かった。1階は川の流れが眼下に広がる中、自然音に耳を傾けつつリラックス出来る。屋根が付いているので今日のような雨の日は濡れずに外気浴を楽しめるし、建物の外観もオリエンタルな雰囲気で素敵。

まったり3セットこなし退場。脱衣場で掲示物を見ていたら、御前湯に通っている人は諸条件を満たせば医療費控除が受けられるという張り紙を発見。そういう事もあるのか、ここは地元の方が多い印象。
温泉と共にある暮らし……サウナも含めて、心身を整えていく施設が身近にあるのは凄く良い事だなと。

豊肥方面を攻めるのは一段落かなと思いますが、温泉はあまりない代わりに水質の良さやもてなしの方法で様々な工夫をして独自の価値を創造している豊後大野や竹田の施設。大分のサウナを語る上で外せない存在だと実感した活動になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 27℃
18

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2020.12.28

1回目の訪問

日帰りサウナ旅の3軒目にライドオン!

長湯温泉でのサウナ巡り最後の施設は御前湯。見た感じだとかなりの歴史を有してそうな雰囲気。長年、地域の人に親しまれてる感じがプンプンと漂う。

浴場に入るとザ・公衆浴場といった感じ。何処となく大正ロマンというかノスタルジーすら感じる。別府の駅前高等温泉に空気感が非常に似ている。

こちらの温泉も炭酸泉だが、炭酸が強いわけではなく黄白色の濃い湯であり、身体の内側からポカポカとくる感じだ。シュワシュワとした炭酸が身体に付かなくても炭酸泉の効能は殆ど同じと館内の張り紙に書いてあったが、果たしてどうなのだろうか?

サウナは雛壇2段の10名ほどの広さにオリンピア製の電気ストーブ。熱圧は弱めで90度キープの中湿設定でマイルドといった感じ。無理なく入れる感じのサウナのセッティングだ。

こちらの施設も水風呂は無く、30度の炭酸泉が水風呂代わり。冷泉を掛け流しいるため、じんわりとくる感じがずっと入っていたくなる。ガツンとしたサウナにキンキンの水風呂というのが好みの人には少し物足りないと思うが、炭酸泉を十分に味わうにはもってこいのサウナと冷泉の組み合わせだった。

続きを読む
204

mi-mngtr

2022.07.12

1回目の訪問

女性上階の日
#サウナ ほんのり湿度ありカラカラより
足元のみサウナマット、ビート板を持ち込むこと、直に座らず→ベンチonビート板onバスタオル(必須ルール、なければフロントでレンタル100円)
#水風呂
こちら、冷泉目当てで来ました
皆さま温泉よりも冷泉に浸かっている時間が長くて、どれだけ水風呂好きな地域性なのだろうかとソワソワして横目で見ていたのですが入って納得
温水プールくらいの激ぬるめ
内湯、露天同様にごりのある黃褐色の湯
硫黄とそれを上回る鉄の香り 山合の早朝6時は25℃あるやなしやのさわやかな気温でしたが、この温水冷泉は10分越えて入っていられます
#休憩スペース
内湯のテラス部分に川を見下ろすととのい椅子と風吹き抜ける露天に木製ベンチとととのいまくれる
こちら、露天はもちろん内風呂もガラス張りで景観+周辺住宅やお宿からも丸見えと思われる部分がかなりあります 近隣の方が目覚める前か、見えない場所を確認しつつととのわれますよう

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
17

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 温泉療養文化館 御前湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 大分県 竹田市 直入町大字長湯7962-1
アクセス -
駐車場 無料 道の駅ながゆ温泉と共用60台
TEL 0974-64-1400
HP http://www.gozenyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 06:00〜21:00
火曜日 06:00〜21:00
水曜日 06:00〜21:00
木曜日 06:00〜21:00
金曜日 06:00〜21:00
土曜日 06:00〜21:00
日曜日 06:00〜21:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ぷりか
更新履歴

温泉療養文化館 御前湯から近いサウナ

ラムネ温泉館 写真

温泉療養文化館 御前湯 から0.48km

ラムネ温泉館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 201
  • サ活 175
湯処 ゆの花 (長湯温泉 かじか庵) 写真

温泉療養文化館 御前湯 から0.63km

湯処 ゆの花 (長湯温泉 かじか庵)

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 241
  • サ活 304
宿房 翡翠之庄 写真

温泉療養文化館 御前湯 から0.76km

宿房 翡翠之庄

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 15
クアパーク長湯 写真

温泉療養文化館 御前湯 から1.04km

クアパーク長湯

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 11
ほていの湯 写真

温泉療養文化館 御前湯 から5.56km

ほていの湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 15
岡城天然温泉月のしずく 写真

温泉療養文化館 御前湯 から11.00km

岡城天然温泉月のしずく

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 7
竹田温泉花水月 写真

温泉療養文化館 御前湯 から11.06km

竹田温泉花水月

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 27
  • サ活 162
久住高原ゴルフ倶楽部

温泉療養文化館 御前湯 から13.77km

久住高原ゴルフ倶楽部

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設